- 2014/05/31 弾けまくっていたSweetie(´゚Д゚`)ンマッ!!
- 2014/05/30 山荘に来ています(^_-)-☆
- 2014/05/29 どの子もショードッグ???
- 2014/05/28 我が家、最高傑作のパピー達(*^^)v
- 2014/05/27 楽しみができました(o^^o)
- 2014/05/25 1週間が経ちました。。。
- 2014/05/22 すっかり忘れていました(^^;
- 2014/05/21 ワンズに癒してもらっています(*^^)v
- 2014/05/20 ありがとうございました
- 2014/05/17 残念な結果になってしまいました。
- 2014/05/14 ボニータ頑張っています!!!
- 2014/05/11 ちょっと調べてみました!
- 2014/05/10 今日も元気になって帰ってきました(^^♪
- 2014/05/09 悪夢だったのか?狐につままれたようです???
- 2014/05/04 駐車場ドッグラン(^_-)-☆
- 2014/05/01 力丸は父子揃って超甘えん坊(^_-)-☆
2014/05/31 22:15:12
今日は、下界ではムシムシと暑かったようでしたが、
山は快適でしたよ~~(*^^)v
ワンズのはしゃぎようは半端ではなく、
特にSweetieは弾けまくっていました。。。
お写真は整理しても150枚ほどありましたので、
今日はSweetieのものをご紹介します(^_-)-☆

終始こんな感じで、走るというより弾んでいるという感じ(^^♪

お顔が、だいぶ黒くなって見違えるようです。

カッコいいでしょ(^_-)-☆

ベガのように、ボールにこだわりはなく、
ボールならどれでも良かったようです。

オット、行き過ぎた~~

喉を潤すのは、ベガと力丸が水浴びをするタライ!!!
側には、水飲み用のものが用意してあるにもかかわらず・・・でした(^^;

とても楽しそうです~~
ボールも教えていないのに、ちゃんと持ってくることができました(^-^)

他の子に取られても、元気!!!


休憩中は、舌で味わっていましたよ(^_-)-☆


ほかの子達がへたばっても、
最後まで元気なSweetieでした(*^_^*)
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

山は快適でしたよ~~(*^^)v
ワンズのはしゃぎようは半端ではなく、
特にSweetieは弾けまくっていました。。。
お写真は整理しても150枚ほどありましたので、
今日はSweetieのものをご紹介します(^_-)-☆

終始こんな感じで、走るというより弾んでいるという感じ(^^♪

お顔が、だいぶ黒くなって見違えるようです。

カッコいいでしょ(^_-)-☆

ベガのように、ボールにこだわりはなく、
ボールならどれでも良かったようです。

オット、行き過ぎた~~

喉を潤すのは、ベガと力丸が水浴びをするタライ!!!
側には、水飲み用のものが用意してあるにもかかわらず・・・でした(^^;

とても楽しそうです~~
ボールも教えていないのに、ちゃんと持ってくることができました(^-^)

他の子に取られても、元気!!!


休憩中は、舌で味わっていましたよ(^_-)-☆


ほかの子達がへたばっても、
最後まで元気なSweetieでした(*^_^*)
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

スポンサーサイト
2014/05/29 22:51:19
ブリーディングとは、
とても奥が深く、私などまだまだ解らない事だらけなんですが、
相性もあると思います。
今回の、力丸とSweetieの相性は最高に素晴らしかったとしか言い様がありません。
どの子が、ショーを走ってもおかしくないんですよ(^_-)-☆
それでは、残りの3頭のご紹介です(´∀`)
「空」SORA、男の子です。

笑顔がとても可愛いやんちゃな子です。



「キャシー」CATHY 女の子です。

この子の毛色はレッドになると思っていたのですが、
ブリンドルっぽく黒い毛が出てきています。
ホントに毛色は分かりません???

とっても明るく元気な子です。

ママに一番似ているかな?

やや、足が短めの子です。
「ケイティ」KATIE 女の子です。

ブリンドルになりそうな子です。



どの子も、人間大━゚+。(〃▽人)。+゚━好き、
ワン大━゚+。(〃▽人)。+゚━好きな子達です。
さて、この3頭はオーナー様を、引き続き募集しております。
ペットとしても最高のパートナーになる子たちだと思っております。
月齢がいっているため、
お値段はご相談させていただきますので、
興味のある方は、是非ご一報いただけたらと思います。
よろしくお願い致します<(_ _)>
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

とても奥が深く、私などまだまだ解らない事だらけなんですが、
相性もあると思います。
今回の、力丸とSweetieの相性は最高に素晴らしかったとしか言い様がありません。
どの子が、ショーを走ってもおかしくないんですよ(^_-)-☆
それでは、残りの3頭のご紹介です(´∀`)
「空」SORA、男の子です。

笑顔がとても可愛いやんちゃな子です。



「キャシー」CATHY 女の子です。

この子の毛色はレッドになると思っていたのですが、
ブリンドルっぽく黒い毛が出てきています。
ホントに毛色は分かりません???

とっても明るく元気な子です。

ママに一番似ているかな?

やや、足が短めの子です。
「ケイティ」KATIE 女の子です。

ブリンドルになりそうな子です。



どの子も、人間大━゚+。(〃▽人)。+゚━好き、
ワン大━゚+。(〃▽人)。+゚━好きな子達です。
さて、この3頭はオーナー様を、引き続き募集しております。
ペットとしても最高のパートナーになる子たちだと思っております。
月齢がいっているため、
お値段はご相談させていただきますので、
興味のある方は、是非ご一報いただけたらと思います。
よろしくお願い致します<(_ _)>
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/28 23:23:57
今日はケネルへ行って来ました(^^♪
パピー達に会ってきましたよ!!!
実は、今回のベビー達は9頭もいるのにどの子も素晴らしい犬質で、
残す子を決めかねていたのですが、
やっと決めてきました(*^^)v
今回のように、
もうすぐ8ヶ月になるまでベビー達の成長を見守ったのは初めてだったんですが、
最初残す予定の子が、成長するにつれて輝きがなくなってきたり、
あまり重要視していなかった子が、
輝いてきたりして、良い勉強になりました(^-^)
それでは、これからショーチャレンジを視野に入れている子からご紹介します。
まずは、ご存じ「一茶」

逞しくなってきています。



面白いことに、ブリンドルになってきています(´▽`)
そして女の子は・・・
「華」HANAです(^_-)-☆

またまた、レッドですが・・・(^^;

歩様がとっても綺麗で楽しみな子ですo(^-^)o

とっても可愛いし~~


カッコいいんですよ!!!

今日は、お写真の整理で時間をとってしまいましたので、
後の3頭は、明日ご紹介します。
と、Sweetieが里帰りしてきています(´∀`)
Sweetieはオーストラリアから来日して以来、
ケネルでずっと暮らしてきましたので、
一般の家庭で過ごしたことがありません。
今日は、見るもの、聞くものすべて初めての経験をしています。
社会勉強ですね(^_-)-☆
さすがのキャピキャピSweetieも今日はおとなしいですよ~~(^^♪
そのうちに慣れてくると思いますが、
先住犬たちに認めてもらうまではおとなしくしていることでしょう(^_-)-☆
明日から、Sweetieの社会勉強が始まります~~~
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

パピー達に会ってきましたよ!!!
実は、今回のベビー達は9頭もいるのにどの子も素晴らしい犬質で、
残す子を決めかねていたのですが、
やっと決めてきました(*^^)v
今回のように、
もうすぐ8ヶ月になるまでベビー達の成長を見守ったのは初めてだったんですが、
最初残す予定の子が、成長するにつれて輝きがなくなってきたり、
あまり重要視していなかった子が、
輝いてきたりして、良い勉強になりました(^-^)
それでは、これからショーチャレンジを視野に入れている子からご紹介します。
まずは、ご存じ「一茶」

逞しくなってきています。



面白いことに、ブリンドルになってきています(´▽`)
そして女の子は・・・
「華」HANAです(^_-)-☆

またまた、レッドですが・・・(^^;

歩様がとっても綺麗で楽しみな子ですo(^-^)o

とっても可愛いし~~


カッコいいんですよ!!!

今日は、お写真の整理で時間をとってしまいましたので、
後の3頭は、明日ご紹介します。
と、Sweetieが里帰りしてきています(´∀`)
Sweetieはオーストラリアから来日して以来、
ケネルでずっと暮らしてきましたので、
一般の家庭で過ごしたことがありません。
今日は、見るもの、聞くものすべて初めての経験をしています。
社会勉強ですね(^_-)-☆
さすがのキャピキャピSweetieも今日はおとなしいですよ~~(^^♪
そのうちに慣れてくると思いますが、
先住犬たちに認めてもらうまではおとなしくしていることでしょう(^_-)-☆
明日から、Sweetieの社会勉強が始まります~~~
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/27 22:11:59
もうご存知の方もおられると思うのですが・・・
私が、ボーッとしている間に、
ケネルより素晴らしいお知らせがありました!!!
なんと、テリアファンシャーの憧れの存在である、
PETER GREEN氏の審査を受けることが出来るんですよ!!!
PETER GREEN氏は、
世界の主だったドッグショーでBISジャッジを務められほどの方で、
まるで夢のようです(´▽`)
7月4日と5日の御前崎のドッグショーで審査をしてくださるようです。
我が家も、できることならチビ達を見ていただきたいと思ってはいるのですが・・・
色々と事情がありまして・・・
今のところわかりません(><)
でも、見ていただきたい~~~(o^^o)
Sweetieは外産でチャンピオンになってしまったので、
クラブ展への出陳が出来なくって、
とても残念です~~~
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

私が、ボーッとしている間に、
ケネルより素晴らしいお知らせがありました!!!
なんと、テリアファンシャーの憧れの存在である、
PETER GREEN氏の審査を受けることが出来るんですよ!!!
PETER GREEN氏は、
世界の主だったドッグショーでBISジャッジを務められほどの方で、
まるで夢のようです(´▽`)
7月4日と5日の御前崎のドッグショーで審査をしてくださるようです。
我が家も、できることならチビ達を見ていただきたいと思ってはいるのですが・・・
色々と事情がありまして・・・
今のところわかりません(><)
でも、見ていただきたい~~~(o^^o)
Sweetieは外産でチャンピオンになってしまったので、
クラブ展への出陳が出来なくって、
とても残念です~~~
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/25 20:29:15
ボーッと過ごした1週間でしたが、
日中はお仕事があったり、訪問してくださる方がいらっしゃたりで、
忙しく過ごすことができるのですが、
夜になるとぐったりとしていました。
そんな私を心配して、
パパさんが昨日山荘に行ってくれました。
ワンズも、私の心情を察するのかとても静かに過ごしてくれていたのですが・・・

一気に爆発~~~





とっても元気!!!




母さん、ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!とでも言っているようです。
そうですよね!!!
気持ちを切り替えて(●'д')bファイトです!!!
私の中では、いつまでも元気な2頭のペコ、はるか、ボニータがいますものね(^_-)-☆
ブリンドルのボニータが居なくなって、
レッド集団になってしまった「Blue Apple」ですが、
これからもよろしくお願い致しますヨロッ(●^_^●)♪
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

日中はお仕事があったり、訪問してくださる方がいらっしゃたりで、
忙しく過ごすことができるのですが、
夜になるとぐったりとしていました。
そんな私を心配して、
パパさんが昨日山荘に行ってくれました。
ワンズも、私の心情を察するのかとても静かに過ごしてくれていたのですが・・・

一気に爆発~~~





とっても元気!!!




母さん、ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!とでも言っているようです。
そうですよね!!!
気持ちを切り替えて(●'д')bファイトです!!!
私の中では、いつまでも元気な2頭のペコ、はるか、ボニータがいますものね(^_-)-☆
ブリンドルのボニータが居なくなって、
レッド集団になってしまった「Blue Apple」ですが、
これからもよろしくお願い致しますヨロッ(●^_^●)♪
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/22 21:23:53
Sweetieのペティグリーアワード受賞の盾が届いていました!

到着したのは、18日だったのですが、
とても見る気にはなれずそのままにしてありました。
でも、Sweetieのがんばりが評価されたのですから、
ご紹介しないといけませんよね!
今年も、授賞式には参加できませんでしたので、
遅いご報告となってしまいました。
オーストラリアのブリーダーさん、ハンドラー氏、そしてスタッフの皆様のおかげです。
と、応援していただいた皆様には、感謝しております。
゚+。゚感謝★☆(´∀`人)☆★感激゚。+゚
ありがとうございました。
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村


到着したのは、18日だったのですが、
とても見る気にはなれずそのままにしてありました。
でも、Sweetieのがんばりが評価されたのですから、
ご紹介しないといけませんよね!
今年も、授賞式には参加できませんでしたので、
遅いご報告となってしまいました。
オーストラリアのブリーダーさん、ハンドラー氏、そしてスタッフの皆様のおかげです。
と、応援していただいた皆様には、感謝しております。
゚+。゚感謝★☆(´∀`人)☆★感激゚。+゚
ありがとうございました。
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/21 22:53:26
毎日が、なんとなく過ぎて行っています。
ワンズと一緒にいる時が、一番癒されています。




コニーの足は、日に日に良くなってきていて、とても嬉しいです。
元気が一番ですネッ(oゝД・)b
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

ワンズと一緒にいる時が、一番癒されています。




コニーの足は、日に日に良くなってきていて、とても嬉しいです。
元気が一番ですネッ(oゝД・)b
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/20 05:48:05
お悔やみのコメントやメールをいただき、
また、素敵なお花まで送っていただきまして、
ありがとうございました。
昨日、歴代のワンズが眠るお墓に納めてまいりました。
久しぶりに、母親のペコにあって喜んでいることと思います。
私の方は、ショックが大きくいささか凹んでおりますが、
我が家には4頭のケアーンズがおりますので、
凹んでばかりはおられず、
忙しくして紛らわしております。
皆様の優しさを励みに、これからもやっていこうと思っております。
本当にありがとうございました<(_ _)>
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

また、素敵なお花まで送っていただきまして、
ありがとうございました。
昨日、歴代のワンズが眠るお墓に納めてまいりました。
久しぶりに、母親のペコにあって喜んでいることと思います。
私の方は、ショックが大きくいささか凹んでおりますが、
我が家には4頭のケアーンズがおりますので、
凹んでばかりはおられず、
忙しくして紛らわしております。
皆様の優しさを励みに、これからもやっていこうと思っております。
本当にありがとうございました<(_ _)>
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/17 23:46:13
本日、昼の12時47分に静かに旅立ってしまいました。
15日夜より昏睡状態になってしまい、
16日より再び点滴治療をしていただいたのですが、
そのまま眠りに着いてしまいました。
ボニータと過ごした9年間!
とても楽しく過ごせたことが、本当に良かったなと思っております。
思い出もいっぱいで・・・
特にボニータは、お利口さんでしたから、
私の言うことはほとんど理解していたと思いますし、
常に私の傍にいた子でしたので、
とても寂しく思っています。
今は、私の傍らで静かに眠ったままなんですが、
そのうちに起き出すのではないかと思われるほど、
静かな寝顔です。
もう、痙攣で苦しむこともなくて、
穏やかに行けてよかったね!
母さんを楽しませてくれてありがとう!!!
合掌
多くの方に、ご心配して頂きありがとうございました。
ボニータもきっと喜んでいたと思います。
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

15日夜より昏睡状態になってしまい、
16日より再び点滴治療をしていただいたのですが、
そのまま眠りに着いてしまいました。
ボニータと過ごした9年間!
とても楽しく過ごせたことが、本当に良かったなと思っております。
思い出もいっぱいで・・・
特にボニータは、お利口さんでしたから、
私の言うことはほとんど理解していたと思いますし、
常に私の傍にいた子でしたので、
とても寂しく思っています。
今は、私の傍らで静かに眠ったままなんですが、
そのうちに起き出すのではないかと思われるほど、
静かな寝顔です。
もう、痙攣で苦しむこともなくて、
穏やかに行けてよかったね!
母さんを楽しませてくれてありがとう!!!
合掌
多くの方に、ご心配して頂きありがとうございました。
ボニータもきっと喜んでいたと思います。
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/14 22:15:26
月曜日に、血液検査を再度行っていただきました。
結果は、肝臓、腎臓の数値は下がったものの、
最初の数字があまりにも高かったため、
まだまだ、生きて動いているのが不思議な数字だとのことでした。
救いは、食欲があるということです。
投薬治療に変えた、日曜日、月曜日は発作もなく、
元気に過ごせたのですが、
火曜日深夜より再び発作を起こすようになり、
点滴治療に逆戻りです。
ただ、発作は以前のものよりはるかに軽く数十秒で収まっています。
その後はウロウロと歩き回り、疲れると座り込んでいます。
昨日より、度重なる発作の影響で、視力が落ちてしまい、
あちらこちらにぶつかっています。
主治医によると、一時的である可能性が高いとのことで、
希望を持っています。
発作を抑えるお薬は、肝臓への負担が大きいとのことで、
今日よりお薬を変えて様子を見ることになりました。
今日は、今のところ発作は起きておりません。
こうして、ボニータが苦しんでいるのに何もしてあげられない自分が歯がゆくてなりません。
何もできないのですが、
ウロウロと歩き回る時には、傍についているため、
ブログの更新、メールを頂いた方にもお返事も書けません。
申し訳なく思っておりますm(_ _)m
ボニータは、こんな感じなんですが、
コニーは、足の麻痺が徐々にではありますが治っているようで、
前足で立つことができるようになりました。
まだホンの少しの時間ですが、嬉しいです。
こうして、9歳コンビのボニータとコニーが病魔に犯されたのは、
度重なった引越しや、借家での不自由な生活が相当なストレスとして、
2頭にのしかかっていたのではないかと主治医に言われてしまいました。
そうですよね!
人間でも相当なストレスを感じていましたので、
7k前後のワンたちにとっては、大変な出来事だったと思います。
ゴメンネ・゚・(PД`q。)・゚・ネッ
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

結果は、肝臓、腎臓の数値は下がったものの、
最初の数字があまりにも高かったため、
まだまだ、生きて動いているのが不思議な数字だとのことでした。
救いは、食欲があるということです。
投薬治療に変えた、日曜日、月曜日は発作もなく、
元気に過ごせたのですが、
火曜日深夜より再び発作を起こすようになり、
点滴治療に逆戻りです。
ただ、発作は以前のものよりはるかに軽く数十秒で収まっています。
その後はウロウロと歩き回り、疲れると座り込んでいます。
昨日より、度重なる発作の影響で、視力が落ちてしまい、
あちらこちらにぶつかっています。
主治医によると、一時的である可能性が高いとのことで、
希望を持っています。
発作を抑えるお薬は、肝臓への負担が大きいとのことで、
今日よりお薬を変えて様子を見ることになりました。
今日は、今のところ発作は起きておりません。
こうして、ボニータが苦しんでいるのに何もしてあげられない自分が歯がゆくてなりません。
何もできないのですが、
ウロウロと歩き回る時には、傍についているため、
ブログの更新、メールを頂いた方にもお返事も書けません。
申し訳なく思っておりますm(_ _)m
ボニータは、こんな感じなんですが、
コニーは、足の麻痺が徐々にではありますが治っているようで、
前足で立つことができるようになりました。
まだホンの少しの時間ですが、嬉しいです。
こうして、9歳コンビのボニータとコニーが病魔に犯されたのは、
度重なった引越しや、借家での不自由な生活が相当なストレスとして、
2頭にのしかかっていたのではないかと主治医に言われてしまいました。
そうですよね!
人間でも相当なストレスを感じていましたので、
7k前後のワンたちにとっては、大変な出来事だったと思います。
ゴメンネ・゚・(PД`q。)・゚・ネッ
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/11 22:49:27
今日のボニータは、点滴を休んでいたのに、
吐く事もなく元気に過ごすことができました。
ボニータが落ち着いてきましたので、
今回のことを冷静に考えてみました。
普段病気もなく元気に過ごしていたのに、
突然の異常事態!
しかも、同じ症状の子が他にもいるなんて、
どう考えてもおかしいですよね!
そこで、ちょっと調べてみました。
ボニータのような症状の出る病気を探してみると、
ぴったりのものがありました。
それは「除草剤」を口にしてしまった時の症状とドンピシャ!!!
今頃の時期は、除草剤を使われる方が多いですよね!
我が町内は、犬嫌いの方は住めないとまで言われる町内ですので、
除草剤を使われる方はほとんどおられません。
たまに使われる方がいても、
必ず知らせてくださるので、こんな事故は起こらなかったのですが・・・
除草剤を使った形跡がある場所があったかな~~と考えてみると、
ありましたね!!!
団地内の駐車場の一部に除草剤を使っていると思われる場所が・・・
そこは、毎日通っている散歩道でした。
除草剤は、草が枯れてきて初めて使われているんだなと気がつくのですが、
使われた直後は分かりませんよね!
その直後に、草を口にしてしまったんですね!きっと・・・
そう考えると、
死の淵をさまよったボニータには申し訳ないのですが、
ボニータ一人ですんでよかったな~~
って思ってしまいました。
全員が口にしていたら・・・・
想像しただけで寒気がします(((;゚д゚)))
皆様も、ぜひぜひお気を付けください。。。
と、原因が分かりましたら急にベガのフワフワ毛が気になり始めました。
そこでヌキヌキ~~

相変わらず嫌がられましたが・・・(^^;

少しは見られるようになった(´・_・`。)ヵナァ・・
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

吐く事もなく元気に過ごすことができました。
ボニータが落ち着いてきましたので、
今回のことを冷静に考えてみました。
普段病気もなく元気に過ごしていたのに、
突然の異常事態!
しかも、同じ症状の子が他にもいるなんて、
どう考えてもおかしいですよね!
そこで、ちょっと調べてみました。
ボニータのような症状の出る病気を探してみると、
ぴったりのものがありました。
それは「除草剤」を口にしてしまった時の症状とドンピシャ!!!
今頃の時期は、除草剤を使われる方が多いですよね!
我が町内は、犬嫌いの方は住めないとまで言われる町内ですので、
除草剤を使われる方はほとんどおられません。
たまに使われる方がいても、
必ず知らせてくださるので、こんな事故は起こらなかったのですが・・・
除草剤を使った形跡がある場所があったかな~~と考えてみると、
ありましたね!!!
団地内の駐車場の一部に除草剤を使っていると思われる場所が・・・
そこは、毎日通っている散歩道でした。
除草剤は、草が枯れてきて初めて使われているんだなと気がつくのですが、
使われた直後は分かりませんよね!
その直後に、草を口にしてしまったんですね!きっと・・・
そう考えると、
死の淵をさまよったボニータには申し訳ないのですが、
ボニータ一人ですんでよかったな~~
って思ってしまいました。
全員が口にしていたら・・・・
想像しただけで寒気がします(((;゚д゚)))
皆様も、ぜひぜひお気を付けください。。。
と、原因が分かりましたら急にベガのフワフワ毛が気になり始めました。
そこでヌキヌキ~~

相変わらず嫌がられましたが・・・(^^;

少しは見られるようになった(´・_・`。)ヵナァ・・
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/10 21:51:19
多くの方にご心配頂き、ありがとうございました。
今日も朝預け、一日中点滴をして元気に戻ってきました。
食欲も旺盛で、
同じように入院している子達のお食事の時間になると、
大騒ぎしていたそうです(^^;
この食欲が命を繋いでいるようですね!

そして、帰ってくるとベッドを占領しています(´▽`)

青い包帯は、点滴のための管が挿入されています。
本人は気にもしていないようです。

また、こんな元気な姿を見ることができて、
本当に嬉しいです(*^^)v
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

今日も朝預け、一日中点滴をして元気に戻ってきました。
食欲も旺盛で、
同じように入院している子達のお食事の時間になると、
大騒ぎしていたそうです(^^;
この食欲が命を繋いでいるようですね!

そして、帰ってくるとベッドを占領しています(´▽`)

青い包帯は、点滴のための管が挿入されています。
本人は気にもしていないようです。

また、こんな元気な姿を見ることができて、
本当に嬉しいです(*^^)v
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/09 22:13:35
それは、5日の早朝に始まりました!!!
異常な音に目が覚めると、
ワンズが一斉に騒ぎ出しました。
一体何事かと、起きてみると・・・
ボニータが痙攣を起こし、
目はうつろ、排泄物は出っぱなし、
その中でピクピクと痙攣しているではありませんか!!!
びっくりして飛び起き、
急いでボニータを犬舎からタオルの上に移し、
声をかけながら様子を観察していると、
痙攣は収まったものの、ぐったりとしているのです。
落ち着いたのを見計らって、
体を洗浄し、
お休みでしたし、朝早いので申し訳なく思ったのですが、
緊急事態ですので、
主治医に連絡すると、
嬉しいことにすぐに対応していただき、
痙攣を止める薬を処方するから直ぐに取りに来て様子を観察するように言われ、
連休で息子が休んでいたため、
取りに行ってもらいすぐに飲ませました。
お薬が効いたのか、その後は落ち着きハウスで休んでおりました。
連休が終わったら、
病院で原因を突き止めてもらおうと思い、
その日は何事もなく終わりました。
6日は、比較的元気になり、
食欲も出てきてホッと胸を撫で下ろしておりました。
ところが、7日の早朝3時ころ嘔吐!
嘔吐物を片付け、落ち着いているので休んでいると、
激しい息遣いに目を覚まし様子を見ると、
痙攣はしていないものの、
排泄物の中で、息遣いも荒く、目はうつろピクリとも動きません。
今回も、主治医に連絡!
すぐに連れてくるように言われ、
連れて行きました。
即入院!
血液検査の結果、
腎臓と肝臓の数値が、正常値の何百倍の数字が出ており、
生きているのが不思議なくらいだと言われてしまいました。
こんなに高い数値だと、治療法はなく、
延命措置として点滴するくらいしかないと言われ、
目の前が真っ暗になってしまいました。
まだ9歳なんですよ!!!
お迎えが来るのは早すぎます!
なんとかなりませんか!と懇願したのですが、
答えは同じでした。
瀕死の状態が少しでも良くなればと思い点滴をお願いして、
一晩入院させたのです。
点滴しても、助かるとは限らないので覚悟はしておくように言われましたが・・・
病院に預け、帰ってからは、
ボニータの産まれてからの今までのことが思い出され、
涙が止まりませんでした。
病気疾患のない子の交配から我が家で生まれ、ペコが脳腫瘍で虹の橋を渡ってからは、
サプリメントも飲ませ、健康には気を使ってきたのになぜ???なぜ???
昼頃、様子を伺うために連絡してみると・・・
「すごく元気になってきたよ!!!
この子どうなっているの~~???」
と、明るい奥様の声!!!
最初は信じられませんでしたが、
とにかく死神は去っていってくれたようでしたヤタ───v(-∀-)v───♪
そして、昨日も一日点滴をしていただくと、
食欲旺盛、少しふらつきながらも歩くではありませんか!!!
夕方には家に戻り、
療養食を食べ、トイレトレイで用足しもし、
それでも足りなくて、おねだりまでしているではありませんか!!!
嬉しかったですね~~o(^-^)o
今日も、朝病院に預け点滴をしていただきました。
もっと元気になりましたよ~~(*^^)v
ふらつきはなくなり、道路の側溝のフタの上をジャンプして飛び越えていました(^^♪
今は、母さんのベットの上で休んでいます。
まだ安心はできません。
明日も点滴をしていただきますが
日曜日はお薬を出していただき、家で様子を見て、
月曜日に、血液検査をしていただくことになりました。
数値が下がっていると良いのですが・・・
今回のことは、狐につままれているようで、
悪夢を見ているような感じなんですが、
病院のお話ですと、連休中に同じような様態の子が3頭も来ているそうです。
どの子も急に様態が悪化しているようで、
どうなっているのでしょう???
皆様もお気を付けください。。。
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

異常な音に目が覚めると、
ワンズが一斉に騒ぎ出しました。
一体何事かと、起きてみると・・・
ボニータが痙攣を起こし、
目はうつろ、排泄物は出っぱなし、
その中でピクピクと痙攣しているではありませんか!!!
びっくりして飛び起き、
急いでボニータを犬舎からタオルの上に移し、
声をかけながら様子を観察していると、
痙攣は収まったものの、ぐったりとしているのです。
落ち着いたのを見計らって、
体を洗浄し、
お休みでしたし、朝早いので申し訳なく思ったのですが、
緊急事態ですので、
主治医に連絡すると、
嬉しいことにすぐに対応していただき、
痙攣を止める薬を処方するから直ぐに取りに来て様子を観察するように言われ、
連休で息子が休んでいたため、
取りに行ってもらいすぐに飲ませました。
お薬が効いたのか、その後は落ち着きハウスで休んでおりました。
連休が終わったら、
病院で原因を突き止めてもらおうと思い、
その日は何事もなく終わりました。
6日は、比較的元気になり、
食欲も出てきてホッと胸を撫で下ろしておりました。
ところが、7日の早朝3時ころ嘔吐!
嘔吐物を片付け、落ち着いているので休んでいると、
激しい息遣いに目を覚まし様子を見ると、
痙攣はしていないものの、
排泄物の中で、息遣いも荒く、目はうつろピクリとも動きません。
今回も、主治医に連絡!
すぐに連れてくるように言われ、
連れて行きました。
即入院!
血液検査の結果、
腎臓と肝臓の数値が、正常値の何百倍の数字が出ており、
生きているのが不思議なくらいだと言われてしまいました。
こんなに高い数値だと、治療法はなく、
延命措置として点滴するくらいしかないと言われ、
目の前が真っ暗になってしまいました。
まだ9歳なんですよ!!!
お迎えが来るのは早すぎます!
なんとかなりませんか!と懇願したのですが、
答えは同じでした。
瀕死の状態が少しでも良くなればと思い点滴をお願いして、
一晩入院させたのです。
点滴しても、助かるとは限らないので覚悟はしておくように言われましたが・・・
病院に預け、帰ってからは、
ボニータの産まれてからの今までのことが思い出され、
涙が止まりませんでした。
病気疾患のない子の交配から我が家で生まれ、ペコが脳腫瘍で虹の橋を渡ってからは、
サプリメントも飲ませ、健康には気を使ってきたのになぜ???なぜ???
昼頃、様子を伺うために連絡してみると・・・
「すごく元気になってきたよ!!!
この子どうなっているの~~???」
と、明るい奥様の声!!!
最初は信じられませんでしたが、
とにかく死神は去っていってくれたようでしたヤタ───v(-∀-)v───♪
そして、昨日も一日点滴をしていただくと、
食欲旺盛、少しふらつきながらも歩くではありませんか!!!
夕方には家に戻り、
療養食を食べ、トイレトレイで用足しもし、
それでも足りなくて、おねだりまでしているではありませんか!!!
嬉しかったですね~~o(^-^)o
今日も、朝病院に預け点滴をしていただきました。
もっと元気になりましたよ~~(*^^)v
ふらつきはなくなり、道路の側溝のフタの上をジャンプして飛び越えていました(^^♪
今は、母さんのベットの上で休んでいます。
まだ安心はできません。
明日も点滴をしていただきますが
日曜日はお薬を出していただき、家で様子を見て、
月曜日に、血液検査をしていただくことになりました。
数値が下がっていると良いのですが・・・
今回のことは、狐につままれているようで、
悪夢を見ているような感じなんですが、
病院のお話ですと、連休中に同じような様態の子が3頭も来ているそうです。
どの子も急に様態が悪化しているようで、
どうなっているのでしょう???
皆様もお気を付けください。。。
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/04 15:24:53
5月に入ったとたん風邪をひいてしまい、
昨日まで体調不良で、夕飯を頂いたあとは即休んでいました(><)
やっと回復してきましたのでワンサービス!!!
駐車場ドッグランの開場です~~(*^^)v
我が家の駐車場は北側にあるため、
建物の影になり、お写真が暗めですがご勘弁を~~(^^;

来月は11歳になるベガですが、
まだまだベガジャンプ!!!

とっても元気です~~(*^^)v
コニーも参加していますよ(^^♪

テリア展でチビ達のために購入したおもちゃを忘れていましたので、
そのおもちゃを出すと、
一番喜んでいる力丸!

二つ出してベガと力丸にゲットされても何故か楽しげな茶々丸!

力丸はフネプールに大喜びo(^o^)o

お外にいれば楽しいボニータ!

が、一番楽しんでいるのは力丸!
愛しいボールちゃんを独り占め!!!

新しいおもちゃも独り占め!!!

このあとは、このおもちゃを破壊!!!
コニーとボニータが遊んでいた笛付きおもちゃも破壊!!!
元気すぎて困った力丸でした。トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
GW後半のドッグショーは、我が家はお休みですが、
千葉幕張海浜公園Dブロック駐車場で行われておりますドッグショーに、
チビワン2頭が同道しております。
ショー会場の雰囲気に慣れさせるためですが、
明日もおりますので、お時間のある方、興味のある方はお出かけください。
きっと退屈していると思います。。。
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

昨日まで体調不良で、夕飯を頂いたあとは即休んでいました(><)
やっと回復してきましたのでワンサービス!!!
駐車場ドッグランの開場です~~(*^^)v
我が家の駐車場は北側にあるため、
建物の影になり、お写真が暗めですがご勘弁を~~(^^;

来月は11歳になるベガですが、
まだまだベガジャンプ!!!

とっても元気です~~(*^^)v
コニーも参加していますよ(^^♪

テリア展でチビ達のために購入したおもちゃを忘れていましたので、
そのおもちゃを出すと、
一番喜んでいる力丸!

二つ出してベガと力丸にゲットされても何故か楽しげな茶々丸!

力丸はフネプールに大喜びo(^o^)o

お外にいれば楽しいボニータ!

が、一番楽しんでいるのは力丸!
愛しいボールちゃんを独り占め!!!

新しいおもちゃも独り占め!!!

このあとは、このおもちゃを破壊!!!
コニーとボニータが遊んでいた笛付きおもちゃも破壊!!!
元気すぎて困った力丸でした。トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
GW後半のドッグショーは、我が家はお休みですが、
千葉幕張海浜公園Dブロック駐車場で行われておりますドッグショーに、
チビワン2頭が同道しております。
ショー会場の雰囲気に慣れさせるためですが、
明日もおりますので、お時間のある方、興味のある方はお出かけください。
きっと退屈していると思います。。。
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

2014/05/01 20:46:06
力丸Jrのママさんより、お便りとお写真を頂きましたo(^▽^)o
我が家の力丸も一番の甘えん坊さんなのですが、
力丸Jrも超甘えん坊さんのようです(^^♪

ノーフォークのお姉さま方にぴったりと寄り添っています。
微笑ましいですね(´∀`)
家ではママのストカーのようで、
どこにでも付いて行くようです。
我が家の力丸と同じです~~
パパさんにも可愛がって頂いているようで、
嬉しいです!!!

お父さんに似ているかな???

(*´∀`*)
男の子は甘えん坊さんが多いですね!
そこがまた可愛いのですが・・・
イッサも、超甘えん坊さんなのかも~~(^_-)-☆
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

我が家の力丸も一番の甘えん坊さんなのですが、
力丸Jrも超甘えん坊さんのようです(^^♪

ノーフォークのお姉さま方にぴったりと寄り添っています。
微笑ましいですね(´∀`)
家ではママのストカーのようで、
どこにでも付いて行くようです。
我が家の力丸と同じです~~
パパさんにも可愛がって頂いているようで、
嬉しいです!!!

お父さんに似ているかな???

(*´∀`*)
男の子は甘えん坊さんが多いですね!
そこがまた可愛いのですが・・・
イッサも、超甘えん坊さんなのかも~~(^_-)-☆
ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。

にほんブログ村

|ホーム|