fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

今日はケイティのご紹介です。

ケイティはお気に入りのボールがあり、他のボールには目もくれません(^^;
お気に入りのボールは・・・
IMG_6601_convert_20150228202750.jpg
お気に入りを持っていると、顔つきまで違っています。
IMG_6603_convert_20150228202821.jpg
色違いのものもあるのですが、何かが違うんですね(^_-)
IMG_6604_convert_20150228202853.jpg
ちょっといたずらをして、ボールを取り上げ投げました~~
IMG_6613_convert_20150228202924.jpg
一茶も反応!!!
IMG_6614_convert_20150228202955.jpg
ケイティがつぶされそう~~(^^;
IMG_6615+(2)_convert_20150228203019.jpg
夢中になっていると気がつかないようですね(^_-)
IMG_6618+(2)_convert_20150228203043.jpg
ゲットしたのは一茶!
IMG_6621_convert_20150228203107.jpg
してやったりの一茶の得意顔( ^∀^ )
IMG_6625_convert_20150228203135.jpg
取り返そうと隙を伺うケイティ!
IMG_6627_convert_20150228203203.jpg
そんなことは気にしていないようですね!大丈夫かな???
IMG_6636+(2)_convert_20150228203228.jpg
やっぱり取り返しましたね~~
( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ

ボール命のケイティでした。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



華はとっても面白い子なんですよ(^_-)-☆

昨日のドッグランで・・・
s-IMG_6554_201502281303087ab.jpg
突然、動きを止め、何かをガン見!!!
s-IMG_6556_201502281303081b6.jpg
それから始まりました~( ^∀^ )

ここからは、お写真ではお伝えできないので、
動画を撮ってみました(*^^)v



最初は、風が強かったので、
風に煽られた埃にでも反応しいるのかと思ったのですが、
どうも違うようです。
華にしか見えないものがあるようです(^^;

この動きは、家の中でもしばしば見受けられます。
ベッド下や椅子の足の下などでやっています。
しかも、とっても楽しそうに尻尾(≧∀≦)ノ))フリフリ

何がこんな気になるんでしょうね???
面白い華でした。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





駐車場ドッグランで遊べましたよ(^_-)-☆

昨日と打って変わって、
晴れ間が広がりました(^^♪
風が強かったですが・・・

s-IMG_6641.jpg
シニア組はひなたっぼこ( ^∀^ )ニコニコ
元気組はボール!ボール!
s-IMG_6530.jpg
華~~(^^♪
s-IMG_6531 (2)
一茶の元気なこと!!!
      s-IMG_6545.jpg

s-IMG_6572.jpg

s-IMG_6590.jpg
ケイティ!!!
s-IMG_6600.jpg

s-IMG_6588.jpg
ケイティからボールを奪い、満足顔の一茶!!!
s-IMG_6621.jpg
一茶(^^♪
s-IMG_6642.jpg
皆、とっても楽しそうでした~~(*^^)v

今日は、力丸Jrのお写真もいただきました(^O^)
DSC00659+(2)_convert_20150227215740.jpg

DSC00664+(2)_convert_20150227215803.jpg
一茶にもケイティにも似てますね~~(^_-)-☆
ここまで育てていただいたオーナー様に、感謝です。
ありがとうございました、これからもよろしくお願い致します_(._.)_


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、ケネルへ華と一茶のお迎えに行って来ました~~(^^♪

ケネルへ行くと、先客の方がおられ、
テリア談議に花が咲き、楽しい時間を過ごせました(*^^)v
こういった時間は、私にとっては貴重な時間で、
とても勉強になります。
頭数が増えるにしたがって、
テリアの方たちとお話しする時間が取れなくなっているんですよ(^^;

いつまでもおしゃべりしたかったのですが、
お留守番の子達が気になるので、
早々に退散してきました。

華と一茶を引き連れて~~(*^─^*)ニコッ
代わりに力丸とスウィティーはしばらくケネルになります(^_-)

帰り道、休憩に浜松SAに寄ったのですが、
ドッグランを見るとすいておりましたので、
華や一茶の初体験にはもってこいと、
遊んできましたが・・・
この子たちがどんな反応を示すか緊張気味で、
撮ったお写真は、たったの3枚(^^;
P1020798_convert_20150225210620.jpg
最初は、トイプードルちゃんたちが数頭いたのですが、
我が家の子達が走り出すと、
スピードに圧倒されたらしく、
残ってくれたのはこのダックスちゃんだけでした(´・д・`)ゞゴメンネ
しかも、2頭でマーク!!!
すっかりおびえてしまったダックスちゃんm(__)m
P1020799_convert_20150225210648.jpg
パパさんに助けを求めているのに、
容赦なく遊ぼう攻撃!!!
仕方なく呼び寄せると・・・
P1020800_convert_20150225210711.jpg
すぐに来てはくれたのですが、
こんなお写真になってしまいました トホホ( ;´д`)ノ|柱|

華と一茶は、ワン達だったらたいていの子達と遊べるんですよ!
ただし彼らのスピードについていける子たちに限られますが・・・(^^;

と、華と一茶の初ドッグランは終了しました。。。
来月は、時間に余裕ができたら、
華、一茶、ケイティを日帰りできるドッグランへ連れて行ってあげたいな~~o(*´∀`*)o
なんて思いました。。。

明日からは、我が家は賑やかになりそうです~~(^^♪

さて、今後の「Blue Apple」ですが、
現在、Sweetieは交配するための旅に出ております。
(国内ですよ(^_-))
今回は、前回産まれなかった為、
公表は控えさせていただきました。
子供たちがお腹にいることが確認でき、無事に産まれた時点で、
お相手のプロフィールおよびお写真の公表と、
オーナー様の募集をしたいと思っております。
その際、前回ご予約いただいた方の中でご希望があれば、
優先させていただきます。

と、ドッグショーの方は、
一茶の体が、まだ幅が出てきておりませんの、
幅が出るまで待ちたいと思っております。

ではでは、これからも宜しくお願いします<(_ _)>


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日はとても暖かで一挙に23度まで上がり、
上着を着てると暑いくらいでした。。。
花たちも、一斉に咲きそうな勢いです~~

毎日、相も変わらずバタバタと過ごしておりますが、
合間を見てワンズのお手入れをしています。
今日は、茶々君のトリミング~~
仕上がってみると・・・
IMG_6518_convert_20150223202324.jpg
お爺さん顔になってる~~(^^;
IMG_6522_convert_20150223202515.jpg

お顔は抵抗され、だましだまし抜いたので、
ヌキ残しが多かった~~|柱|ヽ(´・_`・。)反省…
この後、抱っこして長い白い毛だけは抜きましたが・・・(^^;

本当に、お顔は難しい~~(´ェ`)ン-…

だんだん、年を重ねてくると、
抵抗が激しくなってきますね!
最近のベガは抵抗が激しく、
仕方なくはさみでカットしています。
ベガの場合は、小さいころに嫌な思いをしたらしく、
トリミング大嫌いでしたから、仕方がないかと思っています。
老犬になってきたら、ストレスなく過ごしてあげたいです~~(^_-)-☆

と、言い訳しているペコママでした。。。(^^;


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、華さん上位入賞とはいきませんでしたが、
ジャッジ「ジョン・コンスタンティン」さんより
「very nice」の寸評を頂けました(*^^)v
嬉しいですね~~((o(*´∀`*)o))わくわく♪

さて、今回をもちまして、
華のショーチャレンジはお休みすることにしました。
短い間でしたが、
応援して頂き、ありがとうございました。

華さんの、ビビリは触診の時にも出ていたようで、
まずは、多くの経験を積ませたいと思います。
修行の場は、わが家にとなることになりました。

こんな事は、初めてなんですよ~~
Sweetieの子供たちは、初めての経験が多くあり過ぎです~~(^^;
先日の破折といい、その前の爪が折れる事といい、
華のスピードチャンピオン完成といい、
今回のビビリと言い、
今までに経験のないことばかり~~
ひとつには活発過ぎることも原因なのかもしれません。
子供たちの成長にあわせ、
母さんもお勉強しているこの頃です~~(*^^)v

さて、今日は雨模様の一日となり、
ワンズも退屈デイでした。。。

昨日は、華の吉報が入りましたので、
UPし損ねたものを~~

最近、お花のお写真を撮っていなかったので、
ワンズのお手入れの合間に、撮ってきました。
      IMG_6497_convert_20150221215641.jpg
白梅が、満開に近くなっていました。
IMG_6478_convert_20150221215238.jpg
とても綺麗です(*^─^*)ニコッ
IMG_6480_convert_20150221215303.jpg
近くによると可愛い~~
IMG_6482_convert_20150221215332.jpg
Sweetieもいれて~~(^^♪
      IMG_6487_convert_20150221220756.jpg
本人は、全然関心ナシ(^^;

河津桜も咲き始めました(*^^)v
IMG_6502_convert_20150221220356.jpg
5分咲きくらいかな?
IMG_6506_convert_20150221220421.jpg
何とも言えない素敵なピンク色!!!
IMG_6509_convert_20150221220447.jpg
春は近し~~ルン♪ o(≧▽≦)o ルン♪
    IMG_6472_convert_20150221220950.jpg
黄水仙も可愛い~~
    IMG_6474_convert_20150221220859.jpg
もちろん白も~~(^^♪
IMG_6515_convert_20150221220514.jpg
春が待ちどおしいこの頃です~~


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





実は、華は今回で6回のショーチャレンジをしていますが、
チャンピオン申請に必要なカードを頂けなかったのは、
先日のFCI神奈川だけなんです!
こんな事は、我が家始まって以来の快挙!!!
ママのSweetieよりもパパの力丸よりも少ないチャレンジで、
チャンピオンを完成してしまいました。
信じられない想いです・・・

ビックリするやら嬉しいやら ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!

ビビリでもやりますね~~(^_-)-☆

現在のケアーン界は、
二つの流れがあります。
主にサイズの違いですが・・・
ヨーロッパ方面は、ケアーンは小型犬ではなく中型犬だといわれておりますし、
アメリカ方面は、コンパクトな従来のサイズが好まれているようです。
が、ヨーロッパでもコンパクトなサイズのケアーンを作られているブリーダーもおられます。
それで、外人のジャッジの方の判断がまちまちだということが、
お分かりいただけるのではないでしょうか!
日本人ジャッジは、どちらかというと、
アメリカ的な見方をされる方が多いと思われますが、
中にはヨーロッパ的な方もおられますので、
正直なところ、ブリーダーはどちらを向いていけばいいのか分かりません???

我が家で言いますと、Sweetieはヨーロッパ向き、
華はアメリカ向きと言えるでしょうか!!!
だから、こんなにも早く完成されたのかもしれません。

取りあえず、今日はとても嬉しかったで~~す(*^^)v


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





先ほど、友人よりお知らせを頂きました(^^♪

グループ2edに入り、JKCチャンピオン完成しました~~(*^^)v
お写真まで頂いたんですよ( ^∀^ )
     11015255_781761218545390_1844955730_n_convert_20150221154245.jpg
感謝、感謝サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪です。。。

取りあえずご報告します~~(*^─^*)ニコッ



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





名古屋市国際展示場ポートメッセ名古屋で、
2dayのドッグショーが開催され、
再度「華」が挑戦いたします。
まずは、楽しくリングを走れればOK( ^∀^ )ニコニコ

21日  愛知県クラブ連合展
ジャッジ   マレーシアのゴピ・クリシナン
1RINGで11:33のエアデール1頭より開始されます。

22日  FCI中部インターナショナルドッグショー
ジャッジ  アメリカのジョン・コンスタンティン
3リングで10:35より6頭のエアデールから開始です。

残念ながら、応援には行けそうもありませんが、
少しでも進歩してくれればと願っています。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





世界三大ドッグショーの一つ、
ウェストミンスター・ケネルクラブ・ドッグショーが終わりました。
こちらのショーは、
ショー内容をビデオで公開して頂けるので、
その場に行けないものにとっては、
最高に嬉しいものです。
今日は、時間に余裕があったので、
ケアーンテリアのブリード戦を、何回も見てしまいました(^_-)-☆
WESTMINSTER DOG SHOW
こんなにも多くのケアーンが並ぶドッグショーって、
日本ではなかなか見られませんので、
良かったらご覧になってください(^^♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





雪遊びの最後です~~

元気よく走っているかと思ったら~~
IMG_5933_convert_20150216184815.jpg
やっぱり~~(^_-)
IMG_5937_convert_20150217205100.jpg
スリスリ~~
IMG_5939_convert_20150217205130.jpg
一人楽しんでいます(*^^)v
雪の中に入っても~~
IMG_5964_convert_20150216184855.jpg
スリスリ~~
IMG_5965_convert_20150215152559.jpg
冷たくないのかな???
でもこればかりではなかったですよ!
IMG_5976_convert_20150216184944_20150218203659b27.jpg
元気よく跳ねたり~~
IMG_6102_convert_20150216185050.jpg
走ったり~~
IMG_6183_convert_20150216190135.jpg
ボールを取ったり~~
IMG_6221_convert_20150216185648.jpg
皆と楽しんでいました(´∀`)bグッ
IMG_6289_convert_20150216185126.jpg
これなんか、リキにしては珍しくキリリとした表情( ^∀^ )ニコニコ

でも~~やっぱり。。。
IMG_6429_convert_20150215153007.jpg
スリスリでした~~(*^^)v


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日、オーナー様宅にて、
我が家の繁殖犬の歯が折れるという事故があり、
しかもその折れた歯が、
遊んでいた相手の歯茎に突き刺さってしまったようでした。
突き刺さった子は痛かったでしょうね~~
可哀想に・・・
早く良くなることを願っております。
折れた側は、痛みはなかったようですが、
折れた場所より、細菌が入ることもありますので、
出来たら病院で診察を受けてくださると良いですね!

実は、犬の歯が折れるということは、
珍しいことではありません。
人間と違って、歯に高さがありますし歯の役割がそれぞれ違います。
犬の歯が折れることを「破折」というそうです。
犬の永久歯は42本あり、
一番長い犬歯は、物をつかむみ運ぶという、
いわば人間の手の役割を持っています。
もちろん攻撃の際は武器にもなります。
その奥の前臼歯と奥臼歯は食物を切り裂き、すりつぶす働きをします。

破折の原因で一番多いのが、
硬いものを噛んだ場合だそうです。
ヒヅメ、石、金属など、固いおもちゃを噛んでも欠けたり折れたりする子もいるそうです。
歯の治療を受けに来る8割がヒヅメだそうですよ(^^;
以前は、固いものを食べさせると歯磨き効果があり、
歯石も付きにくいといわれておりましたが、
あまり効果はないようです。

中には、フリスビーやテニスボールをキャッチする際に、
歯を折ってしまう犬も見受けられるそうです。

おやつの骨、ガム、他にボールペン、氷、サランラップの芯などもあるそうですよ!

意外ですよね!!!

これを防ぐには、
歯のケアが重要です。
歯磨きを是非実行してください。
歯ブラシを使わなくとも、
使い古した軍手で、歯茎と歯の間をやさしくマッサージしてあげるだけでも、
歯石が付くのを防ぐ効果があります。
折れるまではいかなくても、破損してる場合などは、
この時に発見できますよ!
知らないでいると、何かの拍子に折れてしまいますので、
ご注意ください。

皆様の参考になると良いのですが・・・(^^♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、一日中雨模様で寒い一日でしたが、
山荘方面は雪になっているようです。
またまた、積もるのでしょうか???
同じ静岡市なんですが、違うものですね(^_-)

さて、Sweetieはすっかり子供に返ってしまったようでした( ^∀^ )ニコニコ
3歳のママは何処かに行ってしまったようでした(^^♪
IMG_5912_convert_20150215152437.jpg
跳ねてます~~
IMG_5930_convert_20150216183329.jpg
終始笑顔~~
IMG_5940_convert_20150215152505.jpg
娘といえど、ボールは渡せない!!!
IMG_5986_convert_20150216183611.jpg
夫と言えど渡せない~~
IMG_5990_convert_20150216183637.jpg
(*^^)v
IMG_5999_convert_20150215152629.jpg
私のものヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!
IMG_6024_convert_20150216183703.jpg
満面の笑み(*^─^*)ニコッ
IMG_6090_convert_20150216183412.jpg

IMG_6168_convert_20150216183459.jpg
面白いことに、
Sweetieはゲットしたボールを雪の中に埋めたり取り出したりして遊んでいました。
IMG_6348_convert_20150216183839.jpg
一番、楽しんでいたようでした( ^∀^ )

パパが出てくると、ゾロゾロと皆で後に続いているのは、
可愛かった~~
IMG_6129_convert_20150216193044.jpg
ですよ(^_-)-☆

今回の撮影は、
雪の白がバックだったので、
黒っ子のSweetieも綺麗に撮れるかと期待していたのですが、
やはりお顔は修正しないと分からないくらいで、
難しいものですね(^^;


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





私の住んでいる静岡は、里ではほとんど雪は降りません。
山荘は論外ですが・・・(^^;
降ってもパラパラか積もっても数センチ、
しかも、積もるなんて10年にあるかないかの地域ですから、
雪遊びを体験できることはまずありません!!!
ですから、今回はワンズにとっては初体験(^_-)-☆
ワンズが大はしゃぎ~~も、分かりますね!!!

今回は、スウィーティ、力丸、ケイティを連れていきましたので、
それぞれの様子をご紹介します。
まず、ケイティから~~

その前に、雪の状況は・・・
IMG_5962_convert_20150216192843.jpg
こんな風に、山荘の前にも残っていたんですよ( ^∀^ )

雪って何???って確かめているかのようなケイティ!
IMG_5942_convert_20150216192133.jpg

IMG_5943_convert_20150216192204.jpg

IMG_5944_convert_20150216192241.jpg

IMG_5950_convert_20150216192315.jpg

IMG_5951_convert_20150215152533.jpg
感触を確かめ、味も確かめなくてはね(^_-)-☆
IMG_5956_convert_20150216192349_2015021620432237c.jpg
最後は、スリスリして自分の匂いもつけなくては~~ネ!!!

そして、はじけていました~~(*^─^*)ニコッ
IMG_6071_convert_20150216192426_201502162043224ff.jpg

IMG_6253_convert_20150215152801_201502162043210c0.jpg

IMG_6337_convert_20150215152830_20150216204321825.jpg

IMG_6366_convert_20150215152858_20150216204320158.jpg
良かったね ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、山荘でトイレの工事を業者さんにお願いしてあったため、
様子を見に、パパさんとワンズで山荘へ行って来ました。
8日に雪が降ったとは聞いておりましたが、
道中はお天気も良く、陽気もぽかぽかで、
雪は解けてしまっていると思っていったのですが・・・
IMG_5892_convert_20150215152201.jpg
ちょうどワンズが遊べるほど残っていましたヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!
IMG_6087_convert_20150215152340.jpg
お天気は最高!!!
IMG_5960_convert_20150215152237.jpg
早速、ワンズは走りまくり~~(*^^)v
IMG_6397_convert_20150215152934.jpg
少し硬くなっていましたが、
初めての経験にワンズは大はしゃぎ~~(*^─^*)ニコッ
IMG_5903_convert_20150215152406.jpg
10cm以上は積もっているので、
ワンズは足を捕られウサギのように跳ねながら走っています。
IMG_6218_convert_20150215152736.jpg
楽しそうでしたよ(^_-)-☆

今回も多くのお写真がありますので、
整理してからご紹介します~~((o(*´∀`*)o))わくわく♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





おさぼりが長くなってしまいました~~(^^;

今年は、お正月より体調を崩し、
完治しないまま2月に突入してしまい、
またまたぶり返してしまいました(T_T)
その上に、最近は体力の低下を切に感じておりますので、
来年度よりお仕事の量を減らすことにしたのですが、
次の方に渡すための資料作りが、
平常のお仕事の上に追加され、
毎日ヘロヘロになっており、
とてもブログまでは手が回りませんでした┐(´д`)┌ヤレヤレ

それも、やっと今日で終了(*^^)v
体調の方もだいぶ良くなってきて、ホッとしているところです(*^─^*)ニコッ
ワンズは、とても元気にはしているのですが、
ぼっさぼっさ~~(^^;

そんな時に、先週のFCI神奈川に「華」がエントリーされておりました。
というのは、私は伺っていなかったことなので・・・(^^;
ショーに見学にいらした友人より、連絡を頂きビックリしておりました。
しかも、ハンドラー氏が忙しくしており、
とても優秀な男性のハンドラーさんが引いておられたとか???
早速、ケネルへ問い合わせをしてみると、
華は今まで4回のショーにエントリーしておりますが、
その4回で、チャンピオン申請のために必要なカードをすべて頂いております。
後は、メジャーカードと言って、
連合展かFCIのカードを頂ければチャンピオンの申請ができるので、
私をびっくりさせようとエントリーしてくれたそうです。
ところが、ハンドラー氏がお忙しく(売れっ子ハンドラー氏ですので、
他の犬も引いておられます)、どうやら重なってしまったらしく、
急遽、他のハンドラー氏に依頼されたようでしたが、
華さん、とても繊細な神経の持ち主(ビビリとも言う)で、
知らない男性は拒否してしまうのです(^^;
しかも初めてのインドアのショーですので、
ショーにはならなかったようで、可哀想なことになってしまいました。。。

今後もし同じ状態になりましたら、
女性のハンドラー氏に依頼されるか、棄権してくださいと申し入れをしておきました。
華の心を傷つけてまで、ショーをやろうとは思わないからです。

こんな事にならないために、
パピーからショーに慣れさせるのがベストなのですが・・・
あまり分からないうちに、リンクの中はとっても楽しい場所で、
成績が良ければ、周りの人たちが喜んでくれる!!!
というのを植え付けてしまうのです。
華の場合は、繊細な神経であるため、
家に連れ戻し、いろいろな人間とかかわりを持つことを優先したのですが、
男性にはあまり慣れることはありませんでした。
パパやお兄ちゃんでも駄目だったんですよ(T_T)
ケネルは女性がほとんどですが、
唯一の男性、ハンドラー氏だけは大好きなんです!
何なんでしょうね???

これからも、まだまだ成長を続ける華ですので、
ゆっくりと見守っていきたいと思っております。

では、では。。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





3歳になりましたよ(^_-)-☆
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

ケネルにお願いしてから3年余りもかかって、
やっとオーストラリアより日本にやってきたSweetie!
とっても可愛かった~~(*^─^*)ニコッ
      20120628_30787_convert_20150203203948.jpg
5か月くらいです。
骨格構成といい、コートの質といい、あまりにも素晴らしく驚きました。
それに、とってもチャーミングだし~~(^^♪
ショーに出すと、まるで大人のように落ち着いたショーイングだったことも、
驚かされたものです。
日本に慣れてきたころには、しっかり反抗期もありましたが・・・(^^;
それで正常だものネ(^_-)
結果も素晴らしく、ビックリ続きのSweetieでした。

1歳のお誕生日はケネルにおりましたので、
ケーキを送ってお祝いして頂きました。
      531595_549111238457197_612114522_n_convert_20150203203918.jpg

そして、2歳のお誕生日には、
ママになって、子育ても離れたころでした。
      IMG_20131006_094058_convert_20150203204133.jpg
ママになった3日後くらいかな?
お誕生日頃は・・・
IMG_4599_convert_20150203204038.jpg
コートもほぼ元に戻り、
表情に落ち着きが出てきました。

そして、3歳のお誕生日は・・・
母さんがお仕事だったので、
夕方も暗くなるころ、「一人散歩」して、
お夕飯は、お肉とブロッコリのトッピングご飯と、
シュークリームでごまかされました(^^;
画像も撮る余裕がなかったので、先日のものを・・・m(__)m
IMG_5870_convert_20150203204109.jpg
最近では、とても落ち着いてきて、
コートの色はどんどん黒くなってきて、
貫禄すら出てきたSweetie!

いつまでも元気でいて欲しいと願っています。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





各地で雪の便りが聞かれますが、
こちら暖かい静岡は、
雪ナシ!で昨日、今日と冬晴れの日が続いています。
でも、同じ静岡でも山荘方面は20cの積雪があったようでした∑(((*゚ェ゚*)))ブルッ

新居に越してきて初めての冬を過ごしているわけなのですが、
新居の1階は日光が当たる場所がないんです(^^;、
角地なので日あたりは良いのですが、
塀にさえぎられてしまっています。
今までは、南側にお庭があったので、
冬はお庭で日光浴ができたのですが、
お庭のなくなった新居では、
2階のベランダに行かないと、
ワン達の日光浴ができる場所がない!

そこで、西側に日避けのタープは貼ってあったのを外すと・・・
IMG_5856_convert_20150201142608.jpg
日光が差し込む場所ができました(*^^)v
IMG_5851_convert_20150201142542.jpg
Sweetie親子は、このボックスの上が大好きなようです(^^♪
日の当たる場所に移動すると、すぐに乗ってきて日光浴!!!
IMG_5864_convert_20150201142705.jpg
ママに占領されてしまっているので・・・
IMG_5867_convert_20150201142734.jpg
ケイティには踏み台を移動してやりました。
IMG_5871_convert_20150201142801.jpg
太陽の動きに合わせ、ボックスを移動!
ママになったSweetieは貫禄が付いてきましたね(^_-)-☆
IMG_5878_convert_20150201142829.jpg
それに合わせて、ワンズも移動しています( ^∀^ )ニコニコ

そのうちに・・・
IMG_5886_convert_20150201142858.jpg
お昼寝~~
IMG_5887_convert_20150201142928.jpg

IMG_5889_convert_20150201142955.jpg
風はとっても冷たいのに、
ゆったりと過ごせたようです(*^─^*)ニコッ

早いもので、もう2月です。
昨日は、確定申告の書類作成に追われておりましたが、
後は清書して提出するだけになって、
一安心(^^♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが、明日への力となります。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: