2012/04/21 15:05:01
今日は、パパに手伝ってもらって5頭でお散歩です♪
日に日に5頭の関係は変わっているようなのですが、
どうも茶々とリキが仲良くなれません^_^;
お庭でのボール遊びで、
茶々が威嚇され、
それからは茶々がサークルに向かって威嚇することはなくなっているのですが、
かえってリキが茶々を狙い始めています┐(´-д-`)┌
そこで、今日は揃ってお散歩することにしました(^-^)
グラウンドが少年野球で塞がっていましたので、
山散歩になりました。
パパにベガとリキを引いてもらいました。
ボスであるベガに認めさせることが第一だと思うからです。
途中、大根の花が咲いていたので、

どうやらベガは不服なようで・・・

そんなベガを冷ややかに眺めるリキ♪
おうちに戻ってきて何にも変わらないのが力丸ですね(^_-)-☆
せっかくなので、5頭揃ったところを・・・

ゴチャゴチャ┐(´-д-`)┌
どさくさにまぎれて、茶々はリキに臭いを嗅がれているのに、
お散歩中は平気なようです(^-^)

何とか揃って~~パチリ!
パパが近づくと・・・

リキのこの目(^o^)/
実は出かける前に突然茶々を襲い、パパにこってり叱られました。
恐い人がいることは良いことですネッ(oゝД・)b

でも、立ち直りが早いのもリキの良いところ(^^)v
左からベガ、リキ、茶々ですが、
ベガが小さく見えます。
お散歩中は、とっても良い感じでしたので、
少しは前に進めた(´・_・`)カナー
さて、力丸が帰ってきたことで、
我が家は当分、ショーチャレンジ、ブリーディングはお休みとなります。
2001年にペコを迎え、始めたショーチャレンジ、
そのペコにチャンピオンを完成させ、
始めてのブリーディングをしてから、
まる10年がたちました。
その間、8回のブリーディングで19頭の子供たちに恵まれましたが、
全てが喜ばしい結果にはなっていません。
お産という、神の世界がいかに辛く、悲しいものであるということも、
経験させてもらいました。
ブリーディングのたびに1頭ずつ残し、
ショーチャレンジにふさわしい子にはチャレンジしてまいりました。
それが、コニーであり力丸です。
そこには、常にスタンダードに近づきたいという想いから、
スタンダードに大きく外れると思う子は、
ショーチャレンジは断念しています。
これから、
ショーチャレンジやブリーディングをしようと思っている方がおられましたら、
決して簡単なことではないと言うことを分かって頂きたいと思っています。
しかし、ショーチャレンジの想いは人それぞれですから、
ご自分の想いで挑戦されたらいいのではとも思います。
基本は、スタンダード!
常に頭にいれ、わが子の欠点を知ることが大事です。
完璧な犬などいませんから、
どうカバーするかが大切です。
ショーでしたら、トリミングやハンドリングでカバーできる欠点もあります。
ブリーディングでしたら、欠点をカバーできる相手を選ぶ。
オーナー様方も、スタンダードを理解されていれば、
悪質なブリーダーにだまされ、高額な値段で迎えることが防げます。
これからもスタンダードに少しでも近づきたいと、
頑張っていこうと思っています(^^)v
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_

にほんブログ村

日に日に5頭の関係は変わっているようなのですが、
どうも茶々とリキが仲良くなれません^_^;
お庭でのボール遊びで、
茶々が威嚇され、
それからは茶々がサークルに向かって威嚇することはなくなっているのですが、
かえってリキが茶々を狙い始めています┐(´-д-`)┌
そこで、今日は揃ってお散歩することにしました(^-^)
グラウンドが少年野球で塞がっていましたので、
山散歩になりました。
パパにベガとリキを引いてもらいました。
ボスであるベガに認めさせることが第一だと思うからです。
途中、大根の花が咲いていたので、

どうやらベガは不服なようで・・・

そんなベガを冷ややかに眺めるリキ♪
おうちに戻ってきて何にも変わらないのが力丸ですね(^_-)-☆
せっかくなので、5頭揃ったところを・・・

ゴチャゴチャ┐(´-д-`)┌
どさくさにまぎれて、茶々はリキに臭いを嗅がれているのに、
お散歩中は平気なようです(^-^)

何とか揃って~~パチリ!
パパが近づくと・・・

リキのこの目(^o^)/
実は出かける前に突然茶々を襲い、パパにこってり叱られました。
恐い人がいることは良いことですネッ(oゝД・)b

でも、立ち直りが早いのもリキの良いところ(^^)v
左からベガ、リキ、茶々ですが、
ベガが小さく見えます。
お散歩中は、とっても良い感じでしたので、
少しは前に進めた(´・_・`)カナー
さて、力丸が帰ってきたことで、
我が家は当分、ショーチャレンジ、ブリーディングはお休みとなります。
2001年にペコを迎え、始めたショーチャレンジ、
そのペコにチャンピオンを完成させ、
始めてのブリーディングをしてから、
まる10年がたちました。
その間、8回のブリーディングで19頭の子供たちに恵まれましたが、
全てが喜ばしい結果にはなっていません。
お産という、神の世界がいかに辛く、悲しいものであるということも、
経験させてもらいました。
ブリーディングのたびに1頭ずつ残し、
ショーチャレンジにふさわしい子にはチャレンジしてまいりました。
それが、コニーであり力丸です。
そこには、常にスタンダードに近づきたいという想いから、
スタンダードに大きく外れると思う子は、
ショーチャレンジは断念しています。
これから、
ショーチャレンジやブリーディングをしようと思っている方がおられましたら、
決して簡単なことではないと言うことを分かって頂きたいと思っています。
しかし、ショーチャレンジの想いは人それぞれですから、
ご自分の想いで挑戦されたらいいのではとも思います。
基本は、スタンダード!
常に頭にいれ、わが子の欠点を知ることが大事です。
完璧な犬などいませんから、
どうカバーするかが大切です。
ショーでしたら、トリミングやハンドリングでカバーできる欠点もあります。
ブリーディングでしたら、欠点をカバーできる相手を選ぶ。
オーナー様方も、スタンダードを理解されていれば、
悪質なブリーダーにだまされ、高額な値段で迎えることが防げます。
これからもスタンダードに少しでも近づきたいと、
頑張っていこうと思っています(^^)v
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_

にほんブログ村

スポンサーサイト