fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

嬉しいメールを頂きましたo(^▽^)o

香楓と翔大の近況です(*^_^*)
パパさんありがとうございました<(_ _)>

翔大は巣立ってから1年が経ちました。
早いものです。
姉弟として仲良く生活しているようで、
こんなにも嬉しいことはありません(o‘∀‘o)*:◦♪
エルフベビーたちは、
まだまだ成長期ですので美味しいものをたくさん食べさせてくださいね~~

     01_convert_20220428211816.jpg
凛々しくなりましたね(^^)v
     03_convert_20220428212325.jpg
イケメンちゃんです~~W(`0`)W
02_convert_20220428211840.jpg
お姉ちゃんと一緒\(^o^)/
しっかりとナイトの役目を発揮して、
お姉ちゃんを守っているようですエライ👏👏

ケアーンの男の子は本当に優しい子が多いんですよ(^_-)-☆

同じエルフベビーの「茶子」も元気に成長しているようで、
ママから成長過程をご報告を頂いていますp(*^-^*)q

皆さん、有難うございます<(_ _)>
成長過程が見守られる事は何よりのプレゼントです\(^o^)/

暗いニュースが多い中、
朝からホッカホッカの一日でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

さて、いよいよゴールデンウイークの始まりですね(^∇^)
いろいろと楽しい計画があるとは思いますが、
私は何処にも出かけませんので、
デイシェダーの使い方やヌキヌキの方法に苦慮されている方は、
よろしかったらお出かけください。
事前にご連絡をくだされば、いつでもOKです。


皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



昨日はよく降りましたね~~w(゚o゚)w

今日は、朝のうちは霧雨のように降っていたのですが、
徐々に上がりムシムシとした暑い一日となりました💦

25日も暑くワンズもばて気味でしたので、
暑い中日除けタープを張り、たらいプールを出して涼を取りました。
IMG_4351_convert_20220427221244.jpg
ところが、たらいの中に入るのはサブと力丸だけ(^-^;
女の子たちは飲み水として利用しているんですよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
IMG_4352_convert_20220427221159.jpg
ティアラとマリン親子はタープの下で涼んでいます(^∇^)
IMG_4358_convert_20220427221311.jpg
この時には4頭で遊んでいるのですが、
全員毛色が違う~~
真ん中に黒っこのティアラがボールを死守していますヽ(´∀`)ノ
IMG_4368_convert_20220427221221.jpg
最後は力丸が独り占めしていましたW(`0`)W
そろそろお手入れしなくちゃね(^-^;

空ではツバメが新居の下見をしているようで~~
IMG_4335_convert_20220427220954.jpg
試しに我が家の戸袋上に~~
IMG_4332_convert_20220427220929.jpg
私が見ていると~~
IMG_4339_convert_20220427221013.jpg
睨まれちゃいました(°_°)
可愛いですねo(^▽^)o


皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





朝から青空が広がり気温が上昇(^-^;
鳥たちは頭上で巣作りに忙しく飛び回り、
ワンズは走り回っているのですが~~
     430501_convert_20220420233740.jpg

     430701_convert_20220420233805.jpg
元気印のルフィーナ&マリンもいささか暑かったようで~~
IMG_4312_convert_20220420233842.jpg
日陰に避難┐(´∀`)┌ヤレヤレ
すでに大人たちは日陰に避難中です(^∇^)
日陰に入っても元気な子は~~
IMG_4324_convert_20220420233910.jpg
マリンだけでした💦
マリンは8か月入り、
身体はがっちりとしてきましたよ(^^)v

午後になり日陰の範囲が広くなったので、
ボッサー度が気になったマリンをヌキヌキ❣
IMG_4328_convert_20220420233937.jpg
スッキリしたかな♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

夕散歩の時間には、
急に雨が降り出し雷もなりだして、
デジイチで藤の花を再度撮ってこようとしていたのに残念(T_T)

お天気の変化が激しいので、
晴れたらすぐに行動しないと駄目なようです┐(´∀`)┌ヤレヤレ


皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





こちらでは、5日間ほど梅雨のようなお天気で、
気温は冬に戻り霧雨のような雨が降ったり止んだりと、
ワン共々うんざりしておりましたが、
やっと晴れ間が広がりました~~o(^▽^)o
コラショとお洗濯をして~~
お庭でボール遊びが出来ました(o‘∀‘o)*:◦♪
珍しくレッド組が一緒です(^∇^)
IMG_20220419_155159_convert_20220419224316.jpg
レッドでもそれぞれ色の濃さが違うんですよ(^_-)-☆
一番濃いのがルフィーナ、その次が力丸なんですが年のせいか白くなってきています。
後姿の茶々丸はもっと白い毛が目立つようになってきました。
茶々はボール遊びには参加できませんが、
みんなの邪魔にならないよう避難しているんですよ(^∇^)
誰かがぶつかろうものならしっかり威嚇しています(^^)v

夕散歩には雲が広がってしまいましたが、
雨の間に藤の花が満開になっていましたよ~~v(o゚∀゚o)v
IMG_20220419_163010_convert_20220419224340.jpg
デジイチを持ってくれば良かった~~と後悔しましたが、
戻るのは面倒だったのでスマホ写真です💦
IMG_20220419_163027_convert_20220419224401.jpg
とてもきれいでしたw(゚o゚)w
と、団地の中庭にも~~
IMG_20220419_163219_convert_20220419225544.jpg
こちらも見事です(o^―^o)ニコ
撮影中は~~
IMG_20220419_163255_convert_20220419224426.jpg
お供のスウィーティーとティアラには待ってもらいました。
IMG_20220419_163439_convert_20220419224445.jpg
退屈そうな2ワンでした💦


皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





時が経つのは早いですね b(’0’)d
ソメイヨシノが花吹雪となって散り始め、
八重桜が満開になっていますo(^▽^)o
IMG_20220411_164322_convert_20220413013007.jpg
八重桜も種類がいろいろあるようで・・・
IMG_20220412_173435_convert_20220413013028.jpg
ソメイヨシノのような柔らかいピンクの木を見つけました(o‘∀‘o)*:◦♪
黄色の花はジャスミンだそうで、
綺麗でしたよ~~

と、春を楽しんでいたら今度はツバメが~~
もう、初夏???

そんな季節の移り変わりには興味のないワンズは、
みんな元気です~~(^^)v
なにをやっても楽しくって仕方がない組は~~
IMG_20220412_174701_convert_20220413013108.jpg
マリンと~
     IMG_20220412_172757_convert_20220413013129.jpg
ルフィーナ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ボールがあればご機嫌組は~~
     IMG_20220412_172818_convert_20220413013208.jpg
サブと~
     IMG_20220412_172812_convert_20220413013148.jpg
スウィーティ(^^♪

横着して隙あらばボールを取ろうと待機しているティアラ(^∇^)
IMG_20220412_173657_convert_20220413013049.jpg
と、相も変わらず賑やかな日常です(^^)v



皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





開花宣言が出されて低温とはっきりしないお天気に災いされたのか、
このあたりの桜は一気に咲かないで少しづつ咲いていたのですが、
今日やっと暖かくなり青空が広がり一斉に咲きだしましたo(^▽^)o
IMG_20220405_072431_convert_20220406000628.jpg
サクラのトンネルですね~~
IMG_20220405_072621_convert_20220406000651.jpg
でも、まだ満開ではないようでつぼみがたくさんありました。
まだ楽しめそうです~~(^^)v

日曜日には「JKC サクラ・アニュアル・ショーが無事に行われたようです。
今回より審査方法が変わり、皆さん初めてのことで大変だったようです。

何とJKCがLIVE動画を配信していたんですよ~~w(゚o゚)w
でも、1台のカメラのようでケアーンのブリード戦は見られませんでしたが、
グループ審査は見ることが出来ました。
どうせやるなら、各犬種ごとにやって欲しいですよね💦
ご覧になりたい方は、
DOGSHOW LIVE JKCサクラ・アニュアル・ショー 2022
で、ご覧になれますよ(^^)v

そして、残念なことがありました。
我が家がお世話になっていたハンドラー露木氏が日曜日を最後に、
プロフェショナルハンドラーを引退されました(;_;)
これからはオーナーブリーダーハンドラーとして活躍され、
ご依頼があればジャッジもされるようです。
ケアーンをひかれている露木さんは見られなくなってしまいました(T_T)

ほぼ20年近くお世話になり有難うございました<(_ _)>
我が家はペコに始まりアヤメ(現在はグレース)まで計9頭ものケアーンをひいていただきました。
いろいろな思い出があり、
昨日は古い写真を引っ張り出して思い出にに浸っておりました。

これで私も心置きなくドッグショーから離れることが出来ます。
ブリーディングはもう少し続けますが、
あと数回だと思います。

老後はケアーンの家族と暮らしたいと始めたショーチャレンジとブリーディングでしたが、
その夢はかないましたので、
心穏やかにケアーンズとの生活を楽しみたいと思っています。



皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村






ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: