fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

一日遅れてしまいましたが、
ひとり散歩出来ました(*^^)v

今日は、急に春がやってきたようなお天気で、
気温は20度近くまで上がってしまいました。
空には雲ひとつありません。
201401314274.jpg
雀さんも気持ちよさそう~~(^^♪

力丸も。。。
201401314252.jpg
一人散歩を楽しんでいましたよ!
201401314262.jpg
コニーママにそっくりなリキです(^_-)-☆
201401314268.jpg
いつもの散歩道を、お写真を撮りながら歩いてきました。
201401314288.jpg

201401314291.jpg
帰ってくると、ボニータがヤキモチを焼いて大騒ぎするので、
ボニータも一緒にサークルの中に入れて、一緒に日向ぼっこ(^^♪
201401314300.jpg
力丸は、暑かったようで、
飲み水を使って水浴びをしていました(^^;)
パパなのに、パパらしくないリキちゃんです~~

さて、面白くないのが残りのレッド組!!!
日向ぼっこで我慢してもらいました(´∀`*)
201401314306.jpg

201401314316.jpg
君たちのお誕生日には、ひとり散歩に行こうね~~o(^-^)o

我が家は、一人で散歩できることがほとんどないので、
お誕生日のお祝いに、ひとり散歩をしているんですよ!
安上がりでしょ(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



今日は、ベビー達に会いに行ってきました(^_^)

生憎のお天気になってしまいましたが、
ベビーたちの元気なこと(´゚Д゚`)ンマッ!!

サークルに入れておくと、
ぴょんぴょんと跳ねているし、
おもちゃを入れてあげると、破壊するしで怪獣になっていました(^_-)-☆

一頭一頭、トリミング台に上げてお写真を撮ってきました。

まずは女の子から。。。
201401304198.jpg
それぞれの性格も出てきていました。
この子は、なかなかのやんちゃさんでした。
201401304203.jpg
毛色はレッドに変わっていました。

201401304242.jpg
この子は、少し黒い毛が残っていましたが・・・
まだ変わってくると思います。
201401304246.jpg

男の子達です。
201401304216.jpg
この子が一番おっとりしているようです。
201401304221.jpg

201401304229.jpg
この子もレッドになっていました。
201401304232.jpg

皆んな、大きくなりましたネッ(oゝД・)b
どの子も骨格がしっかりとしており、
立ち姿が綺麗です!!!
面白いことに、黒い毛が残っている子達は、
抱っこ大━゚+。(〃▽人)。+゚━好き
レッドが強い子達は、とっても元気でした(^^♪

この4頭が、まだオーナー様が決まっていません。
もし、気になる子がお出ででしたら、
是非ご連絡をしてください。
お待ちしております。

実は、今日は力丸5歳の誕生日です~~(*^^)v
新しいリードを用意して、「ひとり散歩」をプレゼントしようと思っていたのですが、
昼前より雨になってしまいましたので、
明日に延期になってしまいました(^^;)

その代わり~~~
朝散歩のあと、ぐちゃぐちゃにナデナデして、
「\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!」しておきました(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、お仕事で区役所(以前の市役所)へ行ってきたのですが、
17階からの富士山がとっても綺麗でした(^^♪
1004948_343654255772901_400356051_n.jpg
と、気分よく帰宅すると・・・
届いていましたね!
P1020230.jpg
これが・・・ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン

今年も、数字とにらめっこのシーズン到来です~~~
毎年のことながら、頭が痛いです(→o←)ゞ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今朝はとっても寒く、
外に置いてあったワンズのお水はカチカチに凍っていました((´д`)) ブルブル…
しかし、太陽が登ってくるに従い暖かくなり、
風もないので、お庭で前回の続きです~~
日向ぼっこが兼ねられますものね(^_-)-☆

まずは、茶々丸です。
201401274168.jpg
気持ちよさそうでしょ(^_^)
201401274171.jpg

201401274176.jpg

201401274178.jpg
終始笑顔の茶々くんでした。。。

このあと、植木屋さんが来てくれて庭木の手入れをしていって下さいました。
邪魔にならないように、コニーを開始!
201401274179.jpg
実は、もう少し抜きたかったのですが、
この頃より風が出てきて、
抜いた毛が飛んでいくので早々に切り上げました(^^;
201401274185.jpg
少しはスッキリできた(´・_・`。)ヵナァ・・
201401274187.jpg
早めに切り上げたので、
コニーはラッキー(*^^)vってお顔です。

植木屋さんたちが来てくれたので、
お庭はとても綺麗になったのですが、
消毒もして行ってくれたので、しばらくはお庭で遊べなくなりました(><)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





パパさんが付き合ってくれました(^_^)
気が向かないと、付き合ってくれませんが・・・
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

昨晩は雨が降って、周囲は濡れていましたが、
日光が当たる時間帯まで待ってから行って来ました。

公園です~~(o^―^o)ニコ
P1020210.jpg
誰もいませんでした(*^^*)
レッド組は芝生の色と同じだね~~
P1020212.jpg
あっ、おやつだ~~( ゚д゚)ホスィ...
P1020213.jpg
おやつの時は「お座り」だよね(^_-)-☆
P1020217.jpg
あら、コニーは???
P1020218.jpg
まだ出来てないよね!
パパは厳しいので、コニーだけもらえません(^^;
P1020222.jpg
なんとか出来ました(*^^)v
P1020224.jpg
パパさん、早く( ゚д゚)ホスィ...よ
       P1020225.jpg
ヤタ───v(-∀-)v───♪

おやつの時間は、なお一層可愛い奴らです(^^♪


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日ご紹介できなかった分です~~(^_^)

ベビーたちの活発ぶりは目を見張るものがありました~~
遊んでいるのを眺めていると・・・

お山の大将が・・・
201401234148_20140124205555e52.jpg
いつの間にか、犬舎の屋根の上にいました!
201401234151_201401242055541d3.jpg
乗りたいけれど乗れない子かな???
201401234155.jpg
何を話しているんでしょうね???
201401234157_20140124205552ef3.jpg
ん、この体制は・・・
201401234128_201401242055526e9.jpg
跳んだ~~(´゚Д゚`)ンマッ!!
軽やかに着地すると・・・
201401234159.jpg
元気に走り去っていきました~~(o^―^o)ニコ

流石、ベガの血、
そして子育てに疲れたスウェーティがサークルをジャンプで乗り越えていた血を、
しっかりと引き継いでいるようです(*^^)v

恐るべしDNA!!!

楽しみなベビー達です(*^^)v


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、旅立ちの立ち会いにケネルへ行って来ました。
パパさんがお迎えに来てくださいましたが、
とても優しそうな方で安心しました(o^^o)

先ほど、無事におうちへ到着したようでホッとしています(^_^)

3ヶ月と20日になったベビーは、
とても大きくなり、なお一層活発になっていました。
毛色も変わってきて、びっくりしています。

2ヶ月の頃は・・・
201312073018_201401232204474d5.jpg
ブリンドルになると思っていた子が・・・
201401234100.jpg
すっかりレッド~~~(´゚Д゚`)ンマッ!!
大騒ぎしたあとですが・・・
201401234101.jpg
お父さんもお母さんもレッドが強いので仕方がないか~~(^^;
       201401234105.jpg
出してくれ~~と大騒ぎしてから旅立って行きました(^^♪

きっと、可愛がってもらえると思いますよ!!!

見送った後は、ベビー達に会ってきました(o^―^o)ニコ
日向ぼっこの最中でしたが、
私が近づくと大歓迎してくれました。
201401234124.jpg

201401234135.jpg
やはり、残っている子達もレッドが強くなってきています。
本当に、ケアーンの毛色だけは不思議です???
201401234138.jpg
まだオーナー様が決まっていない子達のお顔の写真を撮ってこようと思ったのですが、
動きが早く、できませんでした(><)
201401234116.jpg
今月中に、改めて行ってこようと思っています。

さて、今日は久々にSweetieのお写真も撮れましたo(^▽^)o
201401234162.jpg
ジャックちゃんやコギーちゃんと一緒のランで遊んでいたのですが、
彼女が一番威張っていたような~~(^^;
一段と強くなってきたかも~~~┐(´-д-`)┌

母は強し(´・_・`。)ヵナァ・・



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は取り掛かれましたよ(^_^)

まずは、ボニータのお顔周りと、
ベガのホウキのようなテール、
そして力丸を少し~~を重点に抜いたのですが・・・

ボニータ!
201401224068.jpg
あまり変わっていないような~~(^^;

相変わらず抵抗の激しいベガ!
201401224079.jpg
スッキリはしたものの・・・・
201401224082.jpg
機嫌を見計らって、手早くやったので・・・
201401224083.jpg
抜き残しが目立つ | 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
肝心のテールに至っては、
ものすごい暴れようで、あまり変わっていない┐(´-д-`)┌

力丸は・・・
201401224072.jpg
多少゚+。(о'∀')bスッキリ!

毎度のことながら、
ワンたちの機嫌を見ながらのトリミングは疲れます~~

今回は、なるべくコームを使って、
長さを見ながら抜いてみましたが、
成果は出ているでしょうか???

ボニータの心の声は・・・
201401224073.jpg
やっと終わったよ!
201401224075.jpg
疲れるよな!
201401224077.jpg
┐(´-д-`)┌
201401224078.jpg
私にはどうでもいいことなんだよな!
お昼寝でもしている方が良かったのにな(^_-)-☆

とでも言っているのでしょう。。。

続きは、週末になりそうです~~(^^♪


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





お散歩の途中に、
水仙が綺麗に咲いていました~~(o^―^o)ニコ
P1020185.jpg
公園はまだまだ冬景色なんですが・・・
P1020196.jpg
なんだかホッとしますネッ(oゝД・)b

ブランコの前に係留して、お写真を撮っていると・・・
P1020199.jpg
なんだか楽しそうな面々!!!
      P1020192.jpg

P1020190.jpg

P1020189.jpg
相変わらずボサボサですが、
楽しければいいか~~~

と、母さんの言い訳です~~(^^;
今日は、昨日のシャンプーが原因か、
朝からお腹の調子が悪く、その上に千客万来でできませんでした(><)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、朝10時ころより3時ころまでかかって5頭のシャンプーをしました。

ところが~~~

最近、ワン達がはまっていること!
お庭に里芋が埋まっていたことに、ワンたちが気づき、
掘ってはおやつにしているんです~~┐(´-д-`)┌
土付きのまま生で食べているんですよ!
201401204019.jpg
この通り(^^♪
201401204020.jpg
美味しそうでしょ(^_-)-☆

明朝のお散歩が恐ろしいのですが・・・トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
すごい量のお土産が出るんですよ・・・(><)

今日も、お天気は(・∀・)イイ!!しとお庭に放牧してしまいましたので、
芋掘りが始まってしまい、
早速汚れてしまいました(^^;

楽しそうだから仕方がありませんね(o^―^o)ニコ
201401204023.jpg

201401204042.jpg

201401204058.jpg

201401204060.jpg

201401204065.jpg
さぁ、明日からはヌキヌキです~~

まずは、お目目が隠れてしまっているボニータからですね!!!


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ご存知のように、
ケアーンテリアのお手入れはプラッキングという手法で行われますが、
なかなか教えていただかないとわかりませんね~~

最近では、関東方面ではテリアセミナーが開催されており、
参加されてお勉強している方々が増えられているようですが、
今度は、関西(大阪)でも2月と3月に開催されるようですので、
お知らせいたします。

テリアセミナー
詳細はこちらでご覧ください。

講師は、かつてコニーのショーチャレンジの際お世話にになった方で、
アメリカで修行されてきた方ですので、
きっとお勉強になると思いますよ!!!

興味のある方は是非参加してみてはいかがですか!


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





お仕事が一段落し、やっと休めました(*^^)v

ぐったりしている私を気遣って、
パパさんが温泉のお風呂があるお風呂屋さんに誘ってくれました。
おかげで、今日はのんびりと過ごせました(o^―^o)ニコ

帰ってからはワンサービス!!!
お庭で遊びました(^^♪

ニューグッズ登場です~~
201401183919.jpg
これは、室外タイプのペットサークルなんですが、
新しい家に使えないものかと購入しました。
サークルとしてではなく、このように移動式フェンスとして使いたいと思っています。
パイプで地面に固定できるので使えるのではない(´・_・`。)ヵナァ・・
と思ってはいるのですが、
実際に家が完成してからでなければわかりませんね???

何はともあれ、今は便利に使っています。

その前で、ボールを早速独り占めしている力丸!
201401183933.jpg
他の子は、力丸の行為に慣れてきたのか、
無視して他のボールで遊んでいます。
201401183955.jpg
ゴチャゴチャですが・・・(^^;
201401183963.jpg
結構楽しそうです~~
201401183969.jpg

201401183971.jpg

201401183975.jpg

201401184008.jpg
皆が遊んでいると、邪魔になる力丸は、
ボールを咥えたまま移動して・・・
201401184012.jpg
まだ一人で遊んでいます┐(´-д-`)┌

明日からは、少しずつワンのお手入れを開始しなくては~~o(^-^)o



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日は、まだ日のあるうちに帰れましたのでお庭に放牧~~
ヤタ───v(-∀-)v───♪

何でも独り占めにするリキは、早速おもちゃを独り占め!
201401133853.jpg
得意満面でいると・・・
201401133854.jpg
ベガばあちゃんが来た~~
201401133858.jpg
僕のだよ~~
201401133859.jpg
引っ張りっこが始まりました~~(o^―^o)ニコ
201401133862.jpg
どうやらリキの(^-^)V
201401133871.jpg
これで一人で遊べると思っていると・・・
何やら、背後に殺気!!!
201401133874.jpg
今度は、ボニータおばさんだ~~
逃げろ~~~
201401133875.jpg
ところが、逃げきれなかった(^^;
201401133883.jpg
やや形勢不利なリキ!!!
201401133884.jpg
ベガばあちゃんには強いリキも、
ボニータにはめっぽう弱いんですよ(^_-)-☆

二人が争っている間に・・・
201401133891.jpg
ベガがおもちゃをゲット~~(*^^)v
201401133896.jpg
振り回しています~~ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
これを漁夫の利と言う(^_-)-☆

面白いですね~~(@^▽^@)ニコッ

私にとっては、最高の癒しになっています(*^^)v


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





何故か、ご訪問が多くびっくりしております。
何なんでしょうね???

ケアーン馬鹿のおばさんが勝手なことを言っているから、
覗いてみようってところでしょうか(^^;

3連休には、ケアーンが大活躍だったようで、
嬉しいですね~~o(^-^)o

ところで、JKCが公認している犬種は190犬種あり、
ケアーンが所属するテリアグループ(第3グループ)は31犬種もいるんですよ!
その中で活躍するって、素晴らしいですネッ(oゝД・)b

さて、お仕事で忙しくしており、
4日の仕事始め以来、ちっともお休みが取れなかったのですが、
昨日、やっと休めました(^_^)

もちろんワンサービスデイとなりましたが・・・
P1020157.jpg
パパさんも付き合ってくれましたので、
5頭揃ってお散歩~~
相変わらずボサボサですが・・・(^^;
皆んな、はしゃいでいました~~(^^♪
      P1020162.jpg
ぐちゃぐちゃで歩いてます~~
家に帰ってからは・・・
P1020179.jpg
おやつだ~~
P1020170.jpg
( ゚д゚)ホスィ...
      P1020175.jpg
ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
P1020178.jpg
マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
      P1020183.jpg

とっても元気なワンコ達でした。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





空気が乾燥していましたので、恵みの雨ですね!

今週より、平常の生活に戻られた方が多いと思いますが、
今週末には、ドッグショーも始まります~~(o^^o)

Sweetieも復帰したいところなんですが・・・

何しろ9頭もの子供作った身体なので、
出産当初はガリガリに痩せてしまいました。
が、ものすごい食欲で、どうやら元の身体には戻れているのですが、
同時にコートもボロボロになってしまったので、
現在はコートを作り直しています。

もう少しかかりそうです~~(^^;

楽しみに待っていてくださる方々、もう少しお待ちください(^_-)-☆
少し成長したSweetieをお見せできるはずです~~(´・_・`。)ヵナァ・・

ドッグショーについて少し書かせてくださいね!

ドッグショーは犬種美の祭典と言われ、
本来はブリーダーが、
スタンダードを目標にブリーディングした成果を評価してもらう祭典なのですが、
そうとばかりとは言えないショーも見受けられます。

ドッグショーの審査のポイントは、
タイプ、クオリティー、コンディション、サウンドネス(健全性)、
バランス、キャラクターの6つから、
一人のジャッジが判断してくださいます。
ですから、どのポイントを重視して判断されているかで、
それぞれの評価が違ってくるのだと思います。
日本でも、短評をいただけると、
どこが評価されたか、どこが欠点なのかが解って、
今後のブリーディングの参考になるのですが、
まだまだ先のことのようです(><)

ですので、ブリーダーのためのショーというよりは、
オーナー様のショーである感を強く感じます。

だからこそ、ブリーディングを志す方々は、
スタンダードのお勉強を是非してくださいね!!!
ドッグショーで良い成績を受けることがあっても、
名犬とは言えませんよ(^_-)-☆

でも、ドッグショーを楽しみたい方には、
こういった評価の方が良いのかもしれませんね!!!

機会がありましたら、ドッグショーを楽しんでください(^-^ゞ
今年は、女の子達がいろいろなタイプの子が出てくると思いますので、
楽しみです~~o(^-^)o


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





画像を撮る余裕がないので、
独り言にお付き合いください(^_-)-☆

我が家は、
今まで心身ともに充実する2歳になってからの出産を心がけてきたのですが、
Sweetieは1歳8ヶ月の出産になりました。
急いだわけではありませんが、
Sweetieに色々な経験を体験させて、
女性として充実させ、ドッグショーにチャレンジして欲しかったからです。

妊娠が確認され、エコー検査で7頭位いるみたいですよ!と言われた時も、
(。´・д・)エッ7頭もいるの~~と驚かされたのですが、
実際に生まれた子供は9頭!!!
さらにビックリさせられました(´゚Д゚`)ンマッ!!
嬉しい半面、実は心配の方が大きかったんですよ!!!

皆んな無事に育つのだろうか?
未熟児ではないのだろうか?
異常な子がいるのではないのだろうか?
などなど、心配は募るばかりでした。。。

そんな心配をよそに、皆んな元気に育ってくれ、
こんなに嬉しいことはありません(o^^o)

しかも~~~

先日お迎えに来てくれたご家族が、
最初は可愛い~~可愛い~~とはしゃいでおられたのですが、
トリミングテーブルに立たせた途端、
パパさんが「かっこいい~~」と感嘆の声をあげ、目を細めていらっしゃいました。

そうなんです!!!
どの子も、可愛いばかりではなくカッコいいのです~~(*^^)v
パピーはどの子も可愛いですが、
カッコいいパピーはざらにいませんよ(^_-)-☆

そのパパさんの賞賛の一声を聞いたとたん、
続けてきて良かった!!!と心から思いました。

陰ながら支えてくれた方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんが応援してくれたからこそここまで来れたのです!!!
本当にありがとうございました<(_ _)> 

正直言いますと、
Sweetieの出産が終わったら、
すべて引退しようと思っていたのですが、
どうもそうはいかないようです(^^;
時間もお金もかかることなので、
どこまで出来るかは分かりませんが、
今までどおり一歩一歩手探りで頑張ってみようと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。。。(^_^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





旅立っていった2頭は、
ご家族と馴染んで元気に暮らしているようで、
まずは一安心です(^^♪

お名前ですが、
私からの公表は控えさせていただきます。
なにかとうるさい方がおられるようですので・・・(^^;

既に、目指している方向が全然違ってきていると思うのですが・・・

さて、今日は仕事始めでした~~(*^^)v
またまた忙しい日々が始まります。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日、また1頭旅立って行きました(^^♪

ご家族でお迎えに来ていただき、
お兄ちゃんに抱っこされて、ゆったり~~
201401033842.jpg

201401033845.jpg

201401033848.jpg
それまでは大騒ぎだったんですよ~~(^_-)-☆

お兄ちゃんのお膝は、居心地が良いようです~~(^_^)

優しいお兄ちゃんがいてくれて良かったね~~
ワンコのお兄ちゃんもいるから、
今頃はみんなで大騒ぎ(´・_・`。)ヵナァ・・

可愛がってもらうんだよ!!!!


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





とても暖かく、静かなお正月を過ごしています(^_^)

昨年暮れには、
新しい年を迎える準備をしなくては~と思った途端、
両親にはもう会えないということが、
頭ではわかっていたはずなのに、
どっと心を占め、やる気を失っておりました。。。

ですが・・・
P1020128.jpg
元旦の日の出です~~(^^♪

そして・・・
P1020135.jpg

P1020136.jpg
自然とワンたちの笑顔が、勇気づけてくれています(*^^)v

今年も、ワンたちに助けられながら頑張っていきたいと思っています。

どうぞ、今年も宜しくお願い致しマ―――d(゚∀゚d)―――ス

夕焼けも、とっても綺麗でしたよ~~(o^―^o)ニコ
P1020147.jpg


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
皆様のクリックが明日への力となります。
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: