fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

昨日は、スウィーティーのエコー検査へ行って来ました。
無事にベビーが育っているようです\(^o^)/
まだまだ、出産するまでは油断はできませんが、
ひとまずホッとしています(^^♪

スウィーティーは、最初の出産で9頭、
二度目には5頭、計14頭のベビーを産んでくれました。
エコーでは、4頭は確認できましたが、
今回は、はたして何頭でしょうか???
楽しみでもあり、心配でもあります。

お腹は少し膨らんできて、
食欲も出てきたようです。
少ししんどいようで、休んでいることが多くなってきています。
IMG_0664_convert_20161130221844.jpg
妊娠中は、トリミングもシャンプーも控えていますので、
1日2回のブラッシングと、
数滴のシャンプーを入れたお湯で、身体を拭いています。
寒い時期で良かったかな(^^;

後は、ベビーとの対面を待つばかりです~~
((o(*´∀`*)o))わくわく♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



先日、ケイティのお迎えの際、
ティアラもトリミングして頂きました。

ショードッグとして頑張っているケイティと、
これからコートを作っていくティアラを比較して、
トリミングの参考にしてください。

2頭を比較すると~~
IMG_0593_convert_20161128200537.jpg
別の角度から~~
IMG_0596_convert_20161128200602.jpg
こんな感じになります(*^─^*)ニコッ

ケイティは~~
IMG_0610_convert_20161128201046.jpg
正面からは~~
IMG_0612_convert_20161128200723.jpg
一番苦労するお顔は~~
IMG_0638_convert_20161128200853.jpg
横からは~~
IMG_0640_convert_20161128200936.jpg
なんか、ボサボサじゃん~~って思われた方!
このボサボサ加減が、ケアーンの難しさだと思います。
きっちりと揃えると、ケアーンらしさがなくなると思いませんか(^_-)-☆

そして、ティアラはこれからコートを作っていくので、
ボディは、ほとんどのトップコートは抜いています。
IMG_0609_convert_20161128200632_20161129224807db7.jpg
毛色が、変わって見えています。
IMG_0611_convert_20161128200656.jpg
前の胸の毛は、伸びが遅いのであまり短くしていません。
後ろからですと~~
IMG_0618_convert_20161128200746.jpg
お顔は~~
IMG_0629_convert_20161128201120.jpg
横からは~~
IMG_0630_convert_20161128201147.jpg
となっています。

こうして、プロの方にトリミングして頂いたときには、
色々な角度からお写真を残しておきますと、
勉強になりますよ!

最後は、そろそろ本格的に抜かなくては~~
のサブです~~(^^)v
IMG_0647_convert_20161128201008.jpg
これでも、気になるところが出ると少しづつ抜いてはいるんですがね~~(^^;

ケアーンのトリミングは、
盆栽のように、ちょっとづつ手を入れていかないと、
綺麗に保てませんね(^_-)-☆


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





そうなんです!
我が家には、大型ダンプに喧嘩を売る命知らずのケアーンがいるんです!
ティアラです┐(´∀`)┌ヤレヤレ

家の中では、比較的おとなしいんですが、
一歩散歩に出ると豹変!
動くものすべてに喧嘩を売るんです(^^;
猫、カラス、鳩などの動物はもちろんの事、
自転車、バイク、車そしてあろうことか大型ダンプまで~~~

実は、スウィーティーもかつては同じでしたから、
似てほしくないところが似てしまったようです~(>_<)
最近では、無視することができていますので、
ティアラも訓練中です。

もう、危なくって~~∑(((*゚ェ゚*)))ブルッ
道路では、常にリードを短くしています。
今日も、傍を大型ダンプが通り過ぎると、
猛然ととびかかろうとするので、冷や汗ものでした。
その様子を見ていた、交通整理のおじさんが、
「大型ダンプでは勝ち目はないぞ!!!」ですって・・・(^^;
ですよね~~~┐(´∀`)┌ヤレヤレ
IMG_0609_convert_20161128200632.jpg
怖いもの知らずのティアラでした。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





お天気に恵まれ、
ティーバニーとクウちゃんが来てくれました(^^)/
早速、ヌキヌキ~~
IMG_0539_convert_20161126213231.jpg
後ろに、匂い嗅ぎワンがいますが~~(^^;
ティーバニーはやはりパパの力丸にそっくり!!!
IMG_0545_convert_20161126213407.jpg
サブと一緒にボールを追いかけていました(*^^*)

クウちゃんは、前回よりだいぶ時間がたってしまい、
凄いことになっていました。
しかも、ヌキヌキが嫌なようで、大分てこずってしまい、
ただスッキリさせただけになってしまいました(^^;
へたくそでm(__)m
IMG_0569_convert_20161126213258.jpg
左右びっこだし~~(>_<)
テールははたき出し~~(^^;
もう一度やりたいな~~
が、みんなと楽し気に遊んでいきましたよ(^_-)-☆
IMG_0553_convert_20161126213433.jpg
ティアラにアピール!(^^)!
IMG_0586_convert_20161126213324.jpg
イケメンちゃんのクウちゃんでした。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日は、雨の中をケイティのお迎えにケネルへ行って来ました。
お天気がよければ、
最近ケネルに山の傾斜を有効利用したドッグランが作られましたので、
チビたちも連れて行って遊んできたいなと思っていたのですが・・・
残念です~~(T_T)

帰ってくると、大喜びのケイティで、
昨晩は母さんのストカーしてました(^^;

IMG_0525_(2)_convert_20161125150834.jpg
可愛くなっていましたよ(^_-)

さて、今日は一茶が遊びに来てくれました( ^∀^ )ニコニコ
お正月用にヌキヌキです(^^♪
大分伸びていて、ヌキがいありましたよ!
IMG_0526_convert_20161125150857.jpg
・.*:+:(*´∀`*)スッキリ:+:*.・
IMG_0524_convert_20161125150809.jpg
チョッピリ太くなっていましたが、
丁度良いくらいの太さで(´∀`)bグッ
ご近所やお友達の間でも人気者だそうで、
嬉しいですね(^^)/


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





お写真を撮る余裕がないので、
ついついおさぼりになってしまっていますが・・・(^^;
毎日、ワンのお世話に明け暮れております(^^♪

さて、ケイティは今日もショーで頑張っていてくれたのですが、
まだまだ結果を出すまでにはいっていないようです(^^;
我が家は、今までパピーのころより預かっていただいて、
ショーチャレンジをしておりましたが、
今回のように3歳になってからのショーチャレンジは、
犬がショーという場所に慣れるまでに、時間がかかるものだと、
お勉強しました。
笑顔が出て、活き活きと歩けるようになれば、
犬質は優れておりますし、
笑顔も可愛い(親ばかでm(__)m)ので、
認めてくださるジャッジもおられると思います。
のんびりトライです(^^)v
が、これから2月くらいまでは、
お休みしようと思っております。
これからはFCIが多くなりますが、
まだFCIに出展できる力はないと思われるからです。

これからは、スウィーティー優先で、
彼女のお産を第一にして、見守っていこうと思っております。
めでたくベビーに恵まれますと、
そうそう家を留守に出来ませんものね(^_-)-☆

そのスウィーティーですが、
妊娠中期に入り、食欲が減退してきました。
動きも少々鈍くなり、休んでいる時間が多くなってきています。
でも、お散歩だけは欠かさず行っているんですよ!
お産は体力が重要ですので、
体力が落ちないようにしなくてはね(^_-)
食事は、質をよくしてサプリメントなどもいれています。

お腹の張りはまだ出ていませんが、
後期に入ると急に張ってくるので、楽しみにしています。
今月末あたりに、エコー検査に行ってこようと思っています。
出来ていると良いな~~

急に寒くなってきましたので、
皆様も体調を崩されませんように~~!(^^)!



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ミランダ、グー、オスカー、デューク、そしてティアラ、
お誕生日、おめでとう ワァ─o(´・∀・`)o─ィ♪

それぞれ、立派に育って嬉しいよ( ^∀^ )ニコニコ
人間でいえば18歳!
一番楽しい時期だよね(^_-)

これから大人の階段を一つずつ上がっていってね!

ティアラは、ますますママに似てきましたよ(^O^)
身体も幅が出てきて、
大きさが違うので区別はつきますが、
同じ大きさだったら、どちらか分からないことでしょう!
s-IMG_0371 (2)

s-IMG_0448 (2)
今日は、お写真を撮らなかったので、
使いまわしでm(__)m

みんなみんな、おめでとうオメ──ヾ(o'∀`o)ノ──!!


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




早いもので、ブリーディングに興味を持ち、
産ませても良い犬かを見極めるためにドッグショーを始め、
ブリーディングを始めて15年が過ぎました(*_*;
色々考えて交配しても、
産ませてみないと結果が分からないという難解な世界ですが、
30頭近くの子供達が、北は北海道から南は九州の各地でオーナー様方に恵まれ、
どの子も幸せに暮らしているのが、
本当に嬉しく思っています。
中には、思いもしなかった病気や事故で星になってしまった子たちもおりますが、
どのオーナ様も、大事に大事に育てていただいて、
感謝しています。

ます最初に迎えたのが、2代目ペコ!
p20020706_20161115233529219.jpg
2001年のことでした。
ペコのラインを作り、
力丸がとても犬質が優れた子に仕上がりましたので、
お嫁さんにと、オーストラリアよりスウィーティーを迎えました。
     201212232973_20161115233528d83.jpg
2012年のことです。
今では、真っ黒クロスケになっていますが・・・(^^;
     20160420.jpg
そして、昨年は華がショーチャレンジ!
s-20150125.jpg
良い成績を残してくれましたが、繁殖には向かないと判断しました。

今年はケイティがショーチャレンジを始めました。
20161107.jpg
ペコから数えると、5代目になります。

こうして、ブリーディングとは代々つながれていくわけですので、
何の知識も持たないでブリーディングすることは、
非常に危険なことです。

さて、ブリーディングについて少し~~
ブリーディングには、インブリード、ラインブリード、アウトブリードの3種の方法があります。

インブリードは、極近親繁殖で親子同士や兄弟姉妹同士で交配することです。
良いところが強調され優れた犬が産まれると言われていますが、
リスクや危険性も高く、
感覚障害や奇形で産まれる可能性も高くなります。

ラインブリードは、系統繁殖と言われ、
叔父と姪、叔母と甥、祖父と孫娘で交配することです。
インブリードに比べリスクが少なく、
優秀な遺伝子を受け継がせるための手段として行われていますが、
ラインブリードばかりで交配を行うと、
体格の小型化や隠れていた負の遺伝子が現れることもあります。

アウトブリードは異系繁殖と言われ、
5世代までさかのぼり、先祖でない犬同士を交配させることです。
病気に強く健康ですが、
どのようなタイプの子供が産まれてくるかわからないことや、
サイズが不揃いになりやすいように思います。

我が家は、アウトブリードを多く取り入れてブリードをしてきました。
結果は、ブログをご覧くださいネ(^_-)-☆


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





陽だまりが気持ちのよい季節になりました(^^♪

今週末はお天気に恵まれ、日中はポカポカでした(^O^)

我が家の狭いお庭は、
今の季節ですと東側にあるため、午前中しか陽が当たりません。
貴重な時間なんですよ(^_-)-☆
s-IMG_0495.jpg
楽しそうでしょ!
s-IMG_0496.jpg
女子のお気に入りは~~
s-IMG_0501.jpg
ボックスの上!
s-IMG_0507.jpg
みんな交代でこの上にいます。
s-IMG_0511.jpg
そして、茶々丸お気に入りは・・・
s-IMG_0516.jpg
トリミング台の上!
抵抗激しくボッサーでm(__)m
茶々丸専用になっています(^^;
s-IMG_0505.jpg
こんな位置関係ですが、まったり~~と気持ちよさそうです( ^∀^ )ニコニコ

しばらくすると、黒っ子は暑くなるらしく・・・
s-IMG_0512.jpg
日陰に入って💤

男子2頭は~~
s-IMG_0522.jpg
休む間もなくボール!ボール!
気が向くと、ケイティも参加!
誰かが寝ていると、上手に飛び越えて遊んでいます┐(´∀`)┌ヤレヤレ
日光にあたって遊んでいるので(´∀`)bグッ

それぞれの日向ぼっこでした。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




10日はティアラだけとなりましたので、
サブの走りもご紹介!!!
IMG_0451.jpg
ボール命の本領発揮(*^─^*)ニコッ
IMG_0369.jpg

IMG_0375.jpg
ティアラと絡み合うと、なぜかティアラに譲る、
レディファースト精神を持ち合わせているようです。
男の子は女の子に優しいね(^_-)-☆
IMG_0430_20161112103233ab7.jpg
サブジャンプ(^○^)
と、相変わらずのサブでした。

お留守番のスウィーティーとケイティは・・・
     s-IMG_4314.jpg
2頭揃ってゆったり~~
貫禄かな(^_-)-☆


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は6歳のお誕生日だね!
たった1頭で、ベガ母さんから生まれたルー君は、
ベガ母さんに似ちゃったらしく、
チョット、ガウガウ犬に成長していましたが、
元気で健康が一番(^^)v
これからも、ご家族に可愛がってもらってね(*^─^*)ニコッ
オメ──ヾ(o'∀`o)ノ──!!

娘のティアラも、もうすぐ1歳の誕生日を迎えます。
とっても良い子に育ってますよ(^O^)

今日は、一カ月ほど年上の甥っ子のサブと走ってきたから、
見てね~~
IMG_0371.jpg
サブには負けないぞ~~
IMG_0386.jpg

IMG_0398.jpg
たまには、私もゲットするんだよ(^^)v
IMG_0419.jpg
えっへん!(^^)!
IMG_0406.jpg
時々休んじゃうけどね(^_-)-☆
IMG_0448.jpg
サブばかりゲットするときは、意地悪してやるんだ!
IMG_0462.jpg
がんばったよ~~(^^)/
IMG_0482.jpg
byティアラ。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





サブとティアラを連れてお散歩していると、
初めて我々に会った方より、
「煙突から出てきたような犬だな~~」って言われてしまいました(^^;
確かに、ブリンドルの子達は綺麗とは言えませんが・・・
IMG_4288_convert_20161109231844.jpg

IMG_4295_convert_20161109231911.jpg

IMG_4297_convert_20161109231937.jpg
可愛いんだよ~~(^^)v

失礼しちゃうね(*`ェ´*)プンプン


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





ケアーンテリアの難しい点です!!!

世界の傾向は、大きめサイズで固定してきているようです。
今年のアメリカで行われたモントゴメリのドッグショーでも、
ヨーロッパ勢が上位を占めたようですが、
サイズは大きめだそうです。
今や中型犬に分類され、
アメリカでもヨーロッパの犬をどんどん入れているようで、
大きめサイズになっているようです。

でも~~
アメリカでは、従来のサイズのケアーンを愛し、
今までのサイズでブリーディングされているブリーダーもおられるようですよ!
なんか嬉しくなってしまいます(^○^)

そうなんです!
自分がどのサイズが好きかが重要だと思うんですよ(^_-)-☆
ただサイズは違っても、中身はケアーンテリアそのもですからね(*^^)v
今後、世界に打って出ようとしている方は、
大きめサイズに移行していかなくてはいけませんネ!

やはり、私は従来のサイズのケアーンが好きだなぁ~~(^^♪
Sweetieの最初の子を、一番大きい一茶と一番小さいケイティを残し、
観察してきた結果です(*^─^*)ニコッ
わが家でいうと、世界の傾向に近い子はSweetieで体重でいうと10k前後!
ヨーロッパタイプではあるのですが、
従来のサイズのケイティで、体重は7~8k前後。
ただ、体重だけで比較すると、
骨量のある子は、
見た目は小さめでも体重はずっしりのティアラタイプの子もおりますので、
要注意ですが・・・(^^;

Sweetieとケイティの差を比較して頂けたらと・・・
IMG_4266_convert_20161108202234.jpg
Sweetieがボッサでm(__)m
IMG_4271_convert_20161108202256.jpg

IMG_4277_convert_20161108202318.jpg
この2頭の体重差は3kほどあります。

皆さんは、どのサイズがお好きなんでしょう?
サイズより性格が可愛いから、
サイズなんてどうでもよいかな???
サイズにこだわるのはブリーダーだけかな???



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





昨日は、御前崎へ行くのに新東名を利用したのですが、
まず入り口で、「ETCの情報が読み取ることができませんでした」
との表示!でも、ゲートは開いたのでそのまま走ってきたのですが、
走りながら、出るときはどうなるんだろうと不安になってきました。
でも、走るしかないと運転してきたのですが、
いざ下りる時に、ナビが「一般のゲートにお進みください」との案内!
これにはビックリ(゚д゚)!
指示通り一般のゲートへ進むと、
カードかETCのカードを入れてください!との指示
ETCのカードを読み取り機より外して入れると、
すんなりゲートが開き、無事に出ることができました。
ホッとすると同時に、こんなこともあるんだ~~と感心してしまいました。
いつも、高速を利用しているのに、
初めての経験でした。

そして、今日は・・・
昨日は、チビたちもショー会場の雰囲気に慣れてほしいと、
連れて行きました。
時間があったら、海岸で遊べるしね~~と思っていたのですが、
あまり遊べなかったので、
午後グラウンドで遊んできました。
お写真も撮って、さぁPCに取り込もうとしたら・・・
なんとカードが入っていないカ¨━━━━( ゚Д゚; )━━━━ン
バカだな~~と苦笑いしながら、カメラにカードを入れると、
なんと昨日取り込み忘れた分が入っていた~~~
昨日、取り込む際に、今回は少ないな~と思いながら取り込んでいたのですが・・・
こんな失敗をするとは・・・|柱|ヽ(´・_`・。)反省…

でも、忘れていた中に、ケイティの良い表情のものがありましたので、
帳消しとします(^_-)-☆
IMG_0342_convert_20161107210018.jpg
親ばかですが・・・(^^;
IMG_0343_convert_20161107210053.jpg
中々イケてるでしょ(^_-)-☆
     IMG_0345_convert_20161107210125.jpg
楽しんでいるように見えます(*^─^*)ニコッ
     IMG_0346_convert_20161107210154.jpg
3歳にしてショーチャレンジを始めたケイティでした。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





昨日と本日、御前崎にエントリーしていました。
ケアーンは、男の子のどんたっく君が大活躍で、
昨日はKING、本日はR.KINGと素晴らしい成績でした。
おめでとうございました。
ケアーンが活躍してくれると、嬉しいです(^o^)

IMG_0323_convert_20161106214632.jpg
こちらの会場は、
とっても気持ちの良い場所で、好きな会場です。
本日も、お天気も良く、風が心地よく感じられました。
     IMG_0274_convert_20161106214924.jpg
どんたっく君、カッコいいですね~~(^^)v

で、我が家のケイティーは・・・
IMG_0319_convert_20161106214708.jpg
まだまだ~~~(^^;
動きがぎこちなく、ショードッグとは程遠い~~(T_T)
しばらく、マナー入れに預かっていただいたので、
少しは進歩していましたが・・・
IMG_0326_convert_20161106214735.jpg
笑顔もチラホラ(*^─^*)ニコッ
IMG_0330_convert_20161106214802.jpg
毛量も、もう少し欲しいところ・・・
IMG_0331_convert_20161106214830.jpg
時々、走ろうとするし~~(^^;
IMG_0333_convert_20161106214857.jpg
まだまだ、修行が必要なケイティでした。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





急に寒くなり、体調を崩さないようにしたいですね!

さて、スウィーティーは交配の旅より帰って来ています。
しばらくは安静にしなくてはいけませんので、
お姫様扱いです~~(*^─^*)ニコッ
お散歩は一人!
みんなと隔離して、家の中を闊歩しています。
もちろん2階は厳禁で、1階のみの生活です。
お庭で遊ぶ時も一人^^
でも、本人は不満なようで・・・
IMG_4262_convert_20161102193822.jpg
日向ぼっこもこのお顔┐(´∀`)┌ヤレヤレ
もう少しの我慢だよ~~

今回の出産は、9歳の茶々丸以来のわが家での出産となります。
ちょっと不安なんですが、スウィーティーが安産体質のようですので、
がんばらなくては・・・!(^^)!

仏頂面のスウィーティーと大違いのチビたち!!!
今日は、ちょっと離れた公園まで足を延ばしました。
IMG_4256_convert_20161102193736.jpg

IMG_4253_convert_20161102193713.jpg

IMG_4260_convert_20161102193759.jpg
満面の笑顔でしたよ(^^)v
左がサブ、右がティアラです。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: