fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

やっと、力丸の新居が届きました(^-^)

ハウスには、バリケンネルの100というサイズを利用しているのですが、
力丸は体高が高いため、少々小さい。
ベガも大きいため、ベガだけはバリケンの200を使っていて、
同じものを注文しようと思ったら、
サイズが変わってしまい、
同じサイズのものを探しました。
ありましたよ(^_-)
アイリスオーヤマに・・・
20120531002.jpg
4ハウスを固定して、見た目より実用性重視のケアーンズマンションの出来上がり~~

もっと素適な犬舎を買おうか迷ったのですが、
多頭飼い用のかっこいいものがありますものね~~
何かあったとき、それぞれを連れ出すのにこの方が便利かなと思い直し、
従来通りにしました。

2階には、軽いボニータと茶々を入れたいのですが、
なぜか高いところが好きなコニーが右側に入っています。
バリケン100が下の時には、
自分でジャンプでして出入りしていたのですが、
今回はジャンプで入るには高すぎるようです。

ボニータは手前のハウスに入っています。

まずは模様替え完了(^_^)v


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



我が家、気がつくとレッドばかりになっていますね~~(^-^ゞ
故意にレッドばかりを残しているわけではないのですが・・・

最初のベガは、パピーのころより性格がきつい子で、
とてもオーナー様に託すことは出来ないと残しました。

次のコニーは、ハンドラー氏に犬質で選んでいただきました。

茶々丸は、男の子を残したくて選んだのですが、
4頭産まれてきた中で男の子は1頭だけだったんです。

そして、力丸は1頭だけしか恵まれなかった子でした。

今回、新しく我が家のメンバーになるスウィーティーもレッド!
よほどレッドケアーンに縁があるんですネッ(oゝД・)b

一言にレッドといっても、微妙に違いはあります。
20120530038.jpg
上から、茶々丸、ベガ、コニーですが、
色の濃さからいうと、
一番濃い色が茶々、薄い色がベガです。
(今日の画像は、曇っているのと足元がウッドチップなので、
眼で見るより濃い目に、とキレイな色にはなりませんでしたm(__)m)

20120530036.jpg
コニーも濃い色といえますね(^-^)

力丸の場合は、単色ではなくいろいろな毛色が混じっているのですが、
レッドが多いのでレッドに見えます。
20120530050.jpg
ちなみに、このボールはおニューなんですよ!
20120530053.jpg
10分で、リキが穴を開けました~~┐(´-д-`)┌

我が家がレッドばかりだから、
オーナー様に託した子もレッドが多いかというとそうでも無いんですよね!

毛色って、ほんとに不思議です~~o(^-^)o


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





と、昨日はUPするつもりでいたのですが、
雷が遅くまで鳴っていましたので、
休んでしまいました^_^;
我が家では雷が鳴るときは、
たとえ遠くで鳴っていても電源は落としてしまいます。
雷、恐いですからね。。。

さて、昨日も昼過ぎから急に雲行きが怪しくなり、
遠くでゴロゴロ!!!
だんだんと近づいてきました!

さぁ、賑やかになるぞ!と、
カメラを用意しておきました(ヒマ~~^_^;ですね)

来た~~
20120529001.jpg
まずは一声GAWGAW!!!
20120529002.jpg
それからが、ベガの場合、外に出ようとします!
外に出すと空に向かって吠え続けるのです。
その様子が、敵と戦っているように思えるので、
戦うという表現にしているのですが、
恐怖で恐がっているようには見えないのです。

昨日は、カーテンを締めて外に出られないようにしてみました。
20120529003.jpg
無駄でしたね~~┐(´-д-`)┌

ベガが狂乱している間、他の子達は・・・
20120529004.jpg
また始まったよ~~
20120529005.jpg
付き合いきれないよ!

20120529006.jpg
雷より猫だよ!!!
と、玄関で見張っているコニー!
20120529007.jpg
うるさいなUZEEEEEEヾ(゚Д゚)ノEEEEEEE!!

20120529008.jpg
また( ゚∀゚ )カッ?

と、呆れ顔!!!

それぞれで面白いです(o´・ω-)b ネッ♪

昨日も、雷は長くなり続けましたので、
流石のベガも疲れたようで、夜にはハウスに入っていました(^-^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今朝は、お天気も良く、
いつも通り、走り組みのベガ、ボニータ、リキは走ってきました~(^^)v
ところが2時ころより、急に黒い雲が広がり始めたと思ったら、
雷が鳴り出し、激しい雨!
しかもひょうまで降ってきてすごかったです^_^;
その後は、雨は降ったり止んだりでしたが、
雷は夕方7時ころまで続いていました。

最初の雷には、例のごとく戦っていたベガも、
今日はあまりに長かったので、
夕方には疲れてきたようで、静かでした(^_-)
少しは、雷の音にも慣れたかな。。。

こちらでは、特別な被害は無かったようでしたが、
お気をつけください。

朝の走りの画像はありませんが、
昨日ご紹介できなかったものを・・・
この雨では、明朝は走れそうもありません(´;ェ;`)
20120527001.jpg

20120527002.jpg

20120527006.jpg

20120527022.jpg

20120527029.jpg

走っている姿が、一番楽しそうです~~(^o^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日、今日と暑い!
朝の散歩は、パパと一緒にロング散歩~~
と思ったのですが、
あまりに日差しが暑いので途中で引き返してきました。
帰り道グラウンドに差し掛かると、
空いていましたね~~(^^)v

ところが、最初ははしゃいでいたワンズ!
20120527003.jpg

20120527013.jpg

20120527017.jpg

20120527030.jpg
ここまではいつも通り!

すぐに、一抜けた~~と・・・
20120527033.jpg
力丸が木陰で休み始めたと思ったら・・・
20120527036.jpg
次々に木陰に集合!
20120527039.jpg

20120527048.jpg
ワンズも暑かったようです~~(^_^)

帰ってからは・・・・
20120527055.jpg

20120527058.jpg

20120527071.jpg
これでした~~(^o^)/


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





力丸のお嫁さんを外国から迎えようなどとは考えてもいませんでした。
外国から迎えるなど夢のまた夢でしたからネッ(oゝД・)b
2年前までは・・・・
今までは、産まれてきた子を1頭女の子を残し、
その子のお相手を他所から探してブリーディングをしてきました。
ところが、此処のところ、我が家では男の子ばかりに恵まれ、
女の子に恵まれません。
しかし、その男の子が犬質は申し分なく、
何とか子孫を残していきたいと考え、ケネルに相談していました。
が、現在の日本のケアーン界では、
皆さんご存知のように、
我が家が女の子を迎えるとなると、
お相手にいらぬご迷惑を掛けかねません!
それで、いっそ外国から迎えようとなった訳なんですが・・・
と、私の背中を押してくれたのが、
例の方々とは、なんとも皮肉な運命だと思っています。

外国のトップブリーダーから迎える事は、とても大変なことで、
特に女の子は、よほどブリーダーとの信頼関係がないと譲っては頂けません。
その上に犬質の良い子となると、なおさらです。
それが、現実になったのは、
ひとえにケネルのおかげと感謝しています。

お相手のブリーダーさんも、とても誠実な方で、
力丸の写真や血統証をご覧頂き、
力丸にふさわしい子を選んでいただきました。

私と力丸は幸せ者です(^_^)v

犬ばかもここまで来ると大ばかです^_^;


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





照れるな~~^_^;
20120524021.jpg
僕のお嫁さんが決まったよ(^_-)
まだ5ヶ月のパピパピなので、すぐには結婚できないけれど、
楽しみだよo(^-^)o
来月会って来るんだ(^-^)
名前はスィーティ(sweetie)、可愛い人って意味なんだって!
この名前のように、きっと超可愛いと思うよ(^o^)/
ケネルと母さんが2年がかりで探してくれたんだよ!
僕、幸せだな~~~
20120524022.jpg

ママも・・・
20120524024.jpg
おばあちゃんも・・・
20120524026.jpg
ボニータおばさんも・・・
20120524031.jpg
喜んでくれているよ!

ただ・・・
20120523031.jpg
茶々兄貴には申し訳ないから、内緒だよ・・・(^_-)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





夏の気配がする今日この頃ですが、
空地の雑草がとても元気になっています。
それが、とても可愛いんですよ~~(^_-)

2日ほど前にコンデジで撮ったものですが・・・
20120522017.jpg
どくだみが群生していました。
まだ花が小さくて、とても可愛い~(^-^)
どくだみは雑草ですが、
これを使って化粧水を作ったり、
薬草としても使われたり、
花瓶に生けたりする方もおられるようです。

で、今日はデジイチで撮ってきました。
20120524001.jpg

20120524004.jpg

20120524006.jpg
可愛さが伝えられるでしょうか???

20120524025.jpg
花よりボールだよ!!!
by力丸

母さんの乙女心を理解してくれないワンでした~~
トホホ・・(;´д`)ノ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





と言っても、いつものいい加減ヌキヌキですが・・・^_^;
ベガ、ボニータ、コニー、力丸を少しずつ抜きました。

その合間の、ボール遊びで面白いことが・・・
朝顔をサークルで囲ったことで狭くなってしまったのですが、
そのせいか、帰って来る時になぜか2頭並んで帰ってくるんですよ!
201205014.jpg
ベガとボニータ!
20120523025.jpg
ベガと茶々!
20120523030.jpg
茶々とボニーは茶々に押されすぎで、
ボニーは動きにくそうです・・・

面白いですネッ(oゝД・)b
狭ければ狭いで、遊び方も変わってくるんですネ(^_-)

さて、それぞれ少しは変わったかな?
20120523036.jpg

201205230050.jpg

20120523039.jpg

20120523052.jpg
茶々は出来ませんでしたが・・・
20120523023.jpg
明日は、茶々から始めるとします。

我が家は、朝と晩の2回お散歩に出かけますが、
帰ってきてから、必ずブラッシングしています。
それだけでもかなり死毛を取り除くことが出来ますので、
ヌキヌキなんて出来ないと思っている方は、
ブラッシングを頑張ってみて下さい(^_-)-☆

今日の夕方のお散歩の後です。
20120523057.jpg

20120523060.jpg
モデル犬みたい~~(^o^)

ただの親ばかです。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ワンたちが、朝顔の葉を試食していることが発覚!!!
しかも、男の子たち茶々と力丸が競ってマーキング!
これじゃ、枯れちゃいます^_^;

そこで、怒るよりはと・・・
20120521007_20120522221518.jpg
サークルで囲っちゃいました(^-^)
狭いお庭が、よけい狭くなってしまいましたが、
これで完璧(^^)v

人間はすぐに道具を使うから、ずるい~~
って思っているかもしれませんね!ワンたち・・・

さて、今日はスッカリ遅くなってしまった狂犬病の予防接種に行ってきました。
3日ほど掛けて、全員をシャンプーして、
5頭揃って打ってきましたよ!
ついでに健康診断もしていただきましたが、全員異常なし!
体重も、ベガ、コニーは順調に減らすことが出来、8k台になっていました!
ボニータ、茶々は6k台、2kも差があります。
そして、我が家で一番重い力丸は、9.4kありました。
我が家に来て少し減らしました。
抱っこするのに重いですからね~~(^_-)

体重は、毎日が健康で元気に過ごせればあまり気にはならないんですがネッ(oゝД・)b

まずは一安心(^o^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日の金冠日食、素晴らしかった(^o^)/
こちらでは、なんと932年ぶりの日食だそうです。
気の遠くなるような数字です。

これは見なくっちゃと、朝からo(^-^)o
ところが、前日の天気予報によると曇りの予報だったので、
見られないのかなと思って、
何の容易もしてなったのですが、
かえって雲があったことで、
眩しくなく見ることができました。
20120521004.jpg
写真も撮ることが出来たのですが、
肝心の金冠の時には、雲が晴れ眩しくて見られませんでした。
で、テレビ観賞!!!

素晴らしかったです~~(^o^)

その次は・・・
先週末、オーストリアのワールドショーに参戦していたケネルですが、
なんとジャックラッセルテリアでBOBに輝いたようです(^o^)/
素晴らしいです!!!
すごいですネッ(oゝД・)b
おめでとうございます(*^-^*)

ともう一つ!
昨日開催された大阪西フェイマスドッグクラブ展で、
ケアーンテリアがKINGに輝いたようです。
おめでとうございます。
ケアーンテリア界にとって、快挙ですネッ(oゝД・)b
本当に嬉しいです(*^o^*)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村






今朝は賑やかでしたよ~~(^o^)
20120520035.jpg
ケアーン5頭、柴2頭が偶然一緒になりました(^-^)
力丸が帰ってから初めてのことです(^o^)/
20120520039.jpg

20120520043.jpg

みんなが居てもボールしか目に入らないのが・・・
20120520014.jpg
この二人!
20120520016.jpg
ベガのジャンプまで飛び出しました!
20120520017.jpg
楽しそうです~~(*^-^*)
20120520054.jpg

毎日こうだと楽しいのですが、
条件が揃わないとなかなかね~~^_^;
お天気が良くて・・・
パパが居て(パパが手伝ってくれないと、5頭揃っては出かけられません)・・・
グラウンドが空いていて・・・
さくらちゃんと圭ちゃんと一緒にならないとネッ(oゝД・)b

今日はラッキー(*^^)v



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今朝のグラウンドです!
20120519003.jpg
ベガと力丸で走ってきました(^o^)/

この二人だと、
スピードの面でおちる力丸は走っている時間が長いので、
走っている様子を撮ってみました。
すると、飛行犬になっているんですよ~~(^^)v

20120519001.jpg
ベガには捕られるもんか~~
20120519004.jpg
ベガを追いかけろ~~
20120519011.jpg
一生懸命に走ってます~~(^-^)
20120519027.jpg
この必死さが・・・
どうです!飛行犬になっているでしょう~(^_-)

楽しくって、しょうがない力丸です(^o^)
20120519030.jpg

遊んだ後は・・・
20120519047.jpg
疲れた~~ヽ( ´ー`)ノ フッ
20120519050.jpg
満足じゃ~~ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

ほとんどボールをゲットしていたベガでしたが・・・
20120519054.jpg
今日はリキに食われてしまったようです。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今朝早く、パパさんが釣りに出かけました♪
帰りは明日になりますので、
羽を伸ばそうかな~~と思ったら・・・

パパの出かける時間4時ころから、
力丸とベガが、お腹の調子が悪く大忙し!!!
これと言って、目新しいものは食べさせていませんしどうしたんでしょう?
2頭とも、出るものが出たら落ち着いてまた休みましたので、
まずは一安心!
朝食は、フードをふやかしいつもの半分と乳酸菌を入れて様子見としました。

それから休むのも中途半端だし、
朝のお散歩を早めに行って、
お仕事も暇になったので、たまった家事を片付けました。

合間に、ワンたちとお庭でボール遊び!
どんどん気温が上がってきたのですが・・・
20120518005.jpg
なぜか日光浴のボニータと
20120518016.jpg
コニー!

日陰派は・・・
20120518010.jpg
リキとベガ!
茶々は、さっさと家の中に避難してしまいました。

20120518013.jpg
ベガは風通しの良い場所に移動。
すると・・・
20120518020.jpg
リキ~~なんて顔なんでしょう(^o^)
20120518022.jpg
そうそう、その方が男の子らしいよ~~(^o^)/

午後からは、朝顔の苗を買ってきて、
上手に育てられれば緑のカーテン完成(^^)vなんですが・・・
20120518025.jpg
朝顔って、物凄くいろいろな種類があるんですね~
14種類くらいありましたよ!
白いサンパラソルも咲き出し、楽しみですo(^-^)o
20120518006.jpg

夕方のお散歩では、
ベガとリキのお腹の調子は良くなっていました(^▽^)

束の間の独身生活は、かえって忙しい一日となり、
唯一、パパの嫌いななす料理をたっぷり作って、
美味しく頂いたくらいで終わってしまいました┐(´-д-`)┌



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





蚊です~~(-_-;)
昨日今日と青空が広がり、降り注ぐ日光は暑い(~Q~;)
とたん、出現です!
お庭に出たとたん、早速刺されてしまいました。

これくらい暑ければと、おニューのフネに水を張ってみました(^-^)
残念ながら画像はありませんが・・・

誰が一番に入ったと思いますか~?

20120508065.jpg
コニーでした(^o^)
さすが我が家一番の好奇心の塊嬢!
おっとりしていても、新しいことには興味津々のコニーです。
と言っても、水浴びが目的ではなく、
大きな水のみの器!とでも思ったのか、
美味しそうに水を飲んでいました(^^ゞ

真っ先に入ると思っていたこのお二人さん・・・
20120508051.jpg
意外と慎重派!
フネの周りを廻って終わってしまいました。

そんなには暑くはないって事なのでしょう。。。

母さんとしては、ガッカリでした。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は朝から雨、肌寒い一日となりました。
ふてくされワンズが出来上がっています~~(^-^ゞ

で、母さんはカメラのお勉強~~(^-^)
来月、姪の結婚式があります。
いつもワンばかりですので、
たまには人間を撮ってみようと思ったのですが・・
室内のうえに、フラッシュやストロボを使った撮影をしたことがない^_^;

ドッグショーは、犬を驚かせないように、
ストロボ撮影は出来ませんし、
フラッシュやストロボをたくと、色が変わるのであまり好きではないんです。

そこで、本番までに何とかしようとお勉強となりました。
モデルは、もちろんワンです~~(^_-)

結論から言うと、最悪でした~~^^;
20120515001.jpg
ふてくされて、ハウスに入っているコニーをねらったのですが、
なぜか全体が赤っぽくなってしまい・・・
あれやこれやと設定を変えたり、
ネットで調べたりしたのですが、
うまくいきませんでした。
20120515004.jpg
写真ソフトで修正してみたのですが・・・
こんな感じ。。。
モデルのコニーも、最後は呆れ果て・・・
20120515009.jpg
すやすやと眠ってしまいました(-´ω`-)シュン

難しいものですね~~

でも、あと半月ほどありますので(●'д')bファイトです。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





20120513017.jpg

20120513019.jpg

生きていれば、辛いこと、悲しいことが度々訪れます。
そんな時、この笑顔を是非思い出して、
少しでも明るい気持ちになって頂けたら、
嬉しいです。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




思い立って、緑のカーテンに挑戦(^-^)

今日は母の日ですネッ(oゝД・)b
我が家も姑へのプレゼントを持って、
主人の実家に行ってきました。
その帰りに材料を揃え、
昼食後パパと一緒に組み立てました。
パパには散々馬鹿にされましたが・・・・
犬のことには一生懸命でも、
草花を育て上げたことのない私ですので・・・^_^;

       20120513032.jpg
生活観あふれる画像で申し訳ありませんm(__)m
周辺のもには眼をつぶってご覧ください。
朝顔を植えようと思っていたのですが、
肝心の朝顔の苗が苗屋さんにはまだありませんでした。
そこで、苗屋さんお薦めのサンパラソルを買ってきました(^o^)
       20120513035.jpg

       20120513036.jpg
やはりつる科の植物で、葉がとてもきれい!!!
花が開くと・・・
20120513038.jpg
とても華やか!しかも日中でも花が萎まないそうなんですよ!

両端に紅白のサンパラソルを配置し、
真中に朝顔を入れようと考えています♪

さてさて、どうなることやら・・・
お楽しみに~~~って、私も楽しみですo(^-^)o
ただ、お庭の真ん中に配置することになりましたので、
ワンたちがどうな反応を示すか、ちょっと心配です┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ

さて、今朝のお散歩です~~
今日はパパと一緒だったので、
飛行犬が撮れるかとワクワクしながらグラウンドへ行ってみると、
(´;ェ;`)少年野球の先客が居ました。
で、山散歩に変更~~
20120513003.jpg

20120513009.jpg

20120513010.jpg
何処に行っても、お外なら笑顔~~(*^-^*)

山にはミカンの花が咲いていました。
20120513006.jpg
地味な花ですが、匂いがとても良いんですよ~~

そのミカンの花の前での笑顔犬(^o^)/
20120513013.jpg

20120513014.jpg
力丸とベガでした。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





力丸は、だいぶ我が家の生活に慣れ、
毎日のお散歩コースも覚えたようです。
先住犬たちとも、良い関係が出来つつあります。
時々は、ベガ、ボニータ、コニーに叱られることもありますが、
反撃することも無く、
一瞬シュンとなりますが、
立ち直りも早く、いつもルン♪ (p・ェ・)p ルン♪のリキちゃんです(^o^)
心配した茶々丸との関係も、
今の所順調で、
最初起きていた茶々の威嚇も無くなり、
仲良くとはいかないまでも、お互いに気にはなっているようですが、
平和を保っています。

体の大きい力ちゃん!
お散歩の後は、水のみの器で自分に水を掛け、
体を冷やす行為が見かけられるようになりました。
今年は気温がまだまだ低く、それほど暑くはないのですが、
ほとんど毎日グラウンドで走ってきますので、
体が火照るのでしょう!

そこでタライを登場させようと思ったのですが、
水浴び大好きなベガも居ますので、
タライではちと狭すぎます。
かといってプールはまだ早いので、用意したのがこちらです~~(^^)v
20120512001.jpg
これは、コンクリートをこねる舟と言われるもので、
ホームセンターで購入できます。
大型犬の子たちの中には、
この中にマットを敷いてベッド代わりにしている子も居るようです。
大きさもいろいろあるようですが、
我が家のものは・・・
20120512004.jpg

ベガ、力丸揃って水に浸かる姿を想像すると、( ̄ー ̄)ニヤリ

でも、明朝は((´д`)) ブルブル…そう
お天気がおかしいですね~~


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





朝一番に、とっても楽しいメールを頂きましたo(^-^)o

飛行犬のルー君です!!!
20120511155.jpg
カッコイイ~~(^o^)
20120511189.jpg
アジでもやっているみたいです~~
20120511215.jpg
楽しそう~~ルン♪ (p・ェ・)p ルン♪
20120511232.jpg
とっても良い絵ですネッ(oゝД・)b
ほんとうに飛んでますね~~(^o^)/

ところで、飛行犬ってご存知ですか?
ワンをおやつやおもちゃで釣って走らせ、
その瞬間をプロのカメラマンが撮るってイベントのようです。

人間の思惑はともかく、ワンにとっても楽しいことのようですね!
表情が物語っています(^_-)-☆

我が家の、ボール遊びの画像は、
ほとんど一人で、ボールを投げてそれから写真を撮るため、
目的のものをゲットし、戻ってくる画像が多いのですが、
今度はパパに手伝ってもらって、
ボールを追いかける瞬間を正面から撮ってみようかな~
飛行犬になりますね~~o(^-^)o
お顔の表情も、違ってきますよネッ(oゝД・)b
ルー君、とってもいいお顔になってますものね~~

ルー君にヒントを頂きました(^^)v

朝から、素晴らしい画像を見せていただきましたので、
今日は一日気持ちよく過ごせましたよ~~(^o^)/
オーナー様、ありがとうございます。
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

この飛行犬のイベントは、各地で行われているようですよ!
興味のある方は、是非参加なさってみたらいかがですか。。。

あなたの知らない我が子に出逢えそうですね(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ケアーンテリアの代名詞になっているとも思える言葉ですが、
我が家のように多頭飼いをしていると、
それぞれ微妙な違いがあります。

まず、喧嘩売ります、買いますのタイプ!
典型的なのがベガ!
出産のため、ケネルでしばらく過ごしたことのあるベガですが、
運動の時間は、どうやら一人にされていたようでした。
通常なら女の子たちは、一斉にランに出されるのですが、
「ベガちゃん、強いから~~」
との理由のようでした。
どんな状況になっているかは、容易に想像が出来ます(^_^;)

喧嘩は売るが、買わないタイプ!
ボニータと茶々です。
何かとうるさいこの二人!
すぐにGAWGAWとうるさいのですが、
危険と感じると、いつの間にか居なくなっています(^-^)
体が小さいのも原因でしょうが、
要領が良いのでしょうか???

喧嘩はめったに売らないが、売られれば買うタイプ!
コニーとリキです。
どちらかと言うと、この方が理想的かもしれませんね(^_-)
二人ともショードッグの期間があるので、
犬との付き合い方をマスターしているかもしれません。
ただしコニーは猫!
力丸は掃除機に喧嘩を売っています^_^;

どの子も、相手にこびると言う行動は無く、
堂々としているのが、傍から見ていると頼もしいのですが、
誰にでも喧嘩を売るわけではなく、
相性があるようですね!

その相性が、人間には解らないのです。
おとなしく社交的でも気にいらない子は居るようで、
何処が気に入らないのか、解りません~~~┐(´-д-`)┌

と、喧嘩と言う面で見てみると、
広い場所で遊んでいると、喧嘩は起こりにくいように思います。
興味の対象が、いろいろあるからでしょうか?
上手にドッグランで遊ばせている方々がおられるのも、
遊んでいる場所が広いからではないでしょうか。。。

但し、ベガタイプはいかなる場所でも喧嘩を売るので要注意です!!!

狭い場所の方が、起こりやすく思うのですが、
どうでしょうか?
我が家で時々起こる小競り合いは、大抵家の中です。

みんな仲良くが理想ですが、
テリアだから~~~
こんなものでしょう(^_-)-☆

ちょっと忙しくしており、画像がありませんので、
つぶやいてみました(^-^ゞ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ずっと疑問に思っていること!
ケアーンテリアは、小型犬から中型犬になっていくんだろうか?
世界の傾向がはっきり分かってから、
この疑問が頭から離れません。

私なりに考えてみました。。。

まず、スコットランドで使役犬として暮らしてきたケアーンですが、
現代ではペットとして、人間のパートナーと暮らしている犬の方が多いということ!
スコットランドのハイランド地方では、
今でも使役犬として、活躍しているそうですよ(^-^)

ペットには、積み石の隙間に生息するキツネ、穴熊、カワウソ、山猫などを
退治する必要がなくなっている事!
とするならば、小型である必要性はないのではないだろうか!
これが、大きな原因ではないだろうか?

それを受けて、ショードッグたちが、
よりアピール度を増すために大きくなっているのではないのだろうか?

そう考えると、
穏やかな性格やGAWGAWをさせないようなブリーディングをしていく意味も、
理解が出来ます。
小型犬であれば、喧嘩売ります買いますも楽しみながら見守ることが出来ても、
中型犬になれば、人間に脅威を与えかねない!
GAWGAWも、小さければさほどに感じなくても、
大きくなれば、声も大きくなり、騒音と感じられるのではないだろうか?

将来にわたって、ケアーンと言う犬種を存続させるためには、
必要なことなのではないだろうか?

でも、やっぱりテリアはテリア(^o^)/
穏やかになっても、喧嘩は買うと思いますよ(^_-)
秘めたる闘志が、スイッチが入ると猛然と出てくるケアーンも、
またカッコイイと思いませんか(^_-)-☆

な~んて考えたのですが・・・
20120508053.jpg
ベガ、どう思う???
20120508054.jpg
難しすぎて、解んないよね^_^;
楽しきゃ好いものね(^o^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





山荘以来、お散歩のシフトを変えて、
最初がベガ、ボニータ、茶々丸、
2回目がコニー、力丸にしています。

山荘のご紹介画像が多くあったので、
カメラを持ち出すことをしなかったのですが、
今日は撮ってきましたよ(^_-)

グラウンドでは、あいも変わらず走れる時には走っています。
いつもですと望遠を使って、
なるべくワンたちの表情を撮ることを心がけていたのですが、
今回は、ノーマルで撮ってワンだけを切り取り拡大してみました。
       20120508004.jpg

20120508006.jpg

20120508009.jpg
周りの風景が入って、また違った趣が出ているように思います。
グラウンドの広さも感じ取れると思います。

いつもですと・・・
20120508018_20120508204725.jpg

20120508022_20120508204724.jpg
迫力と言う点では、この方が良い(´・_・`)カナー

茶々君は猫の臭いが気になり、ボールにちっとも集中できないので見学となりました(^_^)
20120508029.jpg
本人も理解しているようですね(^_-)

夕方はお庭です~~(^o^)
力丸の笑顔が印象的です。
何をやっても、誰といても楽しくて仕方がないようですよ!!!
20120508050.jpg

20120508068.jpg

20120508074.jpg
なぜか一人でふてくされているコニーの息子とは思えませんね~~┐(´-д-`)┌
20120508061.jpg


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨年、ヨーロッパ生まれのケアーンちゃんに会ったときに、
非常に驚いたことがあります。
犬質もさることながら、
性格なんです!
男の子なんですが、とても穏やかな子なんです。
ケアーンと言えば、
喧嘩買います売りますが特徴のように思っていたので、
ビックリしました。

それと、ケネルでオーストラリアのショーのお話を伺った際、
ある有名ブリーダーさんのお手伝いをした時に、
GAWGAWしないケアーンたちにあったと、
驚いておられました。

つまり、世界でトップブリーダーと言われておられる方々は、
犬質ばかりでなく、
性格まで変えていこうとしているのではないでしょうか?
そんな風に感じております。

ケアーンの特徴を失うことなく、
人間と共存するためには、
不必要と思われる部分は改良していく!
だからこそトップブリダーと言われているんでしょうネッ(oゝД・)b

過去にとらわれず、一歩前に踏み出そうと努力することこそが、
大事ではないでしょうか。。。

出来る事なら、
そんなブリーダーを目指して行きたいです(^o^)/

20120506.jpg
リキも穏やかな性格ですよ(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





は、どうやら下界よりは半月は遅れているようでした。

我々が、到着してまずしたことは何か分かりますか???
まず、犬たちを出す前に、
パパと二人で草むらになっている周囲くまなく蛇が潜んでいないか調べて廻りました。
嬉しいことに蛇には遭遇しませんでしたが・・・
会いたくない動物ナンバーワンですものね(^_-)

その際、いろいろな草花を見つけたんですよ!
20120428092.jpg

20120428094.jpg

20120428101.jpg

20120428103.jpg

20120428104.jpg

20120428105.jpg

20120428093.jpg

20120428098.jpg
人間が入っていなかったので、
ノビノビと可愛く咲いていたのですが・・・
20120428106.jpg

20120428116.jpg
ワンズに踏み荒らされてしまいました~~^_^;
(´・д・`)ゞゴメンネ

と、この3日間の力丸のはしゃぎぶりは最高だったのですが、
意外な面を発見しました(^_-)-☆
姿かたちは、コニーに似ているのですが、
性格とか遊び方が、曾おじいちゃんにそっくりなんです~~(^-^)
曾おじいちゃん、カールは今年で11歳になるのですが、
元気に弟のところで暮らしています。

息子も、カールと遊んでいるみたいだったと驚いていました。
恐るべきDNAですネッ(oゝД・)b


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





5月に入り、やっと爽やかな青空が広がった今日ですが、
東名ではすでにUターン渋滞が始まっているようですね!
皆さん、ご苦労様です。
無事に自宅にたどり着けるよう祈っています。

さて、最終日です~~(^o^)/

朝一番にボール!
ワンを休ませ、帰宅の準備!
それらが終わってから、全員で別荘内のお散歩に出かけてきました。

20120430016.jpg
桜が咲いていましたよ(^o^)
       20120430017.jpg
春の初めに咲く木蓮と、
春の最後に咲くミヤマツツジが一緒に咲いていました(´゚Д゚`)ンマッ!!
       20120430022.jpg
山にも桜が見られます(^o^)
20120430024.jpg
別荘内の枝垂桜も、まだまだきれい~~
お天気が曇り空だったので、残念!!!
20120430025.jpg
母さんが花たちを撮っている間、
ワンたちはパパと一緒に「母さん早く~~」
と待っていてくれました。
m(__)m

お散歩の後は、もうひとっぱしり~~(^^)v
20120430065.jpg

20120430071.jpg

20120430098.jpg

20120430117.jpg

20120430119.jpg

20120430124.jpg

20120430144.jpg

20120430156.jpg

20120430170.jpg

20120430172.jpg

最後まで元気なワンズでした(^o^)/
また、来ようね~~


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、画像が多いですよ~~(^_-)-☆

前夜は雨が降ったのですが、
朝は雲ひとつない晴天でした。
が、周りはビショビショ!
ところがそんな事を気にするワンたちではありません~~^_^;

朝一番からボール!ボール!
ビショビショワンズの出来上がり~~┐(´-д-`)┌

そこで、日向ぼっこ!!!
20120429013.jpg
朝日を浴びる日向ぼっこも楽しそう~~(^o^)
20120429008.jpg

20120429023.jpg
特にリキは・・・
20120429003.jpg
満面の笑顔(*^-^*)
20120429004.jpg
楽しくってしょうがないって顔ですね(^_-)-☆

太陽のおかげでコートも乾いてきたので、
食事をさせて、犬舎で休憩!
20120430032.jpg
こうして犬舎に入れないと休んでくれないんです^_^;
左よりコニー、ベガ、茶々丸、ボニータ、力丸ですが、
コニー、茶々、リキはすぐに夢の中~~(^-^)
ベガとボニータはなかなか休めないようでした。

ワンたちが静かになったところで、
我々は、パーティの準備をして、
すぐ近くにあるパーティ会場に移動し、参加してきたのですが、
パーティの最中に、息子たちに遊んでもらったようでした。
よかったね~~(^_^)v

パーティ終了後は、再びボール!!!
20120429036.jpg

20120429080.jpg

20120429086.jpg

20120429090.jpg
リキはボールを独り占めにして、何しているのでしょう???
考えるワン!ってとこかな(^_-)
20120429095.jpg

20120429104.jpg

20120429135.jpg

20120429139.jpg

20120429167.jpg

20120429177.jpg

20120429208.jpg

20120429241.jpg
力丸が一番楽しんでいるようでした。。。

今日は、3回もボールで遊べて満足だったことでしょう (^o^)/


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ワンたちのはしゃぎぶりをご覧ください(^o^)/

20120428005.jpg

20120428018.jpg

20120428020.jpg

20120428043.jpg

20120428066.jpg

20120428086.jpg
ひとり水のみの器で水浴びをしたリキは乱れ髪~~^_^;
20120428091.jpg

20120428138_20120502132625.jpg
先頭がリキと茶々(^o^)
たぶん二人は気づいていないの(´・_・`)カナー
20120428155.jpg

20120428192.jpg

20120428195.jpg

20120428199.jpg

20120428212.jpg
普段の表情とは、まったく違うワンズでした。。。

母さんまで嬉しくなっちゃうよ(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





一品持ち寄りパーティは29日に開催されました。
皆さんこの日を楽しみに待っておられる方々ばかりで、
27、8名の参加がありました。
時々、人が入ったり出たりしているので正確ではないのですが・・・

今まではリタイア組が多かったのですが、
今回は、その方々の子供さんやお孫さんなどの参加もあり、
平均年齢が下がっていましたネッ(oゝД・)b
我が家でも息子2人が、
何にも持たないで、ずうずうしくも参加させてもらいました^_^;
若い方々が多いと、賑やかになって楽しいですね~~o(^-^)o

この席で、張り切っているのが男性陣!!!
我が家のパパなど、27日夜から仕込みをはじめ、
2日近く煮込んだ、牛筋の煮込みを完成して出していました(^o^)/
お味もなかなかでしたよ(^^)v

いつも皆さんのお料理のお写真を忘れていましたので、
今回は撮ってきたのですが、
何しろ、品数も多く、おしゃべりや頂くことが忙しく、
撮り忘れがありますが・・・^_^;

まず・・・
20120429246.jpg
イカ、鯖、マグロのお刺身!
これも男性の作品です!
20120429247.jpg
真ん中が、牛筋の煮込み(^_-)
桜海老のお醤油煮、野菜のサラダ、ぬか漬け、蕨のおしたし。
20120429249.jpg
小学6年生男子作、ジャガイモのカレー風味の炒め物。
20120429250.jpg
たけのこの煮物、野菜のピクルス。
20120429251.jpg
鹿肉のたたき。
これも男性作!
20120429252.jpg
いぶりがっこ!
20120429253.jpg
たぶんメバルの煮込み(´・_・`)カナー

このほかに、揚げ物と焼き物があったのですが、
私の口に入ったものは、
鹿肉の塩麹漬けを焼いたもの・・・お肉も柔らかく美味しかった~~(^o^)

知らない間になくなっていたものが・・・
桜海老のかき揚げ!
パパ作の、合いびき肉のソーセージ!
ほか、野菜の天婦羅など・・・

と、ご飯物も出ていましたね~~
洋風のスープもあったような???

これらに飲み放題の生ビールです(^_-)-☆

最後は・・・・
20120429271.jpg
これもパパ作で、ダッチオーブンで焼いた、ホットケーキミックスを使ったケーキ!
飾りつけは、子供たちがやってくれました(^-^)
と・・・
20120429277.jpg
初物!!!
毎年、スイカを持ってきてくれる方がいるんです~~(この方も男性)
今の時期ですと、お高いと思うのですが・・・
美味しかったです!!!
゚+。゚感謝★☆(´∀`人)☆★感激゚。+゚

こんな感じで、美味しく、楽しく過ごしてきました(*^-^*)

今回は、ワンたちのお写真が600枚以上あって、
整理するのに少々手間取っています。
少しずつご紹介していこうと思っています(^-^ゞ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: