2017/05/01 23:55:39
今回のことが本格的に決まったのが、
10日ほど前の事でした。
お話は、ベビーでランちゃんとベルをエントリーしてみないかと、
ランちゃんをお引き渡す際にケネルからお誘いして頂いていたのですが、
ドッグショーは朝が早いですし、
わが家には7頭のワンがおりますので、
ベル1頭を連れて行くとなると、
あと6頭のワンズのことがあります。
全員をショー会場に連れていくには、それなりの設備を用意しなくてはいけませんし、
落ち着いてショーに集中することができません。
ですので、その時には「考えてみます」としかお返事が出来ませんでした。
が、今回のショーは先にダックスの単独展があり開催時刻が遅いということが分かり、
それでは、お留守番ワンズをお世話をしてからでも出かけられるじゃん~~
と急遽参加することになりました。
しかも、あれよあれよという間に、
ティアラのデビューとブレースまで参加することになってしまったのです(゚д゚)!
それでは、誰を出そうかとキャンママさんと相談しました。
最初は、ケイティ&サブのつもりだったのですが、
キャンディのお写真を見ると、キャンディの方が似ているんです。
それでは、会場で2頭を並べてみて決めようということになり、
結局3頭を引き連れて参戦してきました。
会場で、並べてみるとキャンちゃんとケイティはそっくり~~(*^─^*)ニコッ
しかもサイズもそう変わらないので、この2頭で決まり~~(^^)v
_convert_20170501131240.jpg)
_convert_20170501131321.jpg)
よく似ているでしょう~~(^_-)-☆
考えてみると、キャンディのパパ、力丸のパパと、
ティアラのパパ、ルーパスのパパは同じ犬なんですよ!
そして、サブのパパも同じ犬なんです。
それで、この3頭は似ているんですね(^_-)
と、決定したのですが、
決定してからの1週間は大変でしたよ~~
ショーには全然関係のない生活をしてきた3頭でしたので、
まずはハンドリングの練習を毎日、少しづつやりました。
そして、トリミングもケネルが準備でお忙しいので頼れなく、
自分でやりました。
ショー会場で、知り合いのトリマーさんとキャンママに最終チェックをしていただいて、
レッツゴー~~(^^)v
となったわけでしたが、
15年ほどショーオーナーとしてやってきましたが、
一番楽しいショーになりました(*^─^*)ニコッ
結果は散々でしたが、ショーの楽しみ方は色々ですね~~(^^)v
今回、オーナーハンドラーとしてデビューはしましたが、
この先は、7頭のワンズのことを考えると、
ちょっと無理かな?って思っています。
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

10日ほど前の事でした。
お話は、ベビーでランちゃんとベルをエントリーしてみないかと、
ランちゃんをお引き渡す際にケネルからお誘いして頂いていたのですが、
ドッグショーは朝が早いですし、
わが家には7頭のワンがおりますので、
ベル1頭を連れて行くとなると、
あと6頭のワンズのことがあります。
全員をショー会場に連れていくには、それなりの設備を用意しなくてはいけませんし、
落ち着いてショーに集中することができません。
ですので、その時には「考えてみます」としかお返事が出来ませんでした。
が、今回のショーは先にダックスの単独展があり開催時刻が遅いということが分かり、
それでは、お留守番ワンズをお世話をしてからでも出かけられるじゃん~~
と急遽参加することになりました。
しかも、あれよあれよという間に、
ティアラのデビューとブレースまで参加することになってしまったのです(゚д゚)!
それでは、誰を出そうかとキャンママさんと相談しました。
最初は、ケイティ&サブのつもりだったのですが、
キャンディのお写真を見ると、キャンディの方が似ているんです。
それでは、会場で2頭を並べてみて決めようということになり、
結局3頭を引き連れて参戦してきました。
会場で、並べてみるとキャンちゃんとケイティはそっくり~~(*^─^*)ニコッ
しかもサイズもそう変わらないので、この2頭で決まり~~(^^)v
_convert_20170501131240.jpg)
_convert_20170501131321.jpg)
よく似ているでしょう~~(^_-)-☆
考えてみると、キャンディのパパ、力丸のパパと、
ティアラのパパ、ルーパスのパパは同じ犬なんですよ!
そして、サブのパパも同じ犬なんです。
それで、この3頭は似ているんですね(^_-)
と、決定したのですが、
決定してからの1週間は大変でしたよ~~
ショーには全然関係のない生活をしてきた3頭でしたので、
まずはハンドリングの練習を毎日、少しづつやりました。
そして、トリミングもケネルが準備でお忙しいので頼れなく、
自分でやりました。
ショー会場で、知り合いのトリマーさんとキャンママに最終チェックをしていただいて、
レッツゴー~~(^^)v
となったわけでしたが、
15年ほどショーオーナーとしてやってきましたが、
一番楽しいショーになりました(*^─^*)ニコッ
結果は散々でしたが、ショーの楽しみ方は色々ですね~~(^^)v
今回、オーナーハンドラーとしてデビューはしましたが、
この先は、7頭のワンズのことを考えると、
ちょっと無理かな?って思っています。
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

スポンサーサイト
敷居が高いなんて、とんでもないですよ!
ファミリーの中には、多頭飼いの方もおられますが、
我が家の出身ではないワンも一緒に遊んでいます。
何処の出身であろうと、ケアーンが大好きな方々ですので、
ぜんぜん大丈夫ですよ(^_-)-☆
ファミリーの中には、多頭飼いの方もおられますが、
我が家の出身ではないワンも一緒に遊んでいます。
何処の出身であろうと、ケアーンが大好きな方々ですので、
ぜんぜん大丈夫ですよ(^_-)-☆
ありがとうございます。
敷居が高いですが、都合があえばお伺いしたいです。
敷居が高いですが、都合があえばお伺いしたいです。
とても楽しい時間を過ごすことができて、幸せでした(^^)v
今回は、勝ち負けを意識せずに参加していたので、
楽しめたのかもしれませんネ(^_-)
1年に1度、一般のドッグランをお借りしてファミリー会を催しますので、
よろしかったらその時にでも、お出かけくださいな(^^♪
お待ちしていますよ!
今回は、勝ち負けを意識せずに参加していたので、
楽しめたのかもしれませんネ(^_-)
1年に1度、一般のドッグランをお借りしてファミリー会を催しますので、
よろしかったらその時にでも、お出かけくださいな(^^♪
お待ちしていますよ!
良い時を過ごされたようですね。ブログから伝わってきました。
結果も大切だけど、経過なくしては成り立たないものなので、経過も負けないくらい大切ですよね! いつかはペコママ家のケアン軍団に会いたいものです(*^^*)
結果も大切だけど、経過なくしては成り立たないものなので、経過も負けないくらい大切ですよね! いつかはペコママ家のケアン軍団に会いたいものです(*^^*)
この記事へコメントする