2017/04/24 21:49:52
4月も後半に入り、
来月は孫の初節句になります。
そこで、五月人形を土曜日に飾りました。
何と、25年ぶりに出しましたよ!!!

本来なら、毎年飾るべきなんでしょうが、
日常に追われ、ついつい納戸の肥やしになっておりました(^^;
我が家は、男の子が2人でしたので2体の兜、甲冑です。
すっかり忘れている事が多く、
あーでもないこーでもないと何とか完成できましたが、
息子曰く
「めんどくさい(*`ェ´*)プンプン 来年からは兜、甲冑だけ飾るぞ!」ですって┐(´∀`)┌ヤレヤレ
納戸の肥やしにしないだけ良しとしましょう(^-^)
何にも解らない孫は・・・

とってもご機嫌でしたものね(^_-)-☆
そして日曜日には、
延び延びになっていた初宮参りを済ませてきました。
寒い時期に生まれたので、暖かくなってから行って来ました。
息子たちが選んだのは、静岡縣護国神社!





帰り際に、立派なこいのぼりの下でパチリ(^^♪
何ともあっけない初宮参りでしたが、
若い人たちが満足なら良いか~~と思ったば~ばでした。。。
お留守番のベルは・・・

私は行っちゃだめなの~~

ふて寝してやる~~(*`ェ´*)プンプン でした。。。
さて、大阪のセドナママがお写真を送ってくださいました(^O^)

初ストリッピング後だそうです。
首をかしげて可愛いです~~(^^♪
ふて寝のベルとは大違いでした(。>∀<。)ニコッ
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

来月は孫の初節句になります。
そこで、五月人形を土曜日に飾りました。
何と、25年ぶりに出しましたよ!!!

本来なら、毎年飾るべきなんでしょうが、
日常に追われ、ついつい納戸の肥やしになっておりました(^^;
我が家は、男の子が2人でしたので2体の兜、甲冑です。
すっかり忘れている事が多く、
あーでもないこーでもないと何とか完成できましたが、
息子曰く
「めんどくさい(*`ェ´*)プンプン 来年からは兜、甲冑だけ飾るぞ!」ですって┐(´∀`)┌ヤレヤレ
納戸の肥やしにしないだけ良しとしましょう(^-^)
何にも解らない孫は・・・

とってもご機嫌でしたものね(^_-)-☆
そして日曜日には、
延び延びになっていた初宮参りを済ませてきました。
寒い時期に生まれたので、暖かくなってから行って来ました。
息子たちが選んだのは、静岡縣護国神社!





帰り際に、立派なこいのぼりの下でパチリ(^^♪
何ともあっけない初宮参りでしたが、
若い人たちが満足なら良いか~~と思ったば~ばでした。。。
お留守番のベルは・・・

私は行っちゃだめなの~~

ふて寝してやる~~(*`ェ´*)プンプン でした。。。
さて、大阪のセドナママがお写真を送ってくださいました(^O^)

初ストリッピング後だそうです。
首をかしげて可愛いです~~(^^♪
ふて寝のベルとは大違いでした(。>∀<。)ニコッ
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

スポンサーサイト