2012/04/19 20:44:42
今日、全員をお庭に出してみました。
ところが、茶々君とすぐにいさかいが始まり、あわや喧嘩^_^;
女の子たちとは、大分良いのですが、
同姓は難しいようです。
茶々が、今の所全然受け付けません┐(´-д-`)┌
仕方なく、茶々君は家の中へ・・・
力丸と女子たちのボール遊びです。
一番動きが良かったのがリキちゃん♪

ベガと良い勝負(^-^)
まだまだ~~ですが・・・

おばあちゃんにはかないませんネッ(oゝД・)b

でも~~全然めげてません(^^)v
そんなリキを心配そうなコニーまま!

大丈夫(^_^)v
ベガとリキの攻防にボニータとコニーは見学組になっていました。
何しろ、リキちゃん重量があるので、
ボニータなどは、接触するだけで吹っ飛ばされていましたからね~~^_^;
夕方のグラウンドでも・・・

ベガが有利!

一瞬はシュンとするのですが、
すぐに元気なリキに戻っていました(^o^)
まだ、走る速度がベガばあちゃんにはかないませんが、
ベガばあちゃんを追い越す日も近いかもです~~~
何しろ、諦めることを知らない子ですので・・・!(^^)!
面白く、楽しいリキちゃんです(^-^ゞ
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_

にほんブログ村

ところが、茶々君とすぐにいさかいが始まり、あわや喧嘩^_^;
女の子たちとは、大分良いのですが、
同姓は難しいようです。
茶々が、今の所全然受け付けません┐(´-д-`)┌
仕方なく、茶々君は家の中へ・・・
力丸と女子たちのボール遊びです。
一番動きが良かったのがリキちゃん♪

ベガと良い勝負(^-^)
まだまだ~~ですが・・・

おばあちゃんにはかないませんネッ(oゝД・)b

でも~~全然めげてません(^^)v
そんなリキを心配そうなコニーまま!

大丈夫(^_^)v
ベガとリキの攻防にボニータとコニーは見学組になっていました。
何しろ、リキちゃん重量があるので、
ボニータなどは、接触するだけで吹っ飛ばされていましたからね~~^_^;
夕方のグラウンドでも・・・

ベガが有利!

一瞬はシュンとするのですが、
すぐに元気なリキに戻っていました(^o^)
まだ、走る速度がベガばあちゃんにはかないませんが、
ベガばあちゃんを追い越す日も近いかもです~~~
何しろ、諦めることを知らない子ですので・・・!(^^)!
面白く、楽しいリキちゃんです(^-^ゞ
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_

にほんブログ村

スポンサーサイト
性格にもよると思いますが、
茶々の場合、女の子を守ろうとする意識がとても強いのです。
ですから、以前は子供だった力丸が、
体も大きくなり大人として帰ってきましたので、
敵だと思っているようです。
排除しなくては~~と思っているのではないでしょうか?
帰ってきたときは、茶々に威嚇されまくりのリキが、
今回応戦体制に入りましたので、
茶々の態度も変わってくるのではと思っています。
ほんとは弱虫君なので・・・(^_-)
当分は眼が放せない状況ですネッ(oゝД・)b
同姓同士のほうが、トラブルは多いですね!
我が家はトラブルメーカーのベガが中心なんですが、
女の子たちは、一度はベガに怪我をさせられています。
唯一茶々だけは免れているんですよ!
家の中では、茶々に威嚇されすごすごと引き下がるベガも、
女の子たちには容赦ありません┐(´-д-`)┌
そのたびに、パパや息子に怒られて、
最近ではおとなしくなっています。
多頭飼いの方は、ほとんどの方が悩みの種かもしれませんね^_^;
喧嘩になったら、素早くテールをつかんで一方を引き離す!
噛んで放さなかったら、ライターの炎を鼻先に近づける!
無理に引き離すと、深い傷になってしまいますので・・・
これが喧嘩仲裁のコツです(^_-)-☆
茶々の場合、女の子を守ろうとする意識がとても強いのです。
ですから、以前は子供だった力丸が、
体も大きくなり大人として帰ってきましたので、
敵だと思っているようです。
排除しなくては~~と思っているのではないでしょうか?
帰ってきたときは、茶々に威嚇されまくりのリキが、
今回応戦体制に入りましたので、
茶々の態度も変わってくるのではと思っています。
ほんとは弱虫君なので・・・(^_-)
当分は眼が放せない状況ですネッ(oゝД・)b
同姓同士のほうが、トラブルは多いですね!
我が家はトラブルメーカーのベガが中心なんですが、
女の子たちは、一度はベガに怪我をさせられています。
唯一茶々だけは免れているんですよ!
家の中では、茶々に威嚇されすごすごと引き下がるベガも、
女の子たちには容赦ありません┐(´-д-`)┌
そのたびに、パパや息子に怒られて、
最近ではおとなしくなっています。
多頭飼いの方は、ほとんどの方が悩みの種かもしれませんね^_^;
喧嘩になったら、素早くテールをつかんで一方を引き離す!
噛んで放さなかったら、ライターの炎を鼻先に近づける!
無理に引き離すと、深い傷になってしまいますので・・・
これが喧嘩仲裁のコツです(^_-)-☆
茶々くん自分がリーダーだと思ってるのかな?
♂同士♀同士のほうがトラブル多いのでしょうかね。
まだまだ始まったばかりですもんね、ワン社会ですからその内収まるとこに収まるのではないでしょうか。
♂同士♀同士のほうがトラブル多いのでしょうかね。
まだまだ始まったばかりですもんね、ワン社会ですからその内収まるとこに収まるのではないでしょうか。
この記事へコメントする