fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

ケアーンの成長過程に、
生まれてくる時には立ち耳なんですが、
徐々に耳が折れてきて40日前後に再び立ってく来ます。

ところがマリンは、
生後33日で片耳が折れてきたのですが、
次の日には立っていました~~(°_°)
折れた耳は右でしたが左耳は折れることなく、
そのまま成長しましたヽ(´∀`)ノ
これも初めての経験です(^∇^)
2021091912_(2)_convert_20211113230001.jpg
貴重な折れ耳のお写真です(^_-)-☆

日向ぼっこしたり~~
IMG_3747_convert_20211113230136.jpg
お外の空気を感じさせたり~~
IMG_3757_(3)_convert_20211113230038.jpg
1頭だと余裕をもって育てられました(o^―^o)ニコ

成犬たちとも遊ぶようになったのですが~~
IMG_3849_(2)_convert_20211113230223.jpg
ママとプロレス♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
IMG_3866_convert_20211113230248.jpg
自己主張もバッチリ❣

ここで、またまたの初体験\(^o^)/
エルフが、
何を勘違いしたのか、自分の子供だと認識し授乳をするようになりましたw(゚o゚)w
しっかりとおっぱいが出てきていたんですよ(゚△゚;ノ)ノ
これには、ほんとに驚きました。
となると、授乳者が2頭になってしまったわけで、
ママのティアラは歯が出てきたので痛いのか授乳をしなくなり、
離乳を始める時期でしたのでちょうど良いと思っていたところ、
エルフがせっせと授乳するので、
ちっとも離乳が進みませんでした💦
そこで、エルフを強制的に離しておいたのですが、
それでも乳房がはってきていてお乳がポタポタと落ちるので、
乳房を冷やして対処してきました。
そのうちに、エルフはオスカーの元へ巣立っていったのですが、
まだ乳房が腫れていたようで冷やしていただいたんですよ(〃▽〃)
エルフの母性はティアラより強いようですv(o゚∀゚o)v

と、貴重な体験をさせてくれたマリンでしたが、
IMG_3874_convert_20211113230328.jpg
一人遊びも出来るようになり
IMG_3899_convert_20211113230421.jpg
名前も覚えてくれて、
「マリン」と呼ぶと、首をかしげてくれるようになりました。

すでに20年近くブリーディングをしてきましたが、
お産だけは何が起こるか分からないものだと、
改めて思い知った乳母でした。。。


皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト





【Re: タイトルなし】
有難うございます。

それは寂しいですね~
コールネームはマリンの母親と同じなんですね❣
ご縁を感じます(^_-)-☆

なかなか立ち直れないとは思いますが、
少しでも癒しになればご訪問くださいな(o^―^o)

お待ちしています。
【】
すごく可愛いですね!

実は一昨日愛犬のケアンテリアをなくしました。
17才でした。
名前はティアラでした。
淋しくて、会いたくて、ケアンテリアで検索していてここへ辿り着きました。
17年前、まだ赤ちゃんだった頃を思い出して、結局また淋しくてなってしまいました。
心の整理はまだつきそうにありませんが、また見にここは来させて頂きます。
ありがとうございました。
この記事へコメントする















ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: