2019/03/13 23:52:17
今、我が家の課題はグレイの身体を作ることです。
グレイは、食が細く、胃腸があまり丈夫ではないようで、
エルフと同じものを食べさせると、
出てくるものの量が違うんです💦
エルフの倍くらいのものが出てきます┐(´д`)┌ヤレヤレ
そこで、腸をサポートするサプリを与えたり、
セドナママよりご紹介していただいたミルクを飲ませたり、
フードを変えてみたりといろいろやっています。
その成果が出てきているようで、
少し幅が出てきました。
我が家の男の子達は幼少のころはほっそりタイプの子が多く、
3歳くらいになると幅が出てくるんです。
パパの力丸も、
パピー時代はほっそりとしており、
新種ケアーンだと思っていましたが、
年を重ねていく間にがっしりとなってきました(*^─^*)ニコッ
例えば一茶!

パピーでベストインショーを頂いた時のものですが、
ほっそりでしょ(^_-)-☆
これが5歳になると~~

こんなにがっしりとなってくるんですよ(^-^)
多分、体重は10k位ありそうです。
ちなみにサイズは、
一茶大きいです~~💦
グレイは、そんなには大きくはないんですよ!
体重は7.5k位です。
せめて8k代は欲しいです。
3歳くらいの一茶と比較してみると~~


まだまだスマートですね💦

同じショットで撮れなかったのですが、
すこーし幅が出てきています。

これからも、幅を出せるよう、
乳母は頑張ります~~(^^)/

僕は元気だし、どうでもいいんだけどな~~byグレイ
ケアーンはスマートよりがっしりしている方がカッコいいんだよ~~(*^^)v
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

グレイは、食が細く、胃腸があまり丈夫ではないようで、
エルフと同じものを食べさせると、
出てくるものの量が違うんです💦
エルフの倍くらいのものが出てきます┐(´д`)┌ヤレヤレ
そこで、腸をサポートするサプリを与えたり、
セドナママよりご紹介していただいたミルクを飲ませたり、
フードを変えてみたりといろいろやっています。
その成果が出てきているようで、
少し幅が出てきました。
我が家の男の子達は幼少のころはほっそりタイプの子が多く、
3歳くらいになると幅が出てくるんです。
パパの力丸も、
パピー時代はほっそりとしており、
新種ケアーンだと思っていましたが、
年を重ねていく間にがっしりとなってきました(*^─^*)ニコッ
例えば一茶!

パピーでベストインショーを頂いた時のものですが、
ほっそりでしょ(^_-)-☆
これが5歳になると~~

こんなにがっしりとなってくるんですよ(^-^)
多分、体重は10k位ありそうです。
ちなみにサイズは、
一茶大きいです~~💦
グレイは、そんなには大きくはないんですよ!
体重は7.5k位です。
せめて8k代は欲しいです。
3歳くらいの一茶と比較してみると~~


まだまだスマートですね💦

同じショットで撮れなかったのですが、
すこーし幅が出てきています。

これからも、幅を出せるよう、
乳母は頑張ります~~(^^)/

僕は元気だし、どうでもいいんだけどな~~byグレイ
ケアーンはスマートよりがっしりしている方がカッコいいんだよ~~(*^^)v
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

スポンサーサイト
こんにちは(^-^)
シャルル、大きくなりましたか~~💦
今回は、ラインブリードでしたから、大きい子は出ないかな?って思っていたのですが・・・
我が家のブリードで、大きくなった子は男の子ばかりで、
一茶、大阪のフィン、北海道のオスカーなんですよ!
どの子も10k級なんですが、性格がとっても良い子ばかりなんです。
大きさと関係があるのかな?
まぁ、スウィーティーが大きな子ですので、
母親ゆずりと諦めてくださいネ(^_-)-☆
デイシェダー、便利でしょ(^-^)
我が家も重宝しています。
犬への負担が少ないのが良いですよね!
我が家の老犬、茶々丸もこれでしたら抵抗なく受け入れてくれます。
良かったです~~(*^^)v
シャルル、大きくなりましたか~~💦
今回は、ラインブリードでしたから、大きい子は出ないかな?って思っていたのですが・・・
我が家のブリードで、大きくなった子は男の子ばかりで、
一茶、大阪のフィン、北海道のオスカーなんですよ!
どの子も10k級なんですが、性格がとっても良い子ばかりなんです。
大きさと関係があるのかな?
まぁ、スウィーティーが大きな子ですので、
母親ゆずりと諦めてくださいネ(^_-)-☆
デイシェダー、便利でしょ(^-^)
我が家も重宝しています。
犬への負担が少ないのが良いですよね!
我が家の老犬、茶々丸もこれでしたら抵抗なく受け入れてくれます。
良かったです~~(*^^)v
シャルルマーニュ4世ママです
今回の記事を見て思わず家族みんなで「やっぱりそうか!」と納得
グレイ君と同胎なシャルルですが、先住犬のケアーンと比べてもかなり大きく、でもご自宅で見せてもらったスウィーティちゃんと同じくらいの中型犬っぽくなってます
グレイ君が現在7.5Kgと書いてあり、比較対象が現れて思わず納得
「やっぱり、でかいよね」です(笑)
我が家のシャルルは9.3Kg程度
太い訳でもなくご飯も自分で調節して適度に残す感じで、そこまで食にこだわりもない子です
長時間の抱っこがきつくなってきましたが、将来的には10Kくらい行くのかなぁと苦笑しております
以前紹介のあったandisプレミアムディシェダー2種類買いましたが、あれ気持ちよく抜けますね
シャルルもオーリーも嫌がらずに抜き抜きされて、やる側としてもとても楽になりました
今回の記事を見て思わず家族みんなで「やっぱりそうか!」と納得
グレイ君と同胎なシャルルですが、先住犬のケアーンと比べてもかなり大きく、でもご自宅で見せてもらったスウィーティちゃんと同じくらいの中型犬っぽくなってます
グレイ君が現在7.5Kgと書いてあり、比較対象が現れて思わず納得
「やっぱり、でかいよね」です(笑)
我が家のシャルルは9.3Kg程度
太い訳でもなくご飯も自分で調節して適度に残す感じで、そこまで食にこだわりもない子です
長時間の抱っこがきつくなってきましたが、将来的には10Kくらい行くのかなぁと苦笑しております
以前紹介のあったandisプレミアムディシェダー2種類買いましたが、あれ気持ちよく抜けますね
シャルルもオーリーも嫌がらずに抜き抜きされて、やる側としてもとても楽になりました
この記事へコメントする