fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

お庭では、コンテナを置いてあるのですが、
その上に乗る事が皆大好きです(^^♪
     s-IMG_5925.jpg
ママのティアラが乗っているので、
ベビーと大きさを比較すると、
一気に乗るのは無理無理┐(´∀`)┌ヤレヤレ
手前の踏み台から乗っています。
s-IMG_5936.jpg
シロは簡単に乗っています(^^)v
s-IMG_5992.jpg
正面からだと、自信なさげです(^-^)
次に続くのは~~
s-IMG_6000.jpg
チャー!
s-IMG_5971.jpg
乗れるかな?
s-IMG_6009.jpg
何回か失敗していましたが、
成功しましたよ!

今度は誰が乗れるかな?
楽しみです(^_-)-☆

昨日、力丸が健康で元気に9歳のお誕生日を迎えました(^^)/
いつまでも、甘えんぼで可愛いリキです~~(^^)v
チビさんたちに手がかかり、
トリミングが出来ていないので、
お写真は又にします💦
取りあえず、オメ──ヾ(o'∀`o)ノ──!!
たった1頭で産まれ、パピーのころはヒョロヒョロの新種ケアーンだったのが、
今や、17頭のパパで3頭のおじいちゃんだものね!
立派だよ( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



今日も元気に遊びました(*^^)v
s-IMG_5849_2018013023193745b.jpg
引っ張りっこ~~(^-^)
s-IMG_5859_2018013023193745e.jpg

s-IMG_5872_20180130231936824.jpg

s-IMG_5874_20180130231935414.jpg

s-IMG_5894_20180130231935274.jpg

s-IMG_5905_20180130231934801.jpg

     s-IMG_5942.jpg
おばあちゃんに叱られてま~す💦
s-IMG_5952.jpg

s-IMG_5962.jpg

s-IMG_5963.jpg

s-IMG_5966.jpg
何をしても可愛いチビたちです(o^―^o)ニコ

お顔が、ちょっと変わって来ていて、
お顔だけ撮ってみたいです(^_-)-☆


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は暖かく風もないお天気になりましたので、
お庭デビューしました(*^^)v
お目付け役にママとおばあちゃんも一緒で、総勢10頭です(^^♪
   s-IMG_5769.jpg
首輪がよく判りませんが、
女の子たちの首輪が変わっています。
ミドリは黄色に、シロはオレンジに、ムラサキは黒です。
   s-IMG_5778.jpg
どの子も楽しそうでした~~(*^─^*)ニコッ
s-IMG_5798.jpg

s-IMG_5802.jpg

s-IMG_5805.jpg

s-IMG_5811.jpg

s-IMG_5817.jpg
時々ママとおばあちゃんのチェックが入ります💦
s-IMG_5828.jpg
全然気にしていないようですが・・・
s-IMG_5821.jpg

s-IMG_5832.jpg

s-IMG_5838.jpg

s-IMG_5839.jpg
楽しかったね~~(*^─^*)ニコッ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





新聞紙を引いておくとビリビリにするし~~
トイレシーツを引いておくと、器用に分解してくれるし~~
ベッドはひっくり返して、その下で遊んでいるし~~
クレートを入れてみると、好き勝手に移動してあるし~~
眼が離せません┐(´∀`)┌ヤレヤレ

エネルギーが有り余っているようなので、
2頭ずつくらいでベランダで走らせています(^-^)

レッドとむらさき組です(^^♪
s-IMG_5710.jpg
レッド、中々の顔付きです(^_-)
s-IMG_5718_20180128222245178.jpg
タオルを探してきておもちゃにしています。
s-IMG_5724.jpg
走ったり~~
s-IMG_5725_201801282222443f8.jpg
跳ねたり~~していると・・・
   s-IMG_5737.jpg
孫が登場!
   s-IMG_5741.jpg
孫の靴下に興味があるようです!
s-IMG_5745.jpg
むらさきがキスしようとすると・・・
s-IMG_5747.jpg
泣いちゃいました~~(T_T)
s-IMG_5752.jpg
お兄ちゃんに叱られちゃいました(o'∀'o)ゝ
s-IMG_5756.jpg
僕は関係ないよ~~
s-IMG_5726.jpg
おもちゃや泣き虫小僧より、
葉っぱを味見する方が楽しいよ( ^∀^ )ニコニコ
のレッドです┐(´∀`)┌ヤレヤレ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





明日で2か月になるチビさんたちです(^^)v
小さく産まれましたが、
皆、すくすくと健康に育っています(^-^)

今日は、初めてのドライブとワクチン接種を済ませてきましたよ!
ドライブの方は、往復で30分ほどでしたが、
全員酔うこともなく、行きは大騒ぎ!帰りはオネムでした(*‘∀‘)

初めての病院は、
いつもと変わらず怪獣ぶりを発揮!
先生に笑われてきました💦
注射も全員泣くこともなく、暴れることもなく、
あっという間に終了!
先生から「お前たちは強いな~~」と褒めていただきましたよ!

家に帰ってからは、
初めての経験に、食べることも忘れて爆睡でした(^^♪
s-IMG_5833.jpg

s-IMG_5834.jpg
残りの子は、気がつくとトイレトレイの上で寝ていましたので、
いつもでしたら移動させるのですが、
今回はそのまま寝かせておきました。
起きてからシャンプー剤を浸み込ませたタオルで拭いておきました┐(´∀`)┌ヤレヤレ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





周辺は雪のため様々な混乱が起きているようですが、
こちらはいつも通り~~でした(^_-)
雪なんてめったに降りませんし、
降っても風花程度の静岡です~~(^-^)

冷え込んで、晴れたり曇ったりで、
風も強い一日でしたが、
チビさんたちがとても活動的で、
サークル内を走り回っているので、
2頭ずつベランダで自由にさせてみました。

走り回る子、乳母から離れない子色々でしたが、
アオ君とソラのお写真を~~
s-IMG_5698.jpg
一番大きい子と小さい子ですね(^_-)-☆
s-IMG_5700.jpg
ソラです。
s-IMG_5694_20180123220806067.jpg

s-IMG_5695_201801232208058d0.jpg
アオ君!
s-IMG_5703.jpg
男子らしい顔つきですね(^^♪

明日も寒波が来ているようですので、
皆さんお気をつけてください!(^^)!



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





1月にはいって、初めて体重測定をしてみました。
暮れに1k代になっていたのですが、
ほとんどの子が2k前後になっていました(*^^)v
一番大きいアオが2.1k、一番小さいソラが1.6kでした。
本当に大きくなりました(^^)/
黄色の首輪の子はミドリです。
s-IMG_5827.jpg
あぶれ組のグレーとチャは・・・
s-IMG_5829.jpg
用意しておいたベッドを押しのけてスヤスヤ(^^♪

いつの間にか、
お耳もレッドを除いては立っていましたよ(^-^)
レッドは、まだ両耳が折れているので、
昨日お耳の毛だけ抜いてみましたが、如何かな~~??

では、日向ぼっこ最後の画像です(^_-)-☆
s-IMG_5434.jpg
何か言ってそうですね( ^∀^ )ニコニコ
s-IMG_5438.jpg

s-IMG_5443_201801212347323fb.jpg

s-IMG_5504.jpg

s-IMG_5554_20180121234731fac.jpg

s-IMG_5568_2018012123473142c.jpg



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





我が家の子供たちの特徴に、
ジャンプ力に優れている子が多いということがあるのですが、
今回もまた片鱗が出ています(゚д゚)!

クレート一番乗りのシロです(^^♪
s-IMG_5576_201801202158550b1.jpg
まずはクレート上を見つめて~~
s-IMG_5577.jpg
準備して~~
s-IMG_5578.jpg
ジャンプ!!!
上では得意満面(o^―^o)ニコ
s-IMG_5531.jpg
皆を見下ろしています。
s-IMG_5563_20180120215853c5b.jpg
そして、降りるときは~~
s-IMG_5584_20180120215852a08.jpg
モモンガ風~~(^_-)-☆

後へ続け!と他の子たちも挑戦はしていますが・・・
s-IMG_5476.jpg

s-IMG_5487_20180120220942f47.jpg

s-IMG_5495.jpg

s-IMG_5516.jpg

s-IMG_5524.jpg
もう少しかな~~(^_-)-☆


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





1月だというのに暖かいです~
チョット動くと汗ばんできます💦

一時的だと思いますが、ベビーにとってはラッキー ワァ─o(´・∀・`)o─ィ♪
今日も日向ぼっこです(^^)v
なるべく全員をご紹介したいので、
多く撮ったのですが、ご紹介しきれません(T_T)
少しずつご紹介していきます。
s-IMG_5422.jpg
クレートを挟んでにらめっこ(^-^)
s-IMG_5440_20180119141148928.jpg

s-IMG_5445.jpg

s-IMG_5452.jpg
日差しが暑いので、時々クレートに入って涼んでいます。
s-IMG_5459.jpg
お水も遊ぶばかりです~~💦
s-IMG_5479.jpg

s-IMG_5489.jpg
乳母が居るか、時々見にくる子もいます(^^♪
s-IMG_5496.jpg

s-IMG_5525.jpg

s-IMG_5582.jpg

s-IMG_5625_20180119141642c3f.jpg

s-IMG_5628.jpg
この睨み合い、何とも言えず可愛い~~(^-^)


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、朝から雨で乳母の束の間のお休みになっています(^-^)

では、昨日のお写真です(^-^)
s-IMG_5316.jpg
最初こそ「出してくれ~~」コールのチビさんたちでしたが・・・
s-IMG_5320_20180117142143148.jpg
空を飛んでいる鳥をみるのも初めてだし~~
s-IMG_5321.jpg

s-IMG_5330.jpg
クレートを見たのも初めて!!!
s-IMG_5328.jpg
広い場所でおもちゃを独り占めできるし~~
s-IMG_5342_20180117142140d13.jpg
誰にもやらないぞ~~の目ですね(^_-)-☆
s-IMG_5353.jpg
プロレスも堂々とできましたよ!
s-IMG_5376_20180117143457e39.jpg
おもちゃ欲張り小僧も出現!!!
s-IMG_5388.jpg
クレートの破壊も試していますよ!
s-IMG_5399.jpg
数頭がクレートの上に乗ろうと試みていましたが、
いつの間にか上から高みの見物をしている娘がいました(゚д゚)!
s-IMG_5404.jpg
疲れて、一休み~~(^-^)
s-IMG_5382_20180117144043b2e.jpg
全員を撮りたかったのですが、
昨日の動画で分かっていただけると思いますが、
動きが早く、綺麗に映っているものがなくって・・・💦

これから、風のない日を選んで日向ぼっこをしていきますので、
それまでお待ちください。
チビたちにとって、
太陽の恵みは非常に重要ですからね(^_-)-☆

1時間ほど遊んでサークルに戻ってくると・・・
s-IMG_5418.jpg
全員、爆睡でした(*^─^*)ニコッ
楽しかったけれど、初めての経験は疲れたようです。



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





暖かい日になりましたので、
日向ぼっこを開始しました~~(^-^)

初めての経験に、
鳥の鳴き声や車の音に興味深々のチビたちで、
中にいれていたクレートの上にも上りたがっていました。
1頭だけ上れた子がいるんですよ!
明日のお楽しみに~~(^^)v
お水も器に入れて置いてみましたが,
飲むより遊んでしまって~~(^^;
1時間の間に3回も替えました┐(´∀`)┌ヤレヤレ

お写真は明日ご紹介します(^_-)-☆


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





2日ほど忙しかったので、
今日はゆったり~~

そこで、耳が立ち始めたベビーたちのお顔を撮ってみました(*^─^*)ニコッ

産まれた順にご紹介します。
   s-IMG_5794 (2)
青君!
   s-IMG_5791 (2)
みどりちゃん!
   s-IMG_5806 (2)
紫ちゃん!
   s-IMG_5796 (2)
レッド君
   s-IMG_5810 (2)
シロちゃん!
   s-IMG_5801 (2)
茶君!
   s-IMG_5797 (2)
グレー君!
   s-IMG_5792 (2)
水色ちゃんは空ちゃんとします。

両耳立っている子や片耳が立っている子、
まだ全然立っていない子やいろいろで楽しいです(^-^)

コートも伸びてきているので、
ちょっと見には首輪の色の区別が出来なくって、
乳母は困ってます┐(´∀`)┌ヤレヤレ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





10.11日とバタバタしていました💦

10日は、孫のお誕生日で、
無事に1歳になりました(*^^)v

まだ歩きはしませんが、立つことができるようになりました(^-^)
意味不明なお喋りも盛んになり、
可愛くなっていますよ(^_-)-☆
s-IMG_5742.jpg
食欲も旺盛で、
食べることが楽しくて仕方がないようですよ!
s-IMG_5748.jpg
お澄ましすると、
お兄ちゃんっぽくなってきましたよ(*‘∀‘)

そして、11日は動物取扱業者の1年に1回の研修会に出席してきました。
意義深いお話を伺ってきました。

ただ、ベビーたちにとっては初めてのお留守番でした(^^;
12時から4時半くらいまでの4時間半のお留守番は初めてで、
帰った時には悲鳴に近い泣き声でした。
きっと不安だったんですね!
トイレも💩で一杯!!!
しかし、トイレトレーがしっかり使われていて、
ちょっと嬉しかったです~~(^^)v



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





お食事の風景です(^-^)
s-IMG_5783.jpg
凄いでしょ(^_-)-☆
しかも完食です~~
食器まで平らげそうな勢いです(^^;

この後は、
周りを汚さないように敷いてある新聞紙をびりびりにしてま~す💦
それではと新聞紙を片付け、
おもちゃを入れて遊ばせています。
そのうちにオネム~~
眠っているとホッとします(^^♪

通常は~~
s-IMG_5787.jpg
こんな感じなんですが・・・
中には~~
s-IMG_5786.jpg
美味しいものでも食べている夢を見ているのかな(*^─^*)ニコッ
s-IMG_5789.jpg
やっぱり天使ですね(o^―^o)ニコ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





まず、給水器からお水が飲めるようになりました(*^^)v

我が家では、
器からお水を飲むと、
お口の周りが水やけして、茶色に変色してしまうため、
給水器を使用しています。
まだ飲めない時期より、
給水器を設置しておきました。
色々なことに興味を示すようになると、
給水器にも興味を示し、遊んでいる間に飲めるようになります。
s-IMG_5749.jpg
8頭ですから、順番待ちです~~(^_-)-☆
全員が飲めるようになったら、
給水器を増やさなくてはね!(^^)!

そして~~お耳が立ってきました(*^─^*)ニコッ
s-IMG_5763.jpg
白ちゃん!と・・・
s-IMG_5773.jpg
紫ちゃんです~~(^^)v
どちらも女の子です。

ケアーンらしくなってきますね(^-^)

さて、オーナー様募集の記事を載せて以来、
いくつかのお問い合わせを頂き、ありがとうございます。
女の子2頭は、オーナー様が決まりました(^^)/

色々と迷っておられ方もおいでですが、
急ぐことはありませんよ(^_-)-☆
2月頃になると、個性もはっきりしますので、
それからお決め頂いても、全然かまいません。
お時間のある方は、是非見学にお出かけください。
興味のある方は、ブログ左下にメールフォームがありますので、
そちらからご連絡を頂きたいと思います。

ベビーたちの成長をお楽しみください。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日からお仕事の方もいらっしゃると思いますが、
頑張ってくださいネ~~

せっかくプレイルームを増設したのに、
ベビーたちにとってはベッドルームになっています💦
s-IMG_5736.jpg
大きくなりなりましたでしょ(^_-)-☆
Lサイズのベッドでも満員御礼状態(^^;
プレイルームは、今までのサークル内になっています。
動いているときは、ピョンピョン跳ねたり走ったりしていますよ(^-^)
トイレシーツをビリビリに引き裂くことも覚えたようです。
口に入れると好ましくないので、
トイレトレーのシーツ以外は新聞紙を敷くことにしました。
口に入れても新聞紙の方がまだ良いかな???

寝ているときは天使~~なんですが・・・
s-IMG_5718.jpg

s-IMG_5719.jpg

s-IMG_5720.jpg
孤独を楽しむ子もいますよ(^_-)-☆
s-IMG_5725.jpg
カメラを向けると目を覚ます子も~~
s-IMG_5721.jpg
毎日が忙しくなっています~~


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





本年も宜しくお願い致しますヨロッ(●^_^●)♪

チビさんたちが大きくなり狭くなってきましたので、
プレイルームを増設しました(^^♪
s-IMG_5704.jpg
おチビさんたちは気に入ってくれたようで、
ほとんどこの場所にいます( ^∀^ )ニコニコ

今日は、息子がこのプレイルームに孫を入れてしまいました。
s-IMG_5707.jpg
最初はビックリしていた孫でしたが・・・
s-IMG_5712.jpg
そのうちに次々とチビさんたちが寄ってきて、
噛まれたりしたみたいで・・・
s-IMG_5717.jpg
イヤだ~~~になってしまいましたガクッ ('、3_ヽ)_

どうやらチビさんたちは、
新しいおもちゃが来た~~と思ったのかな(^_-)-☆

お天気にも恵まれ、穏やかなお正月を過ごしています(*^─^*)ニコッ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: