2019/03/31 22:13:05
前日まで行けるかどうかわからない状態でしたが、
パパさんが土曜日に無事に退院し、
お許しが出たので行ってきました(^-^)
応援に行ったかいがありましたよ!(^^)!
ラヌセルが、リザーブクイーンを頂けました(*^^)v
最終戦までは居られなかったのですが、
キャンママさんが知らせてくださいました。
感謝です~~

ライトアップされて、カッコいいですね~~(*^─^*)ニコッ

ハンドラー氏との息もぴったり(*^^)v

可愛いランちゃんです~~(^^)/

かかわってくださったすべての人たちに感謝です。
ありがとうございました<(_ _)>
多くの方たちともお会いすることができ、
充実した1日でした。
たぶん5年ぶりくらいのジャパンインターだと思いますが、
今度はいついけるかな?
ちなみに、来年は中止のようでした。
久々の屋内での撮影でしたので、ボケボケお写真でm(__)m
しかも、縮小がやや大きいようですが、
今日は疲れましたので、お直しは明日にでも~~💦
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

パパさんが土曜日に無事に退院し、
お許しが出たので行ってきました(^-^)
応援に行ったかいがありましたよ!(^^)!
ラヌセルが、リザーブクイーンを頂けました(*^^)v
最終戦までは居られなかったのですが、
キャンママさんが知らせてくださいました。
感謝です~~

ライトアップされて、カッコいいですね~~(*^─^*)ニコッ

ハンドラー氏との息もぴったり(*^^)v

可愛いランちゃんです~~(^^)/

かかわってくださったすべての人たちに感謝です。
ありがとうございました<(_ _)>
多くの方たちともお会いすることができ、
充実した1日でした。
たぶん5年ぶりくらいのジャパンインターだと思いますが、
今度はいついけるかな?
ちなみに、来年は中止のようでした。
久々の屋内での撮影でしたので、ボケボケお写真でm(__)m
しかも、縮小がやや大きいようですが、
今日は疲れましたので、お直しは明日にでも~~💦
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

スポンサーサイト
2019/03/28 14:29:22
東京ビッグサイト東5・6ホールで行われます。
ケアーンテリアは31日(日) RING5において、たぶん10時ころよりの審査となりそうです。
9頭がエントリーされており、
外産の子が3頭おります。
スウェーデン、アメリカ、そしてSweetieと同じ犬舎のオーストラリア、
それぞれの国を代表する犬舎からやってきた子たちですので、
一見の価値がありますよ~~(*^^)v
もちろん、日本のブリーダーたちの犬も優れておりますよ(^_-)-☆
お時間の都合のつく方は、ぜひお出かけください。
お買い物ブースも充実していますので、お買い物も楽しめます(^-^)
私は~~
行きたいんですが、
パパさんがまたまた入院しておりまして、
退院が週末になる予定なんです。
金曜日の血液検査で決まるので、まだ分かりません┐(´д`)┌ヤレヤレ
行けるようでしたら、10時ころより15時くらいまでは会場にいるつもりです。
ケアーンファンシャーの方々にお会いしたいな~~
実は、昨年の御前崎でのテリア展で、
ジャッジのリディアさんより、
ティアラをお褒め頂きアメリカに連れてこないかとお言葉を頂いておりました。
それでは、
2019年度はティアラのショーチャレンジをしようかと準備をしていたのですが、
突然のパパの入院で、身動きが取れなくなり断念したんです💦
ジャパンインターの舞台に上げてあげたっかったです~~(T_T)
残念ですが、ファミリーを代表して、
キャンディとラヌセルが頑張ってくれると思います。
_convert_20190328144045.jpg)


みんな、頑張れ~~(*^^)v
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

ケアーンテリアは31日(日) RING5において、たぶん10時ころよりの審査となりそうです。
9頭がエントリーされており、
外産の子が3頭おります。
スウェーデン、アメリカ、そしてSweetieと同じ犬舎のオーストラリア、
それぞれの国を代表する犬舎からやってきた子たちですので、
一見の価値がありますよ~~(*^^)v
もちろん、日本のブリーダーたちの犬も優れておりますよ(^_-)-☆
お時間の都合のつく方は、ぜひお出かけください。
お買い物ブースも充実していますので、お買い物も楽しめます(^-^)
私は~~
行きたいんですが、
パパさんがまたまた入院しておりまして、
退院が週末になる予定なんです。
金曜日の血液検査で決まるので、まだ分かりません┐(´д`)┌ヤレヤレ
行けるようでしたら、10時ころより15時くらいまでは会場にいるつもりです。
ケアーンファンシャーの方々にお会いしたいな~~
実は、昨年の御前崎でのテリア展で、
ジャッジのリディアさんより、
ティアラをお褒め頂きアメリカに連れてこないかとお言葉を頂いておりました。
それでは、
2019年度はティアラのショーチャレンジをしようかと準備をしていたのですが、
突然のパパの入院で、身動きが取れなくなり断念したんです💦
ジャパンインターの舞台に上げてあげたっかったです~~(T_T)
残念ですが、ファミリーを代表して、
キャンディとラヌセルが頑張ってくれると思います。
_convert_20190328144045.jpg)


みんな、頑張れ~~(*^^)v
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

2019/03/22 23:46:47
力丸も10歳になり、白い毛が目立つようになりました。
でも~~
元気ですよ!(^^)!
相変わらず、女の子のお尻を追いかけています💦
そして、この笑顔は変わらないですね~~(*^^)v


10歳には見えないでしょ(^_-)-☆
いつまでもこのままのリキちゃんでいて欲しいです(*^─^*)ニコッ
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

でも~~
元気ですよ!(^^)!
相変わらず、女の子のお尻を追いかけています💦
そして、この笑顔は変わらないですね~~(*^^)v


10歳には見えないでしょ(^_-)-☆
いつまでもこのままのリキちゃんでいて欲しいです(*^─^*)ニコッ
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

2019/03/17 23:31:33
冬がUターンしてきているようです💦
人間はブルブルしているのに、ワンズは元気ですよ~~(*^^)v

相変わらずのボールの奪い合い
ベル対エルフ!
それを見守るスウィーティ(^-^)
大抵はベルが勝利しています。

ボール合戦に時々参加のティアラ!

女子に押され気味のグレイ!

ちょこまかとボールを横取り専門のエルフ!

走り回るみんなの障害物になっているのですが、
あまりに度が過ぎると怒ってチビ達の教育をしている茶々丸と、
元気でにぎやかな毎日です(*^─^*)ニコッ
最近の茶々丸は、
デイシェダーを使うようになってから、
プラッキングもそれほど抵抗しなくなり、
お顔はご機嫌を伺いながら、スキばさみでカットしています。
さて、今回のブリーディングはベルを予定しています。
そのベルのヒートが始まっています!(^^)!
となると、無事にベビーに恵まれますと5月後半くらいに出産となりますね(^_-)-☆
オーナー様へのお引き渡しは夏になりそうです。
楽しみにしているんですよ ((o(*´∀`*)o))わくわく♪
無事にベビーたちに対面してから、オーナ様方の公募をいたしますが、
お待ちしてくださっている方々が優先となります。
待ちくたびれて、他から迎えたという方がおりましたらご一報ください。
全然かまいませんので・・・
皆さんが、楽しいケアーンライフを送ってくださることが私の願いですので。。。
さて、ベルは昨年ドッグショーで活躍しましたラヌセルの同胎になります。
とても活発で超甘えんぼ、なかなか賢い子です。
現在在舎している子の中では一番のジャンプ力があります。
さてさて、どんなベビーたちに会えるかな~~~(^^)/
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

人間はブルブルしているのに、ワンズは元気ですよ~~(*^^)v

相変わらずのボールの奪い合い
ベル対エルフ!
それを見守るスウィーティ(^-^)
大抵はベルが勝利しています。

ボール合戦に時々参加のティアラ!

女子に押され気味のグレイ!

ちょこまかとボールを横取り専門のエルフ!

走り回るみんなの障害物になっているのですが、
あまりに度が過ぎると怒ってチビ達の教育をしている茶々丸と、
元気でにぎやかな毎日です(*^─^*)ニコッ
最近の茶々丸は、
デイシェダーを使うようになってから、
プラッキングもそれほど抵抗しなくなり、
お顔はご機嫌を伺いながら、スキばさみでカットしています。
さて、今回のブリーディングはベルを予定しています。
そのベルのヒートが始まっています!(^^)!
となると、無事にベビーに恵まれますと5月後半くらいに出産となりますね(^_-)-☆
オーナー様へのお引き渡しは夏になりそうです。
楽しみにしているんですよ ((o(*´∀`*)o))わくわく♪
無事にベビーたちに対面してから、オーナ様方の公募をいたしますが、
お待ちしてくださっている方々が優先となります。
待ちくたびれて、他から迎えたという方がおりましたらご一報ください。
全然かまいませんので・・・
皆さんが、楽しいケアーンライフを送ってくださることが私の願いですので。。。
さて、ベルは昨年ドッグショーで活躍しましたラヌセルの同胎になります。
とても活発で超甘えんぼ、なかなか賢い子です。
現在在舎している子の中では一番のジャンプ力があります。
さてさて、どんなベビーたちに会えるかな~~~(^^)/
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

2019/03/13 23:52:17
今、我が家の課題はグレイの身体を作ることです。
グレイは、食が細く、胃腸があまり丈夫ではないようで、
エルフと同じものを食べさせると、
出てくるものの量が違うんです💦
エルフの倍くらいのものが出てきます┐(´д`)┌ヤレヤレ
そこで、腸をサポートするサプリを与えたり、
セドナママよりご紹介していただいたミルクを飲ませたり、
フードを変えてみたりといろいろやっています。
その成果が出てきているようで、
少し幅が出てきました。
我が家の男の子達は幼少のころはほっそりタイプの子が多く、
3歳くらいになると幅が出てくるんです。
パパの力丸も、
パピー時代はほっそりとしており、
新種ケアーンだと思っていましたが、
年を重ねていく間にがっしりとなってきました(*^─^*)ニコッ
例えば一茶!

パピーでベストインショーを頂いた時のものですが、
ほっそりでしょ(^_-)-☆
これが5歳になると~~

こんなにがっしりとなってくるんですよ(^-^)
多分、体重は10k位ありそうです。
ちなみにサイズは、
一茶大きいです~~💦
グレイは、そんなには大きくはないんですよ!
体重は7.5k位です。
せめて8k代は欲しいです。
3歳くらいの一茶と比較してみると~~


まだまだスマートですね💦

同じショットで撮れなかったのですが、
すこーし幅が出てきています。

これからも、幅を出せるよう、
乳母は頑張ります~~(^^)/

僕は元気だし、どうでもいいんだけどな~~byグレイ
ケアーンはスマートよりがっしりしている方がカッコいいんだよ~~(*^^)v
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

グレイは、食が細く、胃腸があまり丈夫ではないようで、
エルフと同じものを食べさせると、
出てくるものの量が違うんです💦
エルフの倍くらいのものが出てきます┐(´д`)┌ヤレヤレ
そこで、腸をサポートするサプリを与えたり、
セドナママよりご紹介していただいたミルクを飲ませたり、
フードを変えてみたりといろいろやっています。
その成果が出てきているようで、
少し幅が出てきました。
我が家の男の子達は幼少のころはほっそりタイプの子が多く、
3歳くらいになると幅が出てくるんです。
パパの力丸も、
パピー時代はほっそりとしており、
新種ケアーンだと思っていましたが、
年を重ねていく間にがっしりとなってきました(*^─^*)ニコッ
例えば一茶!

パピーでベストインショーを頂いた時のものですが、
ほっそりでしょ(^_-)-☆
これが5歳になると~~

こんなにがっしりとなってくるんですよ(^-^)
多分、体重は10k位ありそうです。
ちなみにサイズは、
一茶大きいです~~💦
グレイは、そんなには大きくはないんですよ!
体重は7.5k位です。
せめて8k代は欲しいです。
3歳くらいの一茶と比較してみると~~


まだまだスマートですね💦

同じショットで撮れなかったのですが、
すこーし幅が出てきています。

これからも、幅を出せるよう、
乳母は頑張ります~~(^^)/

僕は元気だし、どうでもいいんだけどな~~byグレイ
ケアーンはスマートよりがっしりしている方がカッコいいんだよ~~(*^^)v
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

2019/03/11 23:47:06
またまたご無沙汰でした💦
幸せなことに、変わらぬ日常を送っております(^^♪
今日は、朝方は雨模様でしたが、
徐々に晴れ間が広がり、花々が一斉に咲きだしていました。
気温も20度まで上がったんですよ~~

風が強かったのですが、少し歩くと汗ばむくらいでした。
グラウンドまでやってきましたが~~

走れるぞ~~と期待のまなざし~~

でも~~
雨の後でグラウンドが湿っているから、止めようね~~
グラウンドが荒れてしまうから~~
と声をかけると・・・

いやだ~~(>_<)
と、駄々っ子のベルでした(*_*)
夜は、母さんのベッドで女子プロレス!
ひと暴れすると満足するようです(^-^)

スウィーティー&ティアラ

ベル&スウィーティー

マイペースのエルフでした。
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

幸せなことに、変わらぬ日常を送っております(^^♪
今日は、朝方は雨模様でしたが、
徐々に晴れ間が広がり、花々が一斉に咲きだしていました。
気温も20度まで上がったんですよ~~

風が強かったのですが、少し歩くと汗ばむくらいでした。
グラウンドまでやってきましたが~~

走れるぞ~~と期待のまなざし~~

でも~~
雨の後でグラウンドが湿っているから、止めようね~~
グラウンドが荒れてしまうから~~
と声をかけると・・・

いやだ~~(>_<)
と、駄々っ子のベルでした(*_*)
夜は、母さんのベッドで女子プロレス!
ひと暴れすると満足するようです(^-^)

スウィーティー&ティアラ

ベル&スウィーティー

マイペースのエルフでした。
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

2019/03/04 23:55:35
昨日のFCI中部インターは強豪ぞろいだったんです(^^)/
ケアーン♀は4頭の出陳だったのですが、
外産が2頭、我が家から2頭でした。

左寄りラヌセル、アメリカからやってきたヘザー、
キャンディ、北欧よりやってきたカイサ。
どの子も、素敵なショードッグですね~~(*^^*)
観戦しているだけで、((o(*´∀`*)o))わくわく♪
実際に観られなくって残念(T_T)
日本産のラヌセルとキャンディが外産の子たちと互角に戦えるようになって、
乳母はとても嬉しいです(^^)/

ラヌセル(^^♪

キャンディ(^^♪
体に幅も出てきてショードッグらしくなっています。
キャンママの努力の成果ですヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
2頭とも頑張りました~~
( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

ケアーン♀は4頭の出陳だったのですが、
外産が2頭、我が家から2頭でした。

左寄りラヌセル、アメリカからやってきたヘザー、
キャンディ、北欧よりやってきたカイサ。
どの子も、素敵なショードッグですね~~(*^^*)
観戦しているだけで、((o(*´∀`*)o))わくわく♪
実際に観られなくって残念(T_T)
日本産のラヌセルとキャンディが外産の子たちと互角に戦えるようになって、
乳母はとても嬉しいです(^^)/

ラヌセル(^^♪

キャンディ(^^♪
体に幅も出てきてショードッグらしくなっています。
キャンママの努力の成果ですヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
2頭とも頑張りました~~
( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

2019/03/03 22:54:37
今日はひな祭りですね~~
女の子のおられるご家庭では楽しく過ごされたと思います。
我が屋の孫は男なのでパスですが~~💦
久々に、ドッグショーへ行ってきました。
浜松の渚園にキャンディとラヌセルがエントリーされていると伺い
出かけたのですが~~~
朝から雨~~(T_T)
となると、お留守番をさせるワンズのトイレが問題!!!
お天気が良ければお庭で済ませるのですが、
朝が早いとなると2頭ずつお散歩させなければならず、
と順番待ちのワンズが騒がしい(-_-;)
お休みでゆっくりしている家族やご近所に迷惑をかけてしまいます。
それで仕方なく、朝が早いブリード戦は諦め、
午後からのグループ戦を見学してきました。
お供は、キャンママさんのご希望でグレイ(^^♪
結果は2頭とも残念賞でしたが、
ドッグショーは一人のジャッジの判断で決まるので、
その方の好みでいろいろあります。
それがドッグショーですので、
良い時もあれば残念なこともあるんですよ(^_-)-☆
後から、ビデオを見せていただきましたが、
2頭とも雨の中頑張っていましたよ~~( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
お疲れさまでした。
皆さんとも、いろいろお話ができ楽しかったですよ(*^_^*)
グレイは久しぶりにキャンディ姉とあって遊びたかったようでしたが、
お姉ちゃんは忘れてしまったようで拒否されてました💦
それでもしつこく誘っていましたが・・・
楽しそうでしたよ!
キャンママさんがお写真を撮ってくださいました。

全然めげてないでしょ(^_-)-☆
性格が良いんですよ~~(*^^)v

キャンお姉ちゃんと並ぶと、小さいですね~~
もっと体を作らねば~~と改めて思いました(^-^)
キャンママさん、お世話になりありがとうございました。
またお会いしましょうね~~(^^♪
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

女の子のおられるご家庭では楽しく過ごされたと思います。
我が屋の孫は男なのでパスですが~~💦
久々に、ドッグショーへ行ってきました。
浜松の渚園にキャンディとラヌセルがエントリーされていると伺い
出かけたのですが~~~
朝から雨~~(T_T)
となると、お留守番をさせるワンズのトイレが問題!!!
お天気が良ければお庭で済ませるのですが、
朝が早いとなると2頭ずつお散歩させなければならず、
と順番待ちのワンズが騒がしい(-_-;)
お休みでゆっくりしている家族やご近所に迷惑をかけてしまいます。
それで仕方なく、朝が早いブリード戦は諦め、
午後からのグループ戦を見学してきました。
お供は、キャンママさんのご希望でグレイ(^^♪
結果は2頭とも残念賞でしたが、
ドッグショーは一人のジャッジの判断で決まるので、
その方の好みでいろいろあります。
それがドッグショーですので、
良い時もあれば残念なこともあるんですよ(^_-)-☆
後から、ビデオを見せていただきましたが、
2頭とも雨の中頑張っていましたよ~~( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
お疲れさまでした。
皆さんとも、いろいろお話ができ楽しかったですよ(*^_^*)
グレイは久しぶりにキャンディ姉とあって遊びたかったようでしたが、
お姉ちゃんは忘れてしまったようで拒否されてました💦
それでもしつこく誘っていましたが・・・
楽しそうでしたよ!
キャンママさんがお写真を撮ってくださいました。

全然めげてないでしょ(^_-)-☆
性格が良いんですよ~~(*^^)v

キャンお姉ちゃんと並ぶと、小さいですね~~
もっと体を作らねば~~と改めて思いました(^-^)
キャンママさん、お世話になりありがとうございました。
またお会いしましょうね~~(^^♪
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

2019/03/01 22:36:00
お写真をいただきました(^^)/
まずは、大阪のセドナ(2歳)♪

昨年の12月24日のお誕生日!
美味しそうなケーキを前にしてもお座りができているとは偉い!(^^)!
セドナはドッグダンス目指して、
いろいろな訓練を頑張っています。
お利口さんなんですよ~~(*^^)v
デビューの日を心待ちにしている乳母です。
そして、2月15日のオスカー(3歳)♪
北海道にいます。

深雪の中でお散歩とは羨ましいです。
が、こちらは静岡のティーバニー(5歳)♪

2月28日に伊豆の河津さくらの元ですが、
この背景の差はびっくりですね~~
ちなみに明日の最低気温と最高気温は・・・
北海道の北斗市 -1度 5度
静岡市 8度 14度です\(◎o◎)/!
こんな気温差の場所で、それぞれが元気に暮らしているんですね!
嬉しいですね~~~
と、今更ですが、
多くのオーナー様より年賀状をいただき、ありがとうございました。
それぞれが大事にされ幸せに暮らしている様子が見られ、
乳母は満足な気分に包まれました。
中でも、
藤沢市で暮らしている今年で16歳になるウルメちゃんが、
目は弱ってきているものの、
食べることとお散歩が大好きで元気にしていることは、
本当に嬉しかったです(*^^*)
更に、アジリティーで頑張っていたくるみ(12歳)も、
病気がちで心配していましたが、
快方に向かっているようで、
これまた一安心です。
すべて、オーナー様方のおかげです。
ありがとうございます。
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

まずは、大阪のセドナ(2歳)♪

昨年の12月24日のお誕生日!
美味しそうなケーキを前にしてもお座りができているとは偉い!(^^)!
セドナはドッグダンス目指して、
いろいろな訓練を頑張っています。
お利口さんなんですよ~~(*^^)v
デビューの日を心待ちにしている乳母です。
そして、2月15日のオスカー(3歳)♪
北海道にいます。

深雪の中でお散歩とは羨ましいです。
が、こちらは静岡のティーバニー(5歳)♪

2月28日に伊豆の河津さくらの元ですが、
この背景の差はびっくりですね~~
ちなみに明日の最低気温と最高気温は・・・
北海道の北斗市 -1度 5度
静岡市 8度 14度です\(◎o◎)/!
こんな気温差の場所で、それぞれが元気に暮らしているんですね!
嬉しいですね~~~
と、今更ですが、
多くのオーナー様より年賀状をいただき、ありがとうございました。
それぞれが大事にされ幸せに暮らしている様子が見られ、
乳母は満足な気分に包まれました。
中でも、
藤沢市で暮らしている今年で16歳になるウルメちゃんが、
目は弱ってきているものの、
食べることとお散歩が大好きで元気にしていることは、
本当に嬉しかったです(*^^*)
更に、アジリティーで頑張っていたくるみ(12歳)も、
病気がちで心配していましたが、
快方に向かっているようで、
これまた一安心です。
すべて、オーナー様方のおかげです。
ありがとうございます。
ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村

|ホーム|