2019/04/05 04:52:31
今まで、ブリーディングするにあたり、
世界のドッグショーで戦える犬を作りたいと、夢のような目標を掲げて、
ブリーディングを行ってきましたが、
その目標を達成できたんだと実感できました(*^^)v
ジャパンインターでは、
あまり良い結果を出せなくって、
ショー離れへの引き金にもなっていたのですが、
今年のジャッジの方々は、
超一流の方々で、丁寧に1頭1頭笑顔で接していただき感激しました。
アン・イングラム女史、ローレン・ピチャード氏は、
世界のドッグショークラフトやワールドショーの審査も経験のある方々で、
公正な審査をなさると評判の方々でした。
しかも、ケアーンの本場ヨーロッパの方々でしたので、
この方々より評価を頂けたことは、
大変な名誉であったと思っています。

昨年より大活躍のラヌセルで、
8月には、
ルクセンブルクで行われましたワールドショーで
BNELUX WINNER(メスのケアーンテリア1番)を頂き、
10月にはアメリカでウィーナーズビッチを2回、リザーブを1回、
オープンクラスでは3席、
今年に入り1月にはフィリピンで、
フィリピンチャンピオン他4タイトルを頂き、
日本においては、全犬種2番目の成績でペティグリーアワードを頂き、
シュープリームチャンピオンを日本のケアーンテリアメスでは初という、
快挙に輝いておりました。
今回のジャパンインターでのリザーブクイーンも、
日本で繁殖されたケアーンメスでは初のことのようです。
立派に世界で戦ってきたのですが、
実際にその様子を見学していない為か実感がなく、
ほんとに私が作った犬なのだろうか?って感じでしたが、
今回のジャパンインターでは、
私が作ったラヌセルなんだと実感できました(^^)/
ここに来るまで18年もかかってしまい、
いろいろな経験をしましたが、今となっては良い思い出となりました(^-^)
もちろん、ブリーダーの力なんてほんの一握りで、
磨きをかけてくれたケネルスタッフの方々、
ラヌセルの良さを表現してくださった露木ハンドラー、
世界へ送り出してくださったオーナー様、
そして、私が作ったケアーンを愛してくださるファミリーの皆様のお力がなければ、
この快挙は実現できなかったと思っています。
本当に感謝しております。
ありがとうございました<(_ _)>
これからは、ラヌセルを超える犬目指して頑張っていこうと思っています。
宜しくお願いいたします(^-^)
いつまで体力が続くかが問題ではありますが・・・(^_-)-☆
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

世界のドッグショーで戦える犬を作りたいと、夢のような目標を掲げて、
ブリーディングを行ってきましたが、
その目標を達成できたんだと実感できました(*^^)v
ジャパンインターでは、
あまり良い結果を出せなくって、
ショー離れへの引き金にもなっていたのですが、
今年のジャッジの方々は、
超一流の方々で、丁寧に1頭1頭笑顔で接していただき感激しました。
アン・イングラム女史、ローレン・ピチャード氏は、
世界のドッグショークラフトやワールドショーの審査も経験のある方々で、
公正な審査をなさると評判の方々でした。
しかも、ケアーンの本場ヨーロッパの方々でしたので、
この方々より評価を頂けたことは、
大変な名誉であったと思っています。

昨年より大活躍のラヌセルで、
8月には、
ルクセンブルクで行われましたワールドショーで
BNELUX WINNER(メスのケアーンテリア1番)を頂き、
10月にはアメリカでウィーナーズビッチを2回、リザーブを1回、
オープンクラスでは3席、
今年に入り1月にはフィリピンで、
フィリピンチャンピオン他4タイトルを頂き、
日本においては、全犬種2番目の成績でペティグリーアワードを頂き、
シュープリームチャンピオンを日本のケアーンテリアメスでは初という、
快挙に輝いておりました。
今回のジャパンインターでのリザーブクイーンも、
日本で繁殖されたケアーンメスでは初のことのようです。
立派に世界で戦ってきたのですが、
実際にその様子を見学していない為か実感がなく、
ほんとに私が作った犬なのだろうか?って感じでしたが、
今回のジャパンインターでは、
私が作ったラヌセルなんだと実感できました(^^)/
ここに来るまで18年もかかってしまい、
いろいろな経験をしましたが、今となっては良い思い出となりました(^-^)
もちろん、ブリーダーの力なんてほんの一握りで、
磨きをかけてくれたケネルスタッフの方々、
ラヌセルの良さを表現してくださった露木ハンドラー、
世界へ送り出してくださったオーナー様、
そして、私が作ったケアーンを愛してくださるファミリーの皆様のお力がなければ、
この快挙は実現できなかったと思っています。
本当に感謝しております。
ありがとうございました<(_ _)>
これからは、ラヌセルを超える犬目指して頑張っていこうと思っています。
宜しくお願いいたします(^-^)
いつまで体力が続くかが問題ではありますが・・・(^_-)-☆
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

スポンサーサイト