fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

昨日は、御前崎でドッグショーがありました。
ワンは、どんたっくベビーのベル、ランちゃん、ティアラが、
ショーに初参戦!!!
人間は、私とどんたっくママが、
何とハンドラーに挑戦してきました(^^;

そして、エントリーしたのは、
ベルとティアラを私がハンドリング!
ランちゃんとズック君をどんたっくママがハンドリングです。

で、ブレース・コンペティションはティアラとキャンディの姉妹ペアを、
キャンママがハンドリングしました。

まさか、こんな事になるとは思ってもいなかったのですが、
なぜかこうなってました~~💦

おっかな、ビックリのハンドリングは、
失敗しながらも、優しいスタッフとジャッジに助けられ無事に終了!
当然、お写真はありません(''◇'')ゞ

で、ブレースの方はキャンママが頑張ってくれたのですが、
私がぶち壊しました~~(T_T)
ティアラが、ショーの最中に母さんめがけて走りかけてしまったのだ~~
キャンママ、m(__)m

練習の時には・・・
IMG_3536_convert_20170429230741_2017043013190770f.jpg
良い感じ~~(^^)/  左がキャンディ!
IMG_3548_convert_20170429230822_20170430131906be3.jpg
これは楽しみと思ったのですが・・・
母さんを見つけると~~
IMG_3560_convert_20170429230858_20170430131905861.jpg
あちゃー、これはまずい(;^_^A アセアセ・・・
で、本番は目立たないようにしていたつもりだったんですが・・・
IMG_3608_convert_20170429231107_20170430131905ba8.jpg
いい調子~~(^^♪
IMG_3685_convert_20170429231206_20170430131904fdf.jpg
どうしても、正面から撮りたくて、
かなり離れた場所の正面に移動したら~~
IMG_3687_convert_20170429231342_20170430131903cb6.jpg
見つかっちゃいました~~(;^_^A アセアセ・・・
IMG_3690_convert_20170429231411_20170430132454507.jpg
キャンママはセーブに必死  m(__)m
という結果になってしましました。。。

ホントにキャンママにはすまないことをしたと反省中です|柱|ヽ(´・_`・。)反省…

と、わいわいがやがやと賑やかなドッグショーでしたが、
多くの方にご協力を頂き実現できたと、感謝していますサンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪
とっても楽しいドッグショーでした(^-^)

最終結果は、ランちゃんがベビーの部でエクセレント評価を頂き、
ズック君がテリアグループ3位になりました。
どんたっくママ、お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



初めて耳にされた方も多い言葉だと思いますが、
今月29日(土)に、御前崎でケネル主催のドッグショーが開催されます。
その時に行われますアトラクションの事です。
内容は、ケネルのブログからの抜粋ですが・・・
ブレースとは、
2頭引きあるいは複数頭をひとりでハンドリングし、
シンクロナイズドスイミングのように、
すべて滑らかに美しくシンクロしているかどうかを競う競技です。
繁殖のシミラティ(一貫性)も競われますから、
兄弟、親子など血統のつながりのある犬でトライされます。
18010325_1530020803699564_372035310252524706_n_convert_20170425215852.jpg

以前、ケネルのブログでこんな楽しみ方もあるんだと教えて頂いたときから、
いつかやってみたいな~と憧れています。
が、私はケネル任せのドッグショーをやってきましたので、
ハンドリングの経験がありません(^^;
時間は有り余るほどある生活になりましたので、
ボチボチとハンドリングの勉強もしていきたいと思っています。

候補犬達はいるんですものね(^_-)-☆
IMG_3504_convert_20170425215215.jpg
サブとティアラ
この二人の関係は、伯母と甥っ子になりますが似ているかな~~???
それとも・・・
IMG_3521_convert_20170425215407.jpg
力丸とケイティ(^^♪
親子です~~
サイズが違い過ぎるかな???
と夢が膨らんでいます(*^─^*)ニコッ
IMG_3517_convert_20170425215343.jpg
ベルとスウィーティーでは違いすぎますね~~(^^;
ベルは4か月になり・・・
IMG_3510_convert_20170425215318.jpg
ママと比較すると、まだまだ小さいですね(^-^)

いつかは挑戦したいです~~(*^^)v

さて、セドナママよりお写真です。
2017042401_convert_20170425213017.jpg
どうやら、セドナもお水大好きなようですよ(^▽^)/
     2017042402_convert_20170425213104.jpg
立派な濡れ鼠ケアーンが出来上がっています(^O^)

面白いですね~~( ^∀^ )ニコニコ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





4月も後半に入り、
来月は孫の初節句になります。
そこで、五月人形を土曜日に飾りました。
何と、25年ぶりに出しましたよ!!!
     IMG_3491_convert_20170424205329.jpg
本来なら、毎年飾るべきなんでしょうが、
日常に追われ、ついつい納戸の肥やしになっておりました(^^;
我が家は、男の子が2人でしたので2体の兜、甲冑です。
すっかり忘れている事が多く、
あーでもないこーでもないと何とか完成できましたが、
息子曰く
「めんどくさい(*`ェ´*)プンプン 来年からは兜、甲冑だけ飾るぞ!」ですって┐(´∀`)┌ヤレヤレ
納戸の肥やしにしないだけ良しとしましょう(^-^)
何にも解らない孫は・・・
IMG_3502_convert_20170424205356.jpg
とってもご機嫌でしたものね(^_-)-☆

そして日曜日には、
延び延びになっていた初宮参りを済ませてきました。
寒い時期に生まれたので、暖かくなってから行って来ました。
息子たちが選んだのは、静岡縣護国神社!
IMG_3466_convert_20170424204904.jpg

IMG_3464_convert_20170424204832.jpg

IMG_3468_convert_20170424204932.jpg

     IMG_3469_convert_20170424204956.jpg

     IMG_3480_convert_20170424205029.jpg
帰り際に、立派なこいのぼりの下でパチリ(^^♪

何ともあっけない初宮参りでしたが、
若い人たちが満足なら良いか~~と思ったば~ばでした。。。

お留守番のベルは・・・
IMG_3456_convert_20170424205211.jpg
私は行っちゃだめなの~~
IMG_3461_convert_20170424205231.jpg
ふて寝してやる~~(*`ェ´*)プンプン  でした。。。

さて、大阪のセドナママがお写真を送ってくださいました(^O^)
     20170423003_convert_20170424205602.jpg
初ストリッピング後だそうです。
首をかしげて可愛いです~~(^^♪

ふて寝のベルとは大違いでした(。>∀<。)ニコッ


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





息子が出張中のため、
1時間ほど孫を預かっているのですが、
最近ではよく笑うし、手足をばたつかせるしで、
成長が著しいです(^^)v

洋服を引っ張って遊んでいると・・・
     IMG_5057_convert_20170420234343.jpg
あっ、誰か来たぞ~~
    IMG_5059_convert_20170420234411.jpg
ケイティだ~~(*^─^*)ニコッ
     IMG_5060_convert_20170420234447.jpg
犬は嫌いじゃなさそうです(^^)v
今日、ケイティはシャンプーしましたので、
良い匂いだったかな?
その後も~~
IMG_5062_convert_20170420234521.jpg
ずっと笑ってました(^^)/
IMG_5069_convert_20170420234549.jpg
言葉も発しそうな気配で、楽しみです((o(*´∀`*)o))わくわく♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、突風が吹き荒れた1日でしたが、
降り注ぐ日差しは暑く、タライプールのお出ましとなりました(*^─^*)ニコッ
まずは~~
IMG_3377_convert_20170419213656.jpg
力丸がゆったりと浸かって、順番に~~
IMG_3383_convert_20170419213727.jpg
スウィーティー、ティアラは味見(^^;
その様子を観察するベル!
そのうちに~~
IMG_3389_convert_20170419213752.jpg
片足で恐る恐る感触を確かめて~~
IMG_3393_convert_20170419213824.jpg
反対の足も入れてみて~~
IMG_3401_convert_20170419213921.jpg
気持ちが良かったのか、今度は両足を入れて~~
IMG_3406_convert_20170419213950.jpg
やっと、中に入りました(^^)v
ところが風が強いので、物凄い風の音にビックリ!
IMG_3411_convert_20170419214026.jpg

IMG_3413_convert_20170419214056.jpg
飛び出してくるのかなと見ていると・・・
IMG_3422_convert_20170419214208.jpg
中にいましたよ~~(*^─^*)ニコッ
壁の感触を確かめて~~
IMG_3426_convert_20170419214242.jpg
やはり水の中の方が良かったようで~~
IMG_3429_convert_20170419214315.jpg
大人たちはボールで遊んでいるというのに、
前脚でちょんちょんと水遊びに夢中!
IMG_3434_convert_20170419214346.jpg
合間には、タライの感触も確認(^_-)-☆
IMG_3445_convert_20170419214518.jpg
ほとんど水の中で過ごしていました。
濡れ鼠ケアーンの出来上がりです(^O^)

そうそう、今日はツバメを見ましたよ!
もう、夏の始まりなのかな???


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日は、午後よりバケツをひっくり返したような雨が降ったと思ったら、
今日は、いきなり夏がやって来たような陽気になりました(^^;
こうなると、リキ、サブ、ケイティは飲み水を体にかけまくりますので、
とうとう、タライの出番となりました(^^)v

みんなで競って水を浴びていましたよ~~!(^^)!
お写真を撮れなくって、残念だったのですが、
リキ、サブ、ケイティは体をすっぽりと入れて浸かっていました。
スウィーティーとティアラまで、タライに入って足だけは冷やしていましたから、
よほど暑かったのですね!
ベルは、皆の行動を観察していましたが、
お水を飲んだだけに終わりました(;'∀')
夏になったら、どうするか楽しみに待つとしましょう(^_-)-☆

拍手コメントをありがとうございました。
その子は、我が家の子ではないですね!
静岡には浜松にもケアーンのブリーダーがおいでですので、
オーナー様が勘違いなさっているのでは???
そのブリーダーのブログに同じ名前の子が、東京に行ったとありました。
でも、お友達になれると良いですね(*^─^*)ニコッ

メールではご迷惑をかけましたm(__)m
設定をし直しましたので、どうにか使えるようになりましたので、
又送ってくださいネ!
お待ちしております。

では、明日はお写真を撮るぞ~~(^^)v
お楽しみに~~


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





毎年、JKCでは前年度(1月~12月)にJKCに新規登録された頭数の集計結果を
発表しているのですが、
ケアーンテリアは、年々減ってきています。
中には、登録していない方もおられると思いますので、
実際はこの数よりは多いとは思いますが・・・
ちなみに登録犬種は133犬種300.470頭もあるんですよ(゚д゚)!
今年は、67番目で登録頭数は106頭。
前年度より26頭も減っています。
一番多かったのが、
2005年で32番目1156頭もの登録がありました。
世界の傾向が変わってきた事と、
おかしなブリーダーさんが、
色々と個人攻撃をされてきた事で、
ブリーディングをされない方が増えてきたからだと思います。
プロのブリーダーさんたちが、一斉に手をひかれたのも痛いですね(^^;
かといって、何のポリシーもなく、
女の子がいて、適当な男の子がいるから~~のブリーディングでは、
増えても寂しいだけですから、
何とも言えませんね!
真剣にケアーンテリアと向き合ってくれる、
ブリーダーさんが現れることを、切に願っています。

さて、バディちゃんとランちゃんからお写真が届いていますので、
ご紹介します(^^♪
s-KIMG0670.jpg
バディ!
カートに乗って、興味深々の眼差しです~~(*^─^*)ニコッ

   s-2017041702.jpg
ケアーンの男の子ばかりの家庭に行ったランちゃんですが、
おじいちゃんと仲良しになったみたいですよ!
桜の絨毯を踏みしめてのお散歩は、楽しそう~~!(^^)!
s-2017041601.jpg
お兄ちゃんに抱っこされて良かったね~~(^^)/

この2頭は、東京で暮らしておりますので、
東京の方はどこかで遭遇するかもしれません。
出くわしましたら、是非お声をかけてくださいね!
BLUE APPLEの犬だから、
触れない~~なんて事をおっしゃる方もおいでと伺いましたが、
出身犬舎が何処であろうと、ケアーンはケアーンですし、
そんなことは全然気にしない質ですので、
どうかナデナデしてくださいな(^_-)-☆


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、風が強かったので桜吹雪になっていました!
明日は雨の予報なので、また一段と散ってしまうことでしょう(T_T)
今年の桜は、咲き始めが遅く、一気に満開になり、一気に散ってしまって、
残念です。

見納めに、夕散歩の際にお写真を撮ってきました(^^)v
色々な角度から撮ってみました。
     IMG_3336_convert_20170416223948.jpg
付き合ってくれたのは、茶々丸とスウィーティー(^^♪
IMG_3340_convert_20170416224014.jpg

IMG_3344_convert_20170416224041.jpg

IMG_3345_convert_20170416224106.jpg

IMG_3346_convert_20170416224134.jpg
いつも思うのですが、電線が無かったらもっと綺麗なのに~~ネ!
     IMG_3350_convert_20170416224157.jpg

     IMG_3353_convert_20170416224249.jpg

     IMG_3358_convert_20170416224330.jpg
お付き合い、サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪
最近の茶々丸はトリミング拒否反応が激しく、ライオン君になっています~~(-_-;)
IMG_3362_convert_20170416224401.jpg
ご近所さんで、花見ができる環境に感謝です(^^)v

さて、スノウの名前が決まったようですよ(^_-)-☆
スノウ改めラヌセル(ランドセルの事のようです)がランちゃんと呼ぶそうです(*^─^*)ニコッ
皆さん、素敵な名前を付けてくださって嬉しいです(^o^)
ミニーはバディに、サンタはセドナに、
それぞれの犬生を歩み始めました。
暖かく見守ってくださいネ!!!

我が家のベルはそのままかな~~!(^^)!



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ケネルのドッグランは、山に登れるので、
ケアーンテリアは狩猟犬なんだと改めて思います。
動きも素早く、山肌が荒れていても平気で昇り降りしてますものね(^_-)-☆
それでは、嬉々として動き回るケアーンズです(^^)v
IMG_3220_convert_20170415193938.jpg
黒っこたちは保護色になっていて、見にくいですね!(^^)!
IMG_3226_convert_20170415194008.jpg
3か月のベルも一人前です~~(^^)v
IMG_3232_convert_20170415194041.jpg
産まれて初めての経験なのに~~
楽しそう~~(^^♪
IMG_3234_convert_20170415194109.jpg
スノウはお疲れモードかな?
IMG_3239_convert_20170415194150.jpg
イエイエ、そんことはありませ~ん( ^∀^ )ニコニコ
IMG_3243_convert_20170415194314.jpg
時々は、立ち止まって母さんの位置を確かめているんですよ!
可愛いでしょ(^_-)-☆
IMG_3244_convert_20170415194347.jpg
ケイティも同じく~~!(^^)!
IMG_3247_convert_20170415194221.jpg
元気なケアーンズです(^^)v
IMG_3295_convert_20170415194503.jpg
この日は、とてもお天気に恵まれましたので、
少々暑かったようで、
ケイティなどは、
飲み水用に設置されているバケツの中に入ろうとしていました(;^_^A アセアセ・・・

そろそろ疲れてきたようです~~
IMG_3323_convert_20170415194543.jpg
2時間ほど、休まずに遊んだから、チビたちはお疲れモードですね(^_-)
IMG_3325_convert_20170415194610.jpg
楽しかったね~~(*^─^*)ニコッ
IMG_3330_convert_20170415194710.jpg
また遊ばせてもらおうね(^^)/

と、スノウはどんたっく家に行きました。。。
元気にやっているみたいでホッとしています。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日、FBで所属しているヨーロッパのケアーンクラブに、
IMG_3319_convert_20170413223104.jpg
これを掲載したところ、
なんと280もの「いいね!」を頂きビックリしています。

ホントは、掲載する気はなかったのですが、
掲載を促すメールを頂き、
試しにやってみるか~~と掲載したので、
こんなにも反響があるとは、思っていませんでした。

そして、ケネルのFBでは、
チビたちの画像に、「good job」と入れて下さった方もいて、
これまたビックリ(゚д゚)!

日本の方は評価してくださる方が少なくても、
海外の方は素直にお褒めくださるので、
嬉しいですワァ─o(´・∀・`)o─ィ♪

ちなみに、私は英語が得意ではありません(;^_^A アセアセ・・・
でも、何事もやってみるものですね(^_-)

これで、また頑張れます(^^)v

ではでは、ドッグランの様子です~~(^^♪
IMG_3168_convert_20170415053839.jpg

IMG_3170_convert_20170415054844.jpg

IMG_3174_convert_20170415054012.jpg

IMG_3175_convert_20170415053908.jpg

IMG_3188_convert_20170415054042.jpg

IMG_3195_convert_20170415054114.jpg
ここからは山登り~~(^^♪
IMG_3197_convert_20170415054144.jpg
ケアーンに似合ってますね(^^)v
IMG_3199_convert_20170415054216.jpg

IMG_3201_convert_20170415054244.jpg

IMG_3206_convert_20170415054932.jpg
チビもしっかり参加しています(^O^)
IMG_3214_convert_20170415054322.jpg
お山の大将って言葉がピッタリ(^_-)-☆

まだまだありますので、次回に続く~~(^^♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日はケネルへ行って来ました。
どんたっくママにも同席して頂き、
どんたっくパパの元へ行く子を決定してきました(*^^)v
その子は~~~
スノウになりました(^-^)
今晩は、初めてのおうちで緊張しているかもしれません。
誰とでも仲良くなれる子ですので、すぐに慣れてくれると思っています。
コールネームは、きっとママが素敵な名前を付けてくれると思います。
楽しみですね~(^^)/

ケネルの桜も満開の中、ドッグランで遊ばせながら決めてきました。
IMG_3278_convert_20170413223016.jpg
ケイティ、サブ、ティアラも同道しましたので、
塀の前にいるのはケイティです。
IMG_3235_convert_20170413223222.jpg
スノウも、ドッグランで遊んできましたよ!
後ろにはパパのどんたっく君がいるのですが、
パパはおもちゃのコレクターになっていて、娘には興味が無いようでした(^^;
IMG_3294_convert_20170413223150.jpg
ベルが我が家に残ることになりましたので、
よろしくお願い致します。

ついでといってはなんですが・・・(^^;
ティアラ相手に、ハンドリングの練習をするはずが・・・
IMG_3319_convert_20170413223104.jpg
全員が、集まってきて練習にはなりませんでした┐(´д`)┌ヤレヤレ
お粗末様でした。。。

ドッグランの様子は、
どんたっくファミリーも一緒になって遊んできましたので、
明日ご紹介します(^^♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





良く降りますね~~
今日は、気温も下がり肌寒い1日でした┐(´д`)┌ヤレヤレ

お外で遊べないので、
今日はパパさんとお買い物に出かけてきました。
行く先々で桜が満開になっていて、綺麗でしたよ~(^-^)
その間、チビさんたちをクレートでお留守番をさせてみたのですが、
静かにお留守番ができたようでした(´∀`)bグッ

先ほどは、何があったのかパトカーがサイレンを鳴らし町内へ入ってきたのです。
チビさんたちはビックリはしていましたが、
吠えませんでした\(^_^)/
大人たちは大騒ぎでした(^^;
テレビやビデオをつけっぱなしでいた効果が表れているようで良かったです(^^)v
何があったのかは分かりませんでしたが、
ご近所さんたちの話によると、
ある家で事情聴取をしているようで、
過激なことではないようで、まずは一安心です。

昨日ご紹介しきれなかったお写真を~~(^^♪
IMG_2946_convert_20170410202853.jpg
昨日は、動きのあるものをご紹介しましたので、
今日は静止しているものを~~
ベル!  こうやって、みんなの動きを見張っていて、
自分が参加できそうになると飛び降りるんですよ(^_-)
IMG_2993_convert_20170410203226.jpg
独り占め女王のケイティ!
ゲットすると、なかなか離しません(^^;
IMG_3002_convert_20170410203407.jpg
スノウとティアラ!
IMG_3011_convert_20170410203439.jpg
ティアラはいつも怒っているようなお顔ですね(>_<)
怒っているわけじゃないんですよ(^-^)
IMG_3012_convert_20170410203509.jpg
反対に笑顔が多いケイティ!
同じ親から生まれているのに、
外見同様性格がそれぞれで、面白いです(*^─^*)ニコッ

明日からは、多少お天気は回復するようで、
良かった~~(*‘∀‘)


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日は、朝晩とやはり雨模様だったのですが、
気温が上がり20℃を超えていましたので、
一気に咲いてくれたようです(^▽^)/
     IMG_3098_convert_20170410203931.jpg
が、今日も一日中雨はないものの曇り空でしたので、
綺麗に撮れていません(^^;
IMG_3100_convert_20170410204006.jpg
例年ですと、今頃は満開か散り始めているのですが、
おかしいですね~~5分咲きってところでしょうか???

ワンズにとっては、
雨がなくお庭で遊べれば最高のようです~(^^)v
久しぶりのお庭です!
IMG_2959_convert_20170410203011.jpg
ケイティのお顔がものがったっていますね(^_-)-☆
チョット暗かったので、明るめに設定しています。
IMG_2965_convert_20170410203050.jpg
久しぶりだぞ~~(^^)v
IMG_2981_convert_20170410203121.jpg
スノウは、皆と一緒にボールを追いかけています。
IMG_2995_convert_20170410203252.jpg
なかなかですよ!
IMG_2997_convert_20170410203318.jpg
と、ベルは何を思ったのか、壁を嘗め回しています。
何なんでしょう???
そして~~プロレス開始Ω\ζ°)チーン
IMG_3021_convert_20170410203607.jpg

IMG_3037_convert_20170410203641.jpg

IMG_3059_convert_20170410203714.jpg
こうして2頭で遊べるのも、あと数日になってしまいましたので、
好きなだけ遊んでくださいな( ^∀^ )ニコニコ

今日は、孫ッチも三カ月になりました(^O^)
首も座ってきて、よく笑うようになったんですよ(o^―^o)ニコ
IMG_3072_convert_20170410204648.jpg
この時は、ぐずった後だったようで、
とびきりの笑顔は出ませんでした(^^;
IMG_3077_convert_20170410205012.jpg

人間もワンも順調に成長してくれて、嬉しいです(^^♪

拍手コメントを頂き、ありがとうございました。
ブリーディングのことは、
皆さんご存知のない方の方が多いのではと思い、
書かせていただきました。
ご理解できましたでしょうか?
私が書いたものは、メスが主体のブリーディングで、
オスの方がお相手を探すことは、
非常に難しいと思います。
メスのお腹を貸して下さる方は、まずおられません!
で、我が家は力丸のためにスウィーティーを迎えたんですよ(*^─^*)ニコッ
犬界って、経験で学んでいく世界で難解なんですよ(^_-)
ブリーダーが皆さん、犬主体のブリーディングをなさる方ばかりだとよろしいのですが、
そうでない方もおられますので、
一概にブリーダーからお迎えくださいと言えないことが辛いです(T_T)

ではでは、つたないブログですが楽しんでくださりありがとうございます<(_ _)>


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





まるで梅雨入りしたように、雨が続いています。
今日は、子供たちの入学式もあったようなのですが、
雨降りで、しかも桜もチラホラの中だったようです。
いつもですと、満開の桜の中の入学式なんですが・・・
かえって忘れられない式になったかな?

ワンズは、家の中でごろごろしています。
IMG_5052_convert_20170407134126.jpg
不満そうなお顔ですね~~
IMG_5053_convert_20170407134149.jpg
こればかりは、どうしようもないですね┐(´∀`)┌ヤレヤレ
元気のいいのは~~
IMG_5055_convert_20170407134214.jpg
チビたち~~(^▽^)/
ママも一緒になって、プロレスを止めたいのか?参加したいのか?
騒いでいます(^^♪

さて、我が家にどの子が残るのか興味を持ってくださっている方々に、
今回のブリーディングについて説明させていただきます。

ブリーディングとは優良な血統を残すことが目的で行われるべきだと思っています。
取りあえず、子供が欲しいからとブリーディングを行うことは、
非常に危険ですし、多ければ9頭~4.5頭産まれてきます。
それらの子供たちをどうするかも考えに入れてください。
ブリーディングとは、命を生み出すことですので、
それなりの覚悟も必要になってきます。
繁殖屋さんのように、
手ごろなオスがいるから何も考えず検査もやらずブリーディングすることは、
やってはいけないと思います。
ブリーディングする子の欠点をカバーする組み合わせを心がけるべきです。
欠点のない子なんていませんからね!
それには、自分の犬の欠点をしっかりと把握できなければなりません。
解らないときには、解る方のご意見を伺うべきです。
そして、オスのオーナー様は、
申し込まれたから、
私のブリーディングではないしどうでもいいやと承諾しないでくださいね!
しっかりとオスの子の血が受け継がれていくわけですので、
気に入らないメスでしたら、断るべきだと思います。
オスのオーナー様にとっても自分のブリーディングだということを、
お忘れなく~~(^_-)

お相手が決まりましたら、お相手のオーナー様にお話をします。
承諾してくださいましたら、交配となります。
その際、ブリーディング料としてお金をお支払いするか、
産まれた子供をお渡しする(子返しと言われています)かを決めます。
ブリーディング料は、オスのオーナー様が決められます。
私の経験からですと、5~15万をお支払いしました。
料金の違いは、タイトルのあるなしで決められているようです。
中には、子供の売値という方もおられましたが、
無事に子供に恵まれても、育てるには多くの時間とお金がかかりますので、
諸先輩方の暗黙の了解で、この値段が相場のようです。
なお、1回で子供に恵まれないときには、
2回までは1回分のブリーディング料金で行えますが、
2回とも子供に恵まれない場合でも、
1回分の料金はお支払いしなくてはいけません。
オスに異常がない場合ですが・・・

子返しをご希望する方の場合は、
選択権はオスのオーナー様がありますので、
まずはオスのオーナー様のご希望によって決まります。

このように、オスのオーナー様がすべての優先権をお持ちなのですが、
このことをご存じないブリーダーも中にはおいでのようで、
産まれた子の選択権もなければ、
子返しでお金を請求される方もおいでのようです。
優秀なオスをお持ちの方々は、是非頭に入れておいてくださいネ(^_-)-☆

が、これらのことはしっかりとした文書で書かれているわけではなく、
自分が諸先輩方より学んできたことですので、
双方のオーナー様が話し合いを持ち、
意見を出し合い、了解したうえでブリーディングされれば良いと思います。

長くなってしまいましたが、
今回はどんたっく君のオーナー様が、
子返しをご希望されておりますので、
選択権はどんたっく君のオーナー様にあります。
さて、どちらの子をお迎えになりますか、楽しみにしております(*^─^*)ニコッ

拍手コメントを頂き、ありがとうございました。
観に来てくださるだけで、勇気づけられます(^^)v
お体には、くれぐれもお気を付けください(^O^)


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





チビさんたち、大きくなるとともに破壊行為が激しくなっています(>_<)
トイレシーツは毎日のようにびりびりにされ、ごみの山となっているんですよ(^^;
室内に放牧すると、
カーペットの端をかみかみ!
糸が飛び出してきています(T_T)
雑誌はびりびりにするし~~
籐の入れ物は、編みほどいています。
母さんのジャンパーのファスナーの金属は外してしまうし、
一日中お掃除をしている感じです┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2頭だから、仲間意識が働いているのか、
やることが派手ですね(^_-)

午前中は、お外で遊ばせ、お散歩もして疲れさせ、
昼頃サークルに入れてお昼寝タイム!
と、とたんに天使になるんですよ(*^^*)
     IMG_5047_(2)_convert_20170405223540.jpg

     IMG_5048_(2)_convert_20170405223632.jpg

     IMG_5049_(2)_convert_20170405223703.jpg

IMG_5050_convert_20170406003815.jpg

束の間の平和です(^_-)-☆


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





4月に入り、生活がちょっと変化しています。
パパの定年延長のお仕事が、
後任の方が決まり、毎日が日曜日になりました(*^─^*)ニコッ
長年働いていただきましたので、
お祝いに子供たちが集まり食事の宴を企画してくれました。
牡蠣三昧のお店で美味しく頂いてきました(^_-)-☆
私からは、信楽焼のパン皿をプレゼント(^^♪
お疲れ様でした。。。

息子も、会社が変わり新スタートをきっています。

チビたちは、お散歩デビューを無事にしましたよ(^O^)
スムーズに歩けてはいませんが、
外の世界は楽しいようです( ^∀^ )ニコニコ

変わらないのは~~
IMG_2892_convert_20170404213936.jpg
毎日の日向ぼっこ(^^)v
ティアラ!
   IMG_2897_convert_20170404214020.jpg
ケイティ!
   IMG_2920_(2)_convert_20170404214145.jpg
スウィーティー!
IMG_2899_convert_20170404214052.jpg
スノウ!
IMG_2937_convert_20170404214220.jpg
ベル!
美女軍団になっていますか?

さて、FCIジャパンインターも無事に終了しました。
なんとBISに輝いたのは、ケネルのコーギーちゃんでしたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
20170403_1272133_convert_20170404214502.jpg
おめでとうございました( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ

パパのどんたっく君もBOBを頂いたようです。
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

ママ、Sweetieの最後のFCIジャパンインターのお写真が出てきましたので、
ご紹介します。
1510695_367340470070946_1858361486_n_convert_20170404214558.jpg

10014683_367340773404249_1421716080_n_convert_20170404214619.jpg
3年前のことですが、
毛色も今とは違い、若いですね~~(^▽^)/

おさぼりしている間に、
拍手コメントを2件頂きました。
ありがとうございました<(_ _)>


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: