fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

8月に入り、3日よりいろいろありまして~~
昨晩はバッタンキューでした💦

3日より、孫が高熱を出し、
嫁が病院へ連れて行く途中に孫が痙攣をおこしたと呼び出されました。
すぐに駆け付けると、痙攣は収まっていましたがぐったりしているので、
病院に電話して状況を説明し指示を仰ぐと、
そのまま病院へ連れてこいとの指示でしたので、
私は車を駐車させ、私が孫を抱っこして嫁の車で病院へ行きました。
診断は、外耳炎による高熱との診断で、
様子を見るように言われ、
帰ってきたのですが夜になって又もや熱性痙攣を起こし、
救急車のお世話になり、
緊急入院をしました。
次が休日になるため、大事を取って月曜日まで入院をして帰ってきました。

そして5日にはハンドリング教室のため、
浜松へ行きお勉強でした。

ところが、孫の微熱と咳が続き、これはおかしいと子供病院で診察して頂くと、
肺炎が治りかかっているとのことで、
しばらく安静と言われてしまいました。
救急車が運んでくれた病院が誤診したようでした┐(´∀`)┌ヤレヤレ
というわけで、孫の子守時間が増えていました。

その週にラヌセルが、
初めての海外チャレンジで素晴らしい成績を残してくれ、
嬉しかったのですが、孫の微熱がなかなか下がってくれないので、
手放しで喜ぶわけにもいかず、
家族には話さないでいました。
その為か、中々実感がわかなかったのかもしれません。
可笑しいことに、実感がわいたのは、
ワールドショーのHPに成績が発表されたリストを見つけ、
そこに血統書名とオーナー様の名前、それに国旗が掲載されており、
日の丸を目にした瞬間に「ワァ─o(´・∀・`)o─ィ♪」と初めて思いました。
ラヌセルは凄いことをやってくれたんですね(^_-)-☆

それとFBでの450以上の「いいね!」と
80以上のお祝いコメントにはビックリでした(゚д゚)!
しかも、現地とは7時間の時間差があるため、
夜中にアクセスが集中し、
寝不足になる始末で、
嬉しい悲鳴を上げていました💦

昨日は、やっと孫の微熱も下がり、
家族に報告をし、お墓参りをして両親にも報告をしてきました(*^^)v
で、夜はダウンとなってしまいました(^^;

さて、これからの私のブリーディングですが、
今までと何も変わりませんのでご安心くださいネ(^_-)-☆
いつものように、ブリーディングに使う女の子が決まりましたら、
その子の欠点をカバーする男の子を探しかけ合わせるスタイルは変わりません。
より高い犬質を目指して努力していきたいと思っていますし、
今回の事は、新たな出発点だと思っていますので、
何も今までと変わりません(^_-)-☆



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト





この記事へコメントする















ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: