fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

今日は、朝から雨で乳母の束の間のお休みになっています(^-^)

では、昨日のお写真です(^-^)
s-IMG_5316.jpg
最初こそ「出してくれ~~」コールのチビさんたちでしたが・・・
s-IMG_5320_20180117142143148.jpg
空を飛んでいる鳥をみるのも初めてだし~~
s-IMG_5321.jpg

s-IMG_5330.jpg
クレートを見たのも初めて!!!
s-IMG_5328.jpg
広い場所でおもちゃを独り占めできるし~~
s-IMG_5342_20180117142140d13.jpg
誰にもやらないぞ~~の目ですね(^_-)-☆
s-IMG_5353.jpg
プロレスも堂々とできましたよ!
s-IMG_5376_20180117143457e39.jpg
おもちゃ欲張り小僧も出現!!!
s-IMG_5388.jpg
クレートの破壊も試していますよ!
s-IMG_5399.jpg
数頭がクレートの上に乗ろうと試みていましたが、
いつの間にか上から高みの見物をしている娘がいました(゚д゚)!
s-IMG_5404.jpg
疲れて、一休み~~(^-^)
s-IMG_5382_20180117144043b2e.jpg
全員を撮りたかったのですが、
昨日の動画で分かっていただけると思いますが、
動きが早く、綺麗に映っているものがなくって・・・💦

これから、風のない日を選んで日向ぼっこをしていきますので、
それまでお待ちください。
チビたちにとって、
太陽の恵みは非常に重要ですからね(^_-)-☆

1時間ほど遊んでサークルに戻ってくると・・・
s-IMG_5418.jpg
全員、爆睡でした(*^─^*)ニコッ
楽しかったけれど、初めての経験は疲れたようです。



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト





【】
「ぎん」と遊んでると「うめ」が必ず興奮してギャーギャーいうので ダメ!といって指を立てたらガウって・・・
決して日常的に噛むわけではないのですが
興奮すると勢い余ってしまうようです
この時はひっくり返してしばらくそのままの姿勢にして
注意しました

甘噛みは結構小さい時に治しましたが
興奮したときは 噛んではいけないのをわすれるようです
興奮しないように その都度注意していきます

アドバイスにあった「犬の鼻を噛みかえす」ですが
個人的に興味があるのでやってみます(笑)
※マズルを握ることはありますが・・・

またなにかありましたら相談させて頂きたく存じます
ありがとうございました

【Re: タイトルなし】
それは痛かったですね!
噛まれた時は、消毒を必ずしてくださいネ!
程度にもよりますが、
病院へ行かれて破傷風の予防接種が必要な場合もありますよ!

噛まれた時は、
どんな感じで噛まれたのですか?
うめちゃんは攻撃態勢になっていましたか?
遊んでいて噛んだ風でしたか?
これが他人でしたら、殺処分になりかねませんよ💦
出来たら、まだ小さいうちに治したいですね!

我が家では、
ベビーのうちから、
遊びの段階で(甘噛み)、
人間を噛むのはいけないことだと教えています。
噛んだら、犬の鼻を嚙み返したり、
手を横にして喉元まで押し込んだりして教えています。
良かったら試してみて下さい。

それでもダメなようでしたら、
トレナーさんを探して相談されると良いと思いますよ!

犬も人間も幸せに生活するには、
今のうちに手を打つべきだと思います。
【】
おっしゃる通りかも・・・
今日 「うめ」を叱ったら噛まれました~

「うめ」が一匹だけだったら本当に愛すべきキャラですけど・・・
「うめ」はザ・ケアンって感じです

「ぎん」が特別穏やかなのかもしれません
でも 一緒にやっていくって決めたから
私はガンバルのみです!!
(最近 体重減りました)
犬は色々なことを教えてくれます
遅咲きですが 犬を飼ってよかったと思います
毎日2万歩歩いて体中痛いですけどね(笑)
【Re: タイトルなし】
それぞれ好みがありますよね(^_-)-☆
今の時期の可愛さは、どの子も天使ですよ!

躾のプロではありませんので、
私の経験からアドバイスしますと、
男の子同志は、
常に先住犬を優先する事!
唸りだしたら、唸った方を叱る!
止めたら褒める!
の繰り返しです。
お散歩も、一緒に散歩させる機会を作ることも大事かもしれません。
毎日がそれぞれの勉強ですから、
頑張って~~(^^)v
もし、争いが起こったら、
引き離すのに手を噛まれないよう、
テールをつかんで、口元にライターの火を近づけると引き離すのに有効です。
引き離した方を高く持ち上げないと、
自分が噛まれますので注意ですよ!
【】
私は女の子は白ちゃん
男の子はグレーちゃんが好みであります
可愛くてノックアウトです
うちの男の子達は相変わらずビミョーです
この記事へコメントする















ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: