fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

途中、Sweetieの様子が入ってしまいましたが、
まだ山荘ネタで申し訳ありませんm(._.)m
これで最後です。。。(^^;
しばらくは行けませんしね(^_-)-☆

ベガジャンプは入れておかなくっちゃ!!!
201211252075.jpg
ベガももう9歳ですから、
あまり無理をさせない程度にしなくてはと思っているのですが、
この姿、好きなんですよネッ(oゝД・)b
201211252076.jpg
着地も鮮やか(^o^)/
ベガならではです(*^^)v
201211252081.jpg
いつまでも元気でいて欲しい~~(^_^)

紅葉に埋もれるケアーン。。。
201211252105.jpg

201211252113.jpg

201211252147.jpg
落ち葉が、とってもお似合いだよ!!!

最後に、パパに甘える茶々丸!
201211252176.jpg
特別待遇ヾ(・∀・o)ノダー!!ネッ(oゝД・)b

今回は、帰る際に観光スポットの「赤水の滝」の紅葉も撮ってきました。
残念なことに、肝心の滝が見える場所には車が駐車することができず、
滝なしの景色です(^_^;)
       201211252181.jpg
この奥に滝があります。
201211252182.jpg

201211252184.jpg

201211252185.jpg

201211252188.jpg
本当は、画像を大きくするともっと綺麗なんですが、
多くの画像を載せたいので重くなってしまいますからね、
このへんで~~
前日に雨が降ったので、木々が黒くなって、
紅葉が一層鮮やかになっています。
今年の見納めです。。。

さぁ、明日からは12月ですね!
今年最後の月になってしまいました。
2012年を多いに楽しむことにしますo(^-^)o


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



今日は、力丸とSweetieに会ってきました(o^―^o)ニコり

元気でしたよ!
少し肉がついて、表情も変わっていました。
201211292198.jpg
どうです?
明るくなったと思いませんか?
201211292201.jpg

201211292216.jpg

201211292220.jpg

201211292221.jpg
可愛い~~(親ばかで(´・д・`)ゞゴメンネ)

おやつをもらっていると~~
201211292226.jpg
リキもやってきました。
201211292229.jpg
何しに来たの~~
201211292230.jpg
リキがもらうのをじっと見つめています。
201211292231.jpg
私のを取らないで!って思っているのかな?
201211292233.jpg
この後は二人仲良く、おやつを頂きました(´▽`)

お土産に持っていったボールもとっても喜んでくれました。
201211292270.jpg
やはり、ボール大好き!!!のようですよ(^_-)-☆
201211292273.jpg
リキも一緒にいるのですが、
Sweetieにボールを譲っていましたよ(^-^)

お外に出ると・・・
201211292292.jpg
しっかりポーズをとってくれました。
201211292299.jpg
態度も落ち着きが出てきているようで、
ショーの再チャレンジも近いかもしれません。
ケネルが、いろいろと努力して頂いているおかげです。
楽しみに待つことにします。
201211292305.jpg
今度は、ショー会場で会おうねSweetie(o´・∀・`o)ニコッ♪


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





暇だからと、突然お兄ちゃんがやってきました(^o^)
車から降りるやいなや・・・
201211252025.jpg
皆んなでお出迎え~~
201211252030.jpg
トニーも一緒だ~~
201211252033.jpg
リキはトニーが気になってしょうがない様子!!!
すごいジャンプ スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
201211252037.jpg
お兄ちゃんは動けませんね~~(^^;
201211252041.jpg
「お兄ちゃん、トニーを降ろしてよ~~」
201211252042.jpg
「ねぇ~~ねぇ~~」
201211252054.jpg
「トニーこんにちは~~久しぶり~~」
201211252055.jpg

201211252059.jpg
ん、リキはかなりしつこいね~~
201211252063.jpg
ボニータはお兄ちゃんに挨拶していると言うのに・・・
201211252066.jpg
どうやらトニーをおもちゃと勘違いしているような???
201211252069.jpg
あまりのしつこさに、トニーに嫌われてしまいました~~┐(´-д-`)┌



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





流石に今回は、川の中で遊ぶより川原で遊んでいる方が楽しかったようです。
201211251936.jpg
立ち止まっては周りの様子を伺い・・・
201211251938.jpg
また、走り出します。
そのうち、ベガはボールを要求!
あいにくとボールは持ってこなかったので、
パパが小枝を拾って投げました!
201211251946.jpg
ベガの顔が輝きだし・・・
201211251949.jpg
何でもいいんだね~~ベガは。。。(´▽`)
201211251953.jpg

201211251966.jpg
楽しそうなこと!!!
201211251974.jpg
小枝となると、他の子はただ走るだけでした(^_^)

さて、周りは~~
201211251986.jpg

201211251988.jpg
綺麗!!!
この景色を眺めながら帰途に着くと、
風で葉がハラハラと落ちていく風景に出会い、
パパにワン達を預け、落ちていく葉を写真に収めたいと一人その場所に向かうと、
パパが「みんなが見ているよ~~」と声をかけてくれたので、
振り返ると・・・
201211251989.jpg
バッチリ、5頭揃って撮れました(^_^)v

で、肝心のハラハラと落ちる葉は・・・
201211251995.jpg
小さすぎて良く分かりませんね~~^_^;
落ちてはいるのですが・・・
201211252015.jpg
紅葉の美しさで、ご勘弁(^-^ゞ

画像が多くなってしまったので、2部に分けました^_^;

さて、この後山荘に戻ると、
お兄ちゃんが突然やってきて・・・・

明日をお楽しみに~~つづく~~(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





山荘では暖炉を焚いているというのに、
川遊びで(;´・ω・`)ゞごめんなさい

他に行くところがないので・・・(^^;

でも、ワン達は大喜び!!!
201211251853.jpg
パパの後ろをゾロゾロ・・・
川を見つけると・・・
201211251859.jpg
早速喉を潤し、流石に浸かりはしませんでしたが・・・
201211251861.jpg
水の中に入って水を飲むのでビショビショ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
201211251880.jpg
美味しかった(o^―^o)ニコ

そのうちパパさんが対岸に行ってしまいました。
続け~~~
201211251892.jpg
既に力丸とボニータは対岸に・・・
後を追っているのはコニー!
まあるいお尻が可愛い~~(´∀`)
201211251896.jpg
無事に到着!
お次は~~
201211251898.jpg
ベガ!
それを見ている茶々くん!
なかなか渡ろうとしません。
それではと、母さんも対岸へ移ります。
ボニータが茶々をお迎えに再び川の中へ。。。
201211251918.jpg
頑張りました~~(^^)v
201211251902.jpg
パパさんに褒めてもらって・・・
201211251904.jpg
得意げなこの顔(^o^)/

茶々は~~
全員が渡ってしまい、一人でいるのが心細かったようで、
意を決して・・・
201211251927.jpg
尻尾が立ってます~(^-^)
201211251933.jpg
無事、到着(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
頑張ったね~~(´∀`)

お水はとっても冷たく、
流れもワンたちにとっては大変だったと思うのですが、
皆んなお利口さんでした。。。



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日じゃぁありませんよ!
25日のことです。。。
今日は、朝から激しく降っていて、
おかげで写真の整理ができました( ^∀^)

朝から青空~~ヽ(・∀・)ノ――イ♪
201211251852.jpg
落葉が進み、裸になっている木もチラホラですが・・・
201211251841.jpg
まだ、とっても綺麗!!!
201211251766.jpg
ワンたちも大喜び(^o^)/
201211251823.jpg
笑顔満載です♪
201211251791.jpg

201211251794.jpg

201211251797.jpg
背後霊のような力丸(^_-)-☆
201211251772.jpg

茶々君は~~
201211251807.jpg
ボニータママを一生懸命「遊ぼうよ~~」と誘っています。
201211251809.jpg
ところが、ママはなかなか乗ってきてくれません^_^;
201211251813_20121126151942.jpg
しぶしぶ諦めたようです(ToT)

ボニータは一人になりたかったようです。
201211251835.jpg
そんな気分の時もあるよね。。。

この後は、パパと一緒に川遊びしてきました(っ´∀`)っY〇☆
それは明日のお楽しみに~~o(^-^)o


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日のことです。

朝から曇ってはいたのですが、
徐々に青空が出始めたので山荘に行くことにしました。
今月最後になるので、行きたかったんです~~

今回は、パパも一緒だったので久々のキャンピングカーなのだ(o^―^o)ニコ
201211241765.jpg
山荘が近づくに連れ、雲は厚くなり、
今にも雨が落ちてきそうだったのですが、
ワンたちは大喜び~~(^o^)

紅葉は、里に下がってきていて、
来る道中は、全山紅葉状態で素晴らしい景色でした。
なので、標高の高い山荘は落葉が進んでいました。
201211241745.jpg
もみじの絨毯踏みしめて遊んできましたよ(^_-)-☆
201211241755.jpg
お天気が良かったら、もっと綺麗だったのに・・・残念!!!

が、ワンたちは関係ナシ~~~
201211241411.jpg

201211241713.jpg

201211241720.jpg
この笑顔だものネッ(oゝД・)b

さて、これ誰でしょう???
201211241739.jpg
ベガじゃないですよ~~(^_-)
201211241740.jpg
茶々丸でした~~(^o^)/
茶々がジャンプしてボールを捕るのを始めてみました!!!
茶々もやるじゃん~~(^-^)

お株を取られたベガでしたが・・・
201211241742.jpg

201211241743.jpg

201211241744.jpg
やっぱりベガは動きが違いますね!
後ろに控えている娘と孫のお手本です(^o^)

で、ベガの〆は~~
201211241759.jpg
季節は関係ないようです(^^;

と、これは昼頃なのですが、
まずはワン達を遊ばせてから、パパとお昼にして休んでいると、
雨がポツポツ・・・
だんだん強くなり、なんとみぞれに変わり寒くなってきました((´д`)) ブルブル…
止みそうもないので、
ワン達を家の中にいれ、我々は温泉に行ってきました。

ところが、その温泉は普段はゆったりと入れるのですが、
ものすごい混みよう!!!
どうやら観光の方々が大勢山に入っているようでびっくり(´゚Д゚`)ンマッ!!
紅葉が素晴しいし、落葉が始まっているので、
この3連休が最後の見納めと、大勢の方が押しかけてきたようです。
お話をしてみると、東京や関西からもいらしているようでした。
雨になってしまって残念でしたネ

で、我々はそうそうに引き上げてきたのですが、
雨は小雨ながらも止みそうもなく、
ワンたちの遊びは御終いになってしまいました(´・д・`)

ワンたちは可哀想だったのですが、
人間たちは・・・

夕飯に友人たちと焼肉パーティで、楽しい一時を過ごしましたo(^∀^)o タノシイ♪


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





朝から雨が降り、昼前には上がったものの、
今にも降りだしそうなどんよりとした一日でした。。。
結局は山荘を諦め、家でゴロゴロ~~~

それでは、昨日のお庭風景のつづきをお楽しみくださいネッ(oゝД・)b

ボールが木の枝にひっかかってしまいました。
投げて手が悪いとも言えます(^^;
201211221606.jpg
この時点では、コニー、力丸はボールを見失っています。
201211221609.jpg
気がついているのはベガとボニータ!
201211221611.jpg
ベガ、ジャンプ!
ここでコニーが気がつきました オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
201211221612.jpg
届きませんね~~
201211221619.jpg
ボニータは落ちてこないかな~~とガン見!!!
落ちてくるわけないよね~~(^_-)-☆
       201211221623.jpg
ベガ、再びトライ~~
       201211221624.jpg
もう少しなんだけどね~~L(゚∀゚L)オスィ!!
ボニータも立って見守っています。。。
201211221627.jpg
それでも諦めないベガを見かねて、
母さんが取ってあげ、反対側に投げると・・・
201211221634.jpg
全員が移動!
201211221635.jpg
ベガと力丸の取り合いに・・・
201211221636.jpg
リキ~~ルール違反だよ!!!
201211221637.jpg
それでも取りたいんだね(^_^)
結局、ベガのものに~~
201211221642.jpg
このあとが面白い!!!
ボニータが力丸を追い詰め・・・
201211221652.jpg
どうやら力丸を叱っているような・・・
ボニーが大きく見えます(^o^)

一瞬( ´-ェ-` )シュンとなった力丸でしたが・・・
201211221683.jpg
ぜんぜんめげてません~~(^-^)
反省していないとも言える┐(´∀`)┌ヤレヤレ

こうして鍛えられながら成長している力丸でした。。。

こうして遊んでいると、思ってもいないことが起きるので、
やめられませんネッ(oゝД・)b


 ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村



 

久々に全員の体重を量ってみました。
ベガ・・・8.6k
ボニータ・・・7.2k
コニー・・・8.6k
茶々丸・・・6.4k
力丸・・・9.2kでした。。。

一番重い力丸と、一番軽い茶々丸とでは3k近くも差があるんです。
これじゃ喧嘩でも起きれば、結果は明らかですね~~(^^;
茶々をもう少し太らせたいのです。
お腹の状態は、良好になって食欲も旺盛なのですが・・・
体質か、太ってくれないのです(ToT)

反対に、空気を吸っても太ってしまうコニーは、
ダイエットしていたのですが、少し減っていて( ´∀`)bグッ!
でも、もう少し減らしたいネッ(oゝД・)b

さて、今日もお庭で遊びました(´▽`)
201211221522.jpg
茶々は、ベランダで高見の見物(o^―^o)ニコ
201211221558.jpg

今日一番張り切っていたのが・・・
201211221516.jpg
力丸!
201211221502.jpg
ゲット率は相変わらずベガなんですが・・・

201211221547.jpg
リキ、頑張ってます~~(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
201211221548.jpg
なかなかやりますね~~(^-^)
201211221529.jpg
おばあちゃんも
201211221552.jpg
ママも喜んでいるような~~(*´∀`*)

この場面も・・・
201211221574.jpg

201211221579.jpg

201211221581.jpg
見事逃げ切りました~ヤッタネ(^_-)-☆

ところで、ボニータの影が薄いのですが、
実は2.3日前に足を怪我しまして(大したことはないです)
静かなんですよ~~
でも、今日は悔しかったらしく・・・
201211221584.jpg

201211221587.jpg
ひとり、ないていました。。。
可哀想だけれど、治るまで我慢!我慢!

明日より山荘に行こうかと思っていたのですが、
どうやらお天気が・・・
お天気次第になりそうです。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





11月も後半に入り、気持ちだけがせわしなくなってきました。
そろそろカレンダーの準備をしなくてはいけません。
お写真を選ぶのに、結構時間がかかるんですよ!
なんとか今月中には選んでおきたいのですが・・・

だんだん、気力がなくなってきて、
Sweetieがお休みになった途端、
気が抜けてしまっています。

今年は、いろいろなことがありすぎで、
精一杯気を張って過ごしてきたのですが、
息切れ状態のようです。。。(^^;

2月には母を見送っているので、
年賀状の準備をしなくて済むのも原因の一つかもしれません。

でも、頑張らねば・・・ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!です(^_-)-☆
Sweetieも、ショー会場に同行していただいて、
それなりに頑張っているようですから。。。

さて、今日は素晴らしいお天気に恵まれ、
庭仕事~~~
軒下に入れたサンパラソルが、ワン達にいたずらされていることが分かり、
ワンたちがいたずらできないように、
背の高い鉢に植え変えました。
少しは効果がある(´・_・`。)ヵナァ・・

そして、ウッドチップが届きましたので、
お庭に撒きました。
ウッドチップって、軽いせいか風で飛ばされたり、
古くなってくると汚くなってくるんですよね!
それで、時々足しています。
檜なので、とってもいい香りに包まれていますよ~~( ^∀^)

それらが終わってからは、トリミングのつづき~~~
今日は、ベガの半分と茶々丸です。
201211201420.jpg

201211201418.jpg
少しはマシになっているかな???

今日も、お写真が夜になってしまい、
笑顔じゃないですね~~(^^;

まだ抜き足りないし~~
時間を見つけては、少しづつ進めていくしかなさそうです。

ではでは、この後は来年用のカレンダーのお写真選びをしようかなo(^-^)o
今週末は、山荘に行こうと思っているので、
時間を上手に使わないと、遊びに行けませんね(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





あまりに紅葉が綺麗だったので、ワンたちが後になってしまいましたが、
久々に思いっきり走れたのでご機嫌でした(^o^)

201211181373.jpg
こんなに綺麗な紅葉の下で遊べるなんて( ´∀`)bグッ!
201211181379.jpg
笑顔も出てくるよね~~
201211181319.jpg

201211181336.jpg

201211181339.jpg
特にベガは・・・
201211181392.jpg

201211181393.jpg

201211181394.jpg
もう、最高(´∀`*)
でした。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





この言葉がぴったりの紅葉でした~~(^o^)/
前日の雨に洗われたのか、とっても綺麗!!!

たくさんのお写真をご紹介したいのですが、
中でも気に入ったものをご紹介します。

まずは山荘内です。
この山荘のお庭はもみじの木が多く、しかもとっても綺麗な赤でした。
201211181262.jpg

       201211181246.jpg

       201211181249.jpg

201211181255.jpg

201211181256.jpg

201211181260.jpg

201211181261.jpg

201211181267.jpg

201211181283.jpg

そして、別荘内です。
       201211181285.jpg

201211181286.jpg

       201211181299.jpg

       201211181313.jpg

       201211181316.jpg

201211181355.jpg
そして、周辺の山々です。
201211181305.jpg

201211181306.jpg
逆光になって、山が暗くなり残念。
綺麗な色が出ませんでした(T-T)

風景写真ばかりになってしまいました。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日の朝散歩は、5頭揃って行くことができました。
パパさんが、珍しく手伝ってくれたおかげです(o^―^o)ニコ
201211181186.jpg
みんな、ニコニコでしたよ!
公園に行ってきたのですが、
紅葉も綺麗で、揃ってお写真も撮る事ができました。
201211181178.jpg
それでは全員で~~と思ったのですが・・・
201211181196.jpg
みんなバラバラ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
201211181204.jpg

201211181206.jpg
なんとか~~(o´・∀・`o)ニコッ♪
201211181216.jpg
撮れました(*^^)v

だ~れも居なかったので、遊具をちょっとお借りして遊んできました。
ターザンロープにリードを取り付け・・・
201211181226.jpg
走ってきました(´∀`*)
ベガはターザンロープを動かす滑車の音にビビッていましたが・・・(^_^;)

帰りは、お水をいただいて・・・
201211181237.jpg

201211181245.jpg

その上、山荘の紅葉も綺麗だろね~~なんて話していたのですが、
それではこれから行ってみようということになり、
急遽、行ってきました。
201211181250.jpg

綺麗でしたよ~~(´∀`)

残念なことに、今日は何故かFC2さんのファイル挿入ができなくて、
画像がご紹介できません。
どうなってしまったのでしょう???

もう少ししたら、今一度やってみますが???

取り合えず、ご報告(^_-)-☆

ちっとも回復しないので、
再起動してみたらOKでした。。。(´▽`)

我が家のPCがおかしいのかな???

山荘のものは、明日ご紹介します。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、天気予報通り朝から雨でした。
夕方には、まるで嵐のような降り方で、家にこもっていました。

で、トリミング~~~
まずは、ベガから始めましたが、
抵抗が激しいので、半分しかできませんでした。

お次は、力丸!

そして、コニーまで済ませたのですが、
ここまで~~~(; ̄д ̄)

おっと、お写真を忘れた~~と夜に撮ろうとしたのですが・・・
201211171149.jpg
もう、嫌だよ~~
201211171150.jpg
眠いの・・・
201211171152.jpg
(´O`)
201211171154.jpg
こんなものでいいでしょ!
とコニー。。。

傍では、今日は私は関係ないよ~~とばかり・・・
201211171156.jpg
へそ天で休んでいるボニータ(^-^;

ベガに至っては、ちょっとでも外に出れば、また抜かれる~~
とばかり、犬舎に入りっぱなしでした ヤレヤレ┐(´д`)┌
201211171159.jpg
しかも、抜けなかった方をこちらに向けて・・・

唯一、協力してくれたのが力丸!
201211171166.jpg
でも~~お顔は「(´・д・`)ヤダヾ(・∀・o)ノダー!!」って言っているね!
201211171169.jpg
可愛くなっているのに~~~(^_^)

さて、我が家のトリミングの為の犬具をご紹介します。
ナイフはそれぞれお持ちだと思いますので、
ナイフ以外のものをご紹介します。
201211171160.jpg
左から、スリッカー、ピンブラシ、ブラシ、コームです。
スリッカーは、死毛を除くのに便利です。

ピンブラシでこの形のものは、私だけかもしれません。
大抵はブラシのように大きめの楕円形のものをお使いの方が多いと思うのですが、
この長めでコンパクトな形は、
我が家のようにアウトドア派には、とても使いやすく、
どこにでも持ち歩いています。
コートについたゴミを取り除くには、
狭い場所にまでブラシが入っていくので重宝しています。

ブラシは、コートの艶出しにはとても効果があると思います。

コームはトリミングの際、コートを分けたり、仕上がり具合などを確認するのに有効です。

トリミングの際は、
まずスリッカーかピンブラシまたはコームを使って、
コートについているゴミを取り除き、
もつれをほぐします。
それから、ヌキヌキしてブラシで仕上げます。

あくまでも、私個人が使いやすい道具をご紹介しましたので、
参考にして頂ければ嬉しいです。。。



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





お仕事もひと段落し、ゆっくりできるようになりました(´▽`)
まず、歯医者さんに直行でした・・・(^^;
ずっと歯が痛くって、病院に行きたかったのですが、
我慢できる痛さだったのでつい後回しになっていました。
かえって、悪くしてしまったようで・・・
歯医者さんにはこまめに行かなくてはいけませんね| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省

さて、ワン達のお手入れ~~と思ったのですが、
麻酔の効いたお顔半分がうっとうしくって休んでしまいました。
でも、明日は雨の予報なので、
せめてお庭で少し遊ぶことにしました。
お庭に出たのは、ベガ、コニー、力丸の3頭。
ボニータ、茶々丸はいくら誘っても
2階の方が暖かいので降りてきませんでした。

それでは、ベランダからの方が力丸の毛色の変化が分かりやすいかと、
撮ってみました。
201211161053.jpg
真ん中だけ毛色が違って、なぜか逆立っていますので、
何か乗せているように見えますね!
この赤茶の部分も濃淡があって面白いんですよ!
日光の当たり具合によっても色が変化するので、
遊んでいる場面だと、そんなに気にならないんです。
201211161073.jpg
団子状態の3頭(^o^)
201211161077.jpg
一番手前がリキ!
201211161115.jpg

201211161147.jpg
何をしても、可愛い力丸でした。。。

と、久々の画像でしたが、
お手入れ前のボサボサで申し訳ありませんでしたm(__)m
明日は、雨模様のようですので、お手入れDAYになりそうです。。。
母さんにその元気があれば・・・なんですが・・・


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ご承知のように、我が家はレッド組が4頭いるのですが、
ベガ、コニー、茶々丸はレッドの濃淡でコートが構成されています。
(耳には黒いコートがありますよ!)
ところが、力丸は所々に黒い毛が混じっていて、
正確に表現するならば、
レッドブリンドルとなると思います。

その力丸のコートに変化が・・・
背中のセンターに、濃い赤茶のコートが出てきているのです。
多分マホガニー色だと思うのですが、
この先どうなっていくのか、楽しみにしていますo(^-^)o

今まで見たことのない色なので、
全体に広がったら嬉しいな~~~

お写真をと思ったのですが、
色合いが綺麗に写せないので、またにしますね~~
ボサボサだし~~^_^;

レッドの子たちは、ボニータのように極端に色が変わることは無いので、
ちょっと不思議???
と、楽しみです。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、動物取扱責任者研修に行ってきました。
内容の前に・・・
会場から見えた富士山がとっても綺麗だったので。。。
P1010301.jpg

P1010302.jpg

我が家からは望めないのですが、
少し移動するだけで、綺麗な富士山を望める環境は幸せです(^_^)

それでは、研修の内容です。
まず、ファシリティドッグのハンドラーさんと、
ファシリティドッグ、ラブの「ヨギ」ちゃんが、
ファシリティドッグについての活動紹介がありました。
初めて伺った言葉でしたので、興味深く拝聴してきました。
詳しくは「ファシリティドッグ・プログラム」こちらに掲載されておりますので、
ご覧になっていただくと嬉しいです。
まだ、ハンドラー氏は日本に2名しかいないそうです。
活動資金の「タイラー基金」にも、良かったらご協力ください。

セラピードッグは、各施設に出向いていくにたいして、
ファシリティドッグは一箇所の病院に常駐しているようでした。
ヨギちゃんは、現在「静岡こども病院」におられようです。

そして、
動物の愛護及び管理に関する法律の改正について伺ってきました。
今年の12月に正式に決まるようでしたが、
気になった箇所を少し・・・

動物を取り扱うことが困難になった場合の譲渡を努力義務として明記されるようです。
終生飼育が義務付けられるということです。

ブリーダーや繁殖業者に見放される動物が、
少しでも減ってくれるといいですね~~

犬、猫の生後56日以内の引渡し禁止

親の愛情や、兄弟たちとの関わりで育まれる社会性を、
重視してくれています。

罰則も、決められるようでした。
こんなことは、犬、猫と暮す我々にとっては当たり前のことだと思うのですが・・・

罰則を決めなければ守られないとは、
悲しいです。。。

ほかにも色々と改正されるようです。
少しでも人間と動物が共存するために不備な点は、
毎年見直されていくようでした。

と、お勉強をしてきました。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ルー君、2歳になったね~~(^o^)/
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

ルー君の兄弟も増えて、賑やかになっていることでしょう(^_^)
(保護犬を家族として迎えたようです)

来年は、ショー会場に行けるかわからないけれど、
行けたら、また会おうねo(^-^)o
楽しみにしているよ!!!

ベガママも元気にしていますよ!
ここのところ寒くなってから、母さんのお布団の中に入りたいと、
明け方になると大騒ぎで、
母さんは寝不足になっています(^^;
年をとってきたら、急に甘えんぼさんになっています。
おかしなベガママですね(^_-)-☆

ではでは、だんだん寒くなってくるけれど、
元気でネッ(oゝД・)b



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





現在の山荘付近の様子だそうですよ~~
行きたいな~~、が、お仕事がまだ片付いていません(ToT)
今度の日曜日に、ちょこっと行ってこようかなって思ったのですが、
どうやら雨のようなんです・・・
やはり、日光に輝いている紅葉をみたいですものね!
当日の天候の具合で決めることにします。。。

さて、山荘生活の最終日10月29日分のご紹介がまだだったことを思い出しました(^^;
その画像を選びながら、
日光によって、ワンたちの毛色がいろいろ変わっているので、
ご紹介したいと思います。
とっても良いお天気だったので、
日光が当たっている時と日陰にいる時とでは、
全く違う毛色になっていますよ!
特にレッド組はその差が激しくて、
面白いです(^_^)
201210290636.jpg

201210290652.jpg

201210290660.jpg

201210290702.jpg

201210290706.jpg

201210290711.jpg

201210290717.jpg

201210290727.jpg

201210290810.jpg
いかがですか?
いったいどの色が本物の色なのかな(^_-)-☆

カメラによっても、ご覧になっているモニターによっても、
色は様々だと思いますよ!!!


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





拍手コメントをいただき、ありがとうございました。
間違いを指摘していただき、感謝しております。

ウィトーンにつきましては、10年前に説明していただいたことを、
妙に納得してそのまま記憶していましたので、
改めて調べることもなく記載してしまいました。

多くの方に、間違った解釈で記載することはいけませんね!
それで、さらに調べてみました。

まず、ウィトーンですが、調べましたトリマーの毛色図鑑によると、
ウィートンとの記載がありました。
ケアーンテリアがケアンテリアとの記載があるように、
洋書を翻訳する人によって、表現が異なるのかもしれません。
私の周りの方々は、ウィトーンと表現なさる方が多いので、
間違いではないと思っています。

そして、ウィトーンの意味ですが、
おっしゃるように「実った小麦の穂」ということでした。
素敵な表現ですネッ(oゝД・)b

ウィトーンは白ではなくほのかに色がついて、
素敵な色合いです。

と、輝くようなレッドの犬を実際にご覧になったことがあるんですね!
私はまだ出会ったことがなく、憧れている毛色です。
この色は、マホガニー、またはマホガニーレッドと言われている色だと思います。
ベガの子供が生まれて間がない時に、
テリアに詳しい方に見ていただいたことがあるのですが、
その際、コニーの毛色はマホガニーになると言われ、
とっても成長を楽しみにしていたのですが、
大きくなるにつれ、色合いは薄くなってしまいました(´・д・`)

今回オーストラリアより来日したSweetieも、
日本に来る前まではマホガニーとの説明でしたので、
楽しみにしていましたが、
確かにレッドの色は濃いのですが、
まだ、コートができていないので、
これからどうなるのかな??と楽しみにしています。

ケアーンテリアの毛色は、本当にいろいろな色があって、
楽しいです(^o^)

ご指摘を頂いたおかげで、お勉強させていただきました。
ありがとうございました<(_ _)>


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ある方より、フォーン色という毛色を伺ったので、
気になって調べてみました。

フォーンとは小鹿のことで、
小鹿の毛皮のような、明るいブラウンのことだそうで、
18世紀より使われているとか・・・
グレートデン、パグ、フレンチブルドッグ、シャーペイ、ボクサーなどの毛色に、
使用されている表現のようでした。

同じような色でも、
テリア系はレッドと表現されていて、面白いですネッ(oゝД・)b

ちなみに、ケアーンテリアの毛色の表現は、
黒、レッド、シルバーなどのいろいろの色が混じっている子は、
ブリンドル。
明るいブラウンの子はレッド。
小麦粉のように、白っぽい色はウィトーンと言われています。
他にクリームと表現している方もおられました。

レッドとは、赤みを帯びたブラウンと言う解説でしたから、
ベガなどは、正確に言えばフォーンって事かな???

思わぬことで、お勉強になりました(^-^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日も、お庭の画像です(^^;

久々のお庭は、すごかったですよ~~!!!
しかもニューボールだったので・・・(^_-)-☆

まずは、ご覧ください(^_^)
201211040903.jpg
リキも頑張ってます~~(^^)v
201211040963.jpg
(^-^)
201211040967_20121105205534.jpg
が・・・やはりベガの迫力には敵わないね~~^_^;
201211040995.jpg
ボニータの周りにあるウッドチップに注目!!!
彼女の勢いに、ウッドチップが踊ってます~~(^o^)
201211041002_20121105205533.jpg
ベガママには負けていられないね(^_-)コニー!

ここからは、ベガが他の子達とはボールに対する執念の違いが分かります。
ボールを高く上げました。
落下するボールをみんなで目で追っていますが、
ベガだけは、すでにゲットする準備が出来ています。
201211041040.jpg

201211041041.jpg

201211041042.jpg

201211041043_20121105210732.jpg
゚+(*ノェ゚)b+゚ ★ お見事 ★
201211041047.jpg
ベガ、スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
201211041050.jpg
ボール命のベガでした。。。

もう、既にご紹介済の画像も入ってしまいました(´・д・`)ゞゴメンネ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





親バカ丸出しですが・・・(^^;

昨日ご紹介しきれなかったものを・・・

最近は撮り溜めして、少しずつご紹介というずるいやり方になっていますが、
お嫌でなければお付き合いくださいヨロッ(●^_^●)♪

201211040869.jpg

201211040878.jpg

201211040882.jpg

201211040952.jpg

201211040958.jpg

201211041052.jpg
何故か、灯篭の横は力丸のお気に入りの場所のようです(´∀`*)

もう少し、お手入れをしっかりとやっていれば、
もっと可愛いと思うのですが・・・(^^;


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





その前に、昨日の結果です~~
残念ながらBOB止まりでした(´・д・`)

昨日のリング内の様子は・・・
ヘリコプターがショー最中に上空を飛来した際、
そちらに気を取られ、全然集中できないようでした(>_<)

私など、そのお話を伺って、
思わず笑ってしまいました(´▽`)
可愛い~~

考えてみると、6月中旬に日本にやってきて4ヶ月半ですものね!
見たこともない風景、聞きなれない音など、
たくさんたくさんあって当然!
これからは、そんな事を経験してもらいましょう(o^^o)
何より、ショードッグである前に、
心身ともに健全に育って欲しいことが、
私、おそらくはケネルも同じ願いだと思っています。

さて、11月に入り急に気温が下がってきて、
一挙に晩秋の気配となりました。
街中を和やかな匂いで包んでくれたキンモクセイも終わりになってきました。
      201211040842.jpg
さくらの葉も、とても優しい色合いになっています。
201211040844.jpg
もうすぐ、この葉たちも落ちてしまうんですね。。。

昨晩は、疲れがどっと出てしまい早めに休んでしまったのですが、
おかげで今日は元気(^o^)/
やっと、お庭の朝顔の撤去に取り掛かりました。
朝顔は、とっくになくなっていたのですが、
両端に植えた「サンパラソル」が、ずっと花をつけていたので、
なんとなく片付けるのためらっていたのですが、
朝晩は冷えるようになってきましたので、
霜に当てたら死んでしまいます。
冬超ができる品種とのことでしたので、軒下に移動しました(^_^)
無事に冬超をしてくれるといいのですが・・・

朝顔を撤去したおかげで、お庭がちょっぴり広くなりました(´∀`*)
早速、ボール遊び!
201211040871.jpg
全員参加ですよ(^_-)-☆
201211040881.jpg

201211040890.jpg

201211040918.jpg

201211040962.jpg

201211040967.jpg

201211041002.jpg

201211041023.jpg

201211041043.jpg
みんな、大喜びでした(^^)v


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





パピーは今日までとなってしまいました。。。

そして、ジュニアになって第一戦は・・・
明日の「大阪東ワンダフルケネルクラブ展」
大阪市舞洲スポーツアイランドで開催されます。
今のSweetieの状態では、あまり期待は出来ませんが、
強豪ひしめく第3グループでどこまで頑張れるか、
興味を持って、
母さんはお仕事をしながらこちらからエールを送りたいと思っています(^o^)/

大阪で、お待ちになっていた方、
是非、会ってやって下さい(o´・ω-)b ネッ♪
もし明日が御都合が悪いようでしたら、
日曜日も同じ場所で、賑やかにしていると思いますので、
スタッフに声を掛けてみて下さい。
きっと、退屈していると思いますので、
大喜びすると思いますよ~~(^-^)

そして、今回をもってしばらくは、
心身ともに成長するのを待つ形で、
お休みすることになりました。
とは言っても、ショー会場独特の雰囲気を忘れないように、
時々はエントリーしなくても、
ショー会場には同道していただけますので、
Sweetieに会ってみたい方は、
クランバーアップチームがエントリーしている会場には、
居るかもしれません(^_-)-☆

お休みの期間に、いろいろな体験をさせてあげようかな~
と、考えています。
本来なら、家に連れ帰ってきたいところなのですが、
外国から来て、やっとケネルの環境に慣れてきたところで、
また別の環境に移すのはSweetieにとってマイナスになるのでは、
と思い、こちらから会いに行こうと思っています。
その時には、力丸も一緒にネッ(oゝД・)b

それも、また楽しみですo(^-^)o


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: