2018/03/27 01:17:51
お散歩に出ると固まってしまい動かないレッドを、
何とかお散歩が出来る様にと奮闘中です(^^)v
お庭でリードを付けた段階で固まってしまうので、
首輪をつけてみました。
今使用しているリードは、パラシュートリードと呼ばれるもので、
パラシュートに使用されているロープで、
首輪とリードが一体となっているものです。
それが嫌なのかなと思い、首輪にリードを付けるタイプに変更!
首輪は、産まれた時から識別の為にずっとつけていたため、
それほど違和感がないはずですものね(^_-)
これでしたら、駐車場を歩くことができました。
ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
が、道路に出るとまた固まった~~(^^;
そこで、抱っこして町内の公園へ移動。
草むしりをしてくださっているおじさんと子供たちがいました。
人間大好きなレッド君、おじさんの作業に興味津々で動きました。
おじさんに遊んでもらっているうちに、
ゴールデンのお姉ちゃんが来ると、
その子にも遊んでもらい、
リードを付けていても自由に動けるようになっていました。
そのお姉ちゃんが帰っていくと、
後ろを追いかけて道路を歩いていましたよ(^_-)
進歩~~\(^o^)/
これで、大丈夫かな???と思ったのですが、
家に帰るときには、またまた固まっていました💦
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

何とかお散歩が出来る様にと奮闘中です(^^)v
お庭でリードを付けた段階で固まってしまうので、
首輪をつけてみました。
今使用しているリードは、パラシュートリードと呼ばれるもので、
パラシュートに使用されているロープで、
首輪とリードが一体となっているものです。
それが嫌なのかなと思い、首輪にリードを付けるタイプに変更!
首輪は、産まれた時から識別の為にずっとつけていたため、
それほど違和感がないはずですものね(^_-)
これでしたら、駐車場を歩くことができました。
ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
が、道路に出るとまた固まった~~(^^;
そこで、抱っこして町内の公園へ移動。
草むしりをしてくださっているおじさんと子供たちがいました。
人間大好きなレッド君、おじさんの作業に興味津々で動きました。
おじさんに遊んでもらっているうちに、
ゴールデンのお姉ちゃんが来ると、
その子にも遊んでもらい、
リードを付けていても自由に動けるようになっていました。
そのお姉ちゃんが帰っていくと、
後ろを追いかけて道路を歩いていましたよ(^_-)
進歩~~\(^o^)/
これで、大丈夫かな???と思ったのですが、
家に帰るときには、またまた固まっていました💦
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

スポンサーサイト