fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

オーナー様よりお写真を頂きました(^-^)

まずは、巣立って行って1週間が過ぎました。
正式名称はシャルルマーニュIV世なんですよ(^_-)-☆
オシャレですよね~~( ^∀^ )ニコニコ
s-2018041405.jpg
心配しました先住犬のお兄ちゃんとの距離も近づいているようでホッとしました(^^)/
s-2018041401.jpg
小学生のお兄ちゃんも大好きのようです(^^♪
s-2014041402 (2)
お気に入りはソファーの下!
s-2014041403.jpg
もう何年も住んでいるかのような雰囲気です( ^∀^ )ニコニコ
s-2018041404 (2)
嬉しいです~~

そして、ポンヌママからも~~
     s-2018041502.jpg
ご家族は、皆さん揃ってポンヌにメロメロだそうですよ~~(^_-)-☆
可愛がられているようです(^-^)
s-2018041501 (2)
お散歩も楽しそうです~~

そして、ラヌセルが頑張ってくれましたよ!
14日は「愛媛県クラブ連合展(徳島市)」でテリアグループ2席!
15日は「FCI四国インターナショナルドッグショー(徳島市)」にて
テリアグループ1席を頂きました。
s-2018041504.jpg
まだジュニアですが、充実してきて嬉しいです。
s-20180415005 (2)
ショーを終えてからは、ママたちと徳島市民吉野川運動公園でリラックス~~(^^♪
     s-20180415001.jpg
笑顔が可愛いラヌセルでした。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト





【】
ママさんとこのケアンも吠えると聞いて気が楽になりました(スミマセン)。
最近 怒ってばっかりなので銀はちょっとビビり気味です。
昨日 結構叱ってたら 少しは吠えがマシになったような・・ならないような・・・気長に頑張りますね。
缶に入れて振る。空のペットボトルを投げる。ステンレスのご飯入れ2個を合わせてガンガン鳴らす。などやりましたが うちの子には効き目なしです 変な意味でもケアンは頭が良いですね。
犬って本当に人間の子育てと変わらない気がします(笑)
【Re: タイトルなし】
アドバイスできませ~ん💦
我が家も良く吠えるんですよ!特にスウィーティー!
彼女が吠えると、ケイティ、ティアラが後に続きます。
お客様がいらしたときや犬が近くを通るときに吠えます。
男の子たちは参加しないのですが、
食事時に大騒ぎ!
ただ、わが家にはこわ~~いパパとお兄ちゃんがおりますので、
「うるさい!!!」の怒鳴り声でなきやみます!

アルミ缶に小石を詰、振ると音でなきやむこともあります。

ゴメンネm(__)mお役に立てなくって~~

【】
ブログと全く違うことでアドバイスお願いできますでしょうか?
ケアンは吠える!とは聞いていましたが
ママさんのところのケアンはどうですか?
うちは「うめ」が来てから「ぎん」と吠えるツボが違うので
誰か・・または何か(だいたい猫か鳥)にどちらかが吠えると
もう一匹が反応するということが段々ひどくなってきました
さすがに昨日から(犬友の家でも外を見て吠えるので)
かなり厳しくするようになりました
今日も出掛けず吠えるたびにシーザーミランのように言葉ではなく
態度で窓際から遠ざけ・・・みたいな感じです
私の躾が悪いのかなぁ?とちょっと凹み気味です
でも 諦めないです!!けど・・・
ママさんとこのケアンが吠えないなら
完全に私の躾が至らない気がするのでぜひお伺いしたいです。
「ぎん」は「うめ」が来てから吠える事が増えました
多頭飼って楽しいと聞きますが 私はまだその域には達してないようです(笑)
この記事へコメントする















ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: