fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

今、とても心配なことがあります。
それは、ケアーンテリア界の現状です。

犬質の良い子を迎えたい方々は、
日本ではなく海外に目を向け、
実際に海外のブリダーにコンタクトを取っている方も居るようです。

正直、無理もないな~と思います。
ブリーディング、ショーチャレンジをいちいちブログで取り上げ、
非難される方々が居る以上、
国内で迎える気にはなれません。

もちろん海外から新しい血が入ることは大歓迎です。
それだけ日本のケアーンテリアの犬質が上がっていくことでしょう。

非難しているのは、私だけで他の方はしていないとおっしゃるかもしれません。
しかしそういった方々は、
その後ろにご自分を見ているんだと思います。

その責任の一端は私にもあると反省しております。
何を書かれても、無視するべきでは無かったと・・・

しかしながら、私が書くことで、
救われた方々もお出でになるとの事でしたから、
少しは救われて居ます。

いまや、そういった方々の駆け込み寺になっているのが、
ケネルと我が家になっているのです。
この現状を、当事者の方々はどのように思っておられることか???

もう少し、日本のケアーンテリア界を
居心地の良い環境にする努力をしていただきたいと切望しております。

それぞれの方が、違った環境、それぞれの想いでなさることは、
他人があれこれ口を挟むべきではないと思うのですが・・・
たとえ、ブリダーであろうとも・・・です!!!

さて反省はこのくらいにして、
来年のことを・・・
反省ばかりの人生ですので、
書き出したらきりがないのです~~^_^;

「更なる飛躍」をスローガンに、頑張ろうと思っています(^_-)-☆

多くの方の支えがあっての「Blue Apple」です。
今年もご訪問、応援していただきありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。

明日より、息子が帰ってくるようです。
PCに向かうことが出来なくなりそうですので、
早めのご挨拶にしました。

どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ(^-^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



実はすっかり忘れていたのですが・・・(^_^;)
随分と前にお願いしましたので・・・

ドッグショーをやっていますと、
時々ショー関係の雑誌に広告を出してみないかとのお誘いがあります。
今までは、ショーはあくまでも趣味というか道楽みたいな物で、
(でも、犬質の良い犬をつくりたいという情熱は遊びじゃありません)
広告まで出す必要はないと思っていたのですが、
今年は力丸が素晴らしい結果を出してくれましたので、
記念に出してみようかと思って、
お願いしてあったのです。。。

それを、ケネルより送っていただきました~(^o^)
「Tokyo Dogs」
20111228009.jpg
12月18日のFCI東京の会場のみで発刊されたものです。
B4サイズよりやや大きめのため、
スキャンが出来ないので写真に撮りました^_^;

外国の雑誌みたいで、ステキですよ~~(^-^)
内容は、東日本大震災で活躍した救助犬のことや、
被災した動物のボランティア活動のこと、

ドッグショーを楽しんでおられる方のインタビュー記事や、
我が家のハンドラー、露木氏のことなど、
興味深い記事が載っていました。

そして、ブリダー、ハンドラー、ショップ、グルーミングスクールの方々の広告です。

RIKIMARUの欄は。。。
20111228010.jpg
可愛い~~(親ばかm(__)m)
さすがプロの方の写真は違いますね~~
本当に我が家のいたずら小僧なの???

とっても嬉しいです~~
レイアウトもステキですね( ´∀`)bグッ!~~満足
素晴らしい記念になりました(^^)v

お隣は、ケネルのワイアー、デューク君です。
二人とも最高!!!

と、浮かれ気味の母さんでした。。。(^-^ゞ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





我が家、ベガとコニー、ボニータと茶々丸は親子になります。
お散歩は、ベガ&ボニータ、コニー&茶々と、
親同士、子同士でいっています。
ボール命組と好奇心いっぱいでボールに集中できない組に分けています。

コニー&茶々はリードをはずすのは安全な場所しか放せないのですが、
そんな場所でも、コニーはあまりボール遊びには参加しません。
茶々は初めだけ参加するのですが、
すぐに飽きて、周囲の探検に入ります(^-^)

そんな二人が、ボールをゲットすると・・・
20111227156.jpg
コニーゲット!!!
すぐにベガが奪いに行きます!
20111227157.jpg
執拗に・・・
20111227165.jpg
コニー頑張ってますガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
201112272166.jpg
ベガを振り切ったようです~~(^o^)
20111227171.jpg
でも、この後はベガに取られてしまい・・・
20111227207.jpg
一段高い場所で、眺めていました。
頑張ったのに、残念だったね・・・( ´-ェ-` )シュン

茶々の場合は・・・
20111227212.jpg
やはり、ボニータままが狙っています!
20111227216.jpg
一目散に逃げる茶々!
20111227218.jpg
ままにはかなわないかな?
取られてしまったようです~~^_^;
20111227150.jpg
やってられないよ!!!

周りに誰も居ないと・・・
       20111227002.jpg
元気に走れるのにね~~
残念でした。。。

それにしても、奪いに行くのが親って可笑しいですよね~~(^_^)
血縁が強いほうが、お互いにやりやすいのかもしれませんね(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今年も後6日!!!
主婦にとってはラストスパートの週ですね!
体調を崩さないよう、頑張りましょう~~(●'д')bファイトです

さて、忙しくなるとワンたちとのお散歩は、
ホッとするひとときとなります。
が、カメラを持ち出す余裕もなくなるときでもあります^_^;

そこで、ご紹介しきれなった分を少しずつUPして行こうかなと思っています。
手抜きで(´・д・`)ゞゴメンネ

毎回、100枚以上の画像がありますので、
その中から、可愛いものや見栄えの良いと思われるものをご紹介しています。
実は、その瞬間、瞬間を撮るので、面白いものもあるんですよ~(^_-)

今日は、題して「変な顔」!

20111226001.jpg
茶々君、顎が外れそう~~
20111226002.jpg
すっきりしたのは分かるけど、差が有りすぎw(*´∀`*)w ハハハァ

       20111226044.jpg
二人とも、寝ながら笑っているよう~( ・´ー・`)プッ

20111226056.jpg
(´゚Д゚`)ンマッ!!

20111226148.jpg
苦虫を嚙みしめる!ってこういう顔のこと・・・(^-^)

表情豊かなケアーンズでした。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





日本列島、寒くなっているようですが、
ホワイトクリスマスを迎えている地方が多いのでしょうか?

こちらでは、確かに気温は低く寒いのですが、
今日も青空でしたよ~~(^-^)
20111225127.jpg
公園で~す♪

今朝のお散歩は、ボール組はグラウンド!
20111225001.jpg
寒さなどぜんぜん関係ないようです~(^o^)
20111225061.jpg
風がとっても冷たいのに、元気!元気!

ところが、ボニータがすぐに飽きてしまうと・・・
20111225089.jpg
ベガにお説教されているような~~(´・_・`)カナー
20111225090.jpg
「真面目にやったら~~」byベガ
「私の勝手でしょプリ(*`З´*)プリ」byボニータ
とでも言っているような???
おかしな瞬間でした。。。(^o^)

歩き組は公園で~す♪
どうしても、ボール組の画像が多くなってしまうので、
今日は歩き組を多く撮ってきました!
まずはドウダンツツジの生垣の前!
20111225099.jpg
茶々の目がいいでしょ(^_-)

通路のフェンス越しに・・・
20111225140.jpg

青空を入れて・・・
20111225174.jpg

      20111225176.jpg

      20111225169.jpg
茶々、GAWGAW犬になってま~す^_^;

この二人は、なかなか笑顔が出ないんですよね~~
家の中のほうが、笑っているように思えるのですが・・・
なぜかな???
謎で~~す(・・?



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





北九州八幡西愛犬クラブ展で、
Group 1stを頂いたようです~~(^_^)v
しかも台湾のジャッジから・・・
アジアの方から、頂けるとは本当に嬉しいです(^-^)

今年をG1で締めくくるとは、嬉しいですね~~
来年が期待できますo(^-^)o

リキちゃん、頑張ったね~(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ

ケネルの皆様、お世話になりありがとうございました。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





とは言え、我が家はあまり関係ないのですが・・・

子供たちが小さいころには、
子供たちのお誕生日が、二人とも12月のため、
12月に入ると、★゚+。Merry Xmas。+゚★まで、
毎週ケーキを焼いていたという思い出があります。
おかげでケーキを焼くのは上達しましたが、
パパと二人では、ケーキを焼いても余っちゃうしね~~^_^;
いつの間にか焼かなくなってしまいました・・・

せめて、ご近所さんのイルミネーションで、クリスマス気分(^o^)
20111224073.jpg
楽しいものがありますね(^-^)

今日は、やっと4頭のトリミングを完成させましたよ~(^^)v
まぁ、いつものまぁいいか~トリミングですが・・・

トリミングの後はお庭でボール~~
20111224050.jpg
これで、ワンたちの新しい年を迎える準備終了!
20111224026.jpg

20111224055.jpg
コニーは念入りにやったのですが、やっぱり難しい~~
20111224012.jpg

20111224022.jpg

20111224031.jpg
少しはすっきりしたかな。。。(^-^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





毎日バタバタと過ごしていますので、
今日はゆっくり~お散歩♪

グラウンドが、お休みで塞がっていたので公園に行ってきました。
こちらは人影は無く静かでした(^o^)
2111223017.jpg
公園の方が、バックがいいですね~~
20111223012.jpg
二人揃って、ハイポーズ(^_-)-☆
20111223020.jpg
ボール遊びが終わり、場所を変えて・・・
20111223026.jpg
フゥ...ε-ヾ(´ε`;)ゝ休憩

とても良いお天気だったので、(この時は・・・)
青空を入れたいな~と場所を探しました。
       20111223032.jpg

バッチリ入りましたよ~~(^_^)v
20111223036.jpg
なかなか表情も良いでしょ(^_-)

この表情にするのが大変^_^;
笛付きおもちゃで釣りました~~(^-^)
20111223038.jpg
すぐに飽きられましたが・・・
20111223051.jpg
どちらかが、横を向いてしまうんです。。。

年賀状に使える(´・_・`)カナー

コニー、茶々組は山散歩!
水仙が、寒さを和らいでくれていました♪
20111223055.jpg
ベガ、ボニー組が下から撮るときれいに撮れていたので、
こちらもとミカンを入れて~~
と思ったのですが、
ミカンは収穫されていてないし~
この二人だと、笛付きおもちゃにはあまり反応してくれないし~
で、こんな感じになってしまいました^_^;
20111223071.jpg
楽しそうじゃないね~~(T-T)
作戦を変えないと、駄目ですね~~
   ┐(´-д-`)┌


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨年10月に、主婦の友社から発行された「子犬の選び方・飼い方」に、
我が家のブログからの画像を使っていただいたんですが、
その編集者の方より、嬉しいメールを頂きました。

それは、来年2月末に、
老後の生活を健康に過ごすことをテーマに、
「幸せ老犬生活」と言う本が出版されるそうです。
それに力丸のパピー時代のものを掲載したいとの事でした。
でも、なぜパピーを?
と思い、質問させていただくと、
老後の生活を健康に過ごすためには、
子犬のときにたくさん遊んで、
心身ともに活発で友好的な犬になることが大切だと言う説明の欄に、
載せたいとの事でした。

納得(・∀・)ウン!!
それではと、再び使っていただくことになりました(^o^)/

いずれは、どの子にも訪れる老後ですもの、
是非、一読したいですね(^_-)-☆

そんな本に使っていただけるとは、
嬉しい限りです(^-^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





何とか2日ほどかけて4頭のトリミングをしたのですが、
全員お顔だけ残ってしまいました^^;
ですので、画像ナシです~~

他に、年賀状や大掃除が残ってますので、
明日からガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!です。

でも、まだお仕事も残ってます。
┐(´-д-`)┌

と、リキのショーチャレンジも残っているんですよ~
今年最後になります。
楽しみです(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日、山荘に行ってきましたが、
帰りに必ず寄ってくるお店(製造直売の農家)があるんですよ~

20111219002.jpg
これがとても(゚д゚)ウマ-

しかも、おまけがスゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
20111219001.jpg
わさびの葉と本わさび!
葉は、とても柔らかく、サラダ、おひたしなどいろいろ使えます。
生で食べると、ちょっと苦味があり、後からすこし辛味が出てきます。
我が家では、今晩大根とあえ、ごま油を少々入れ、
ドレッシングをかけゴマをトッピングしていただきました。
なかなか美味しかったですよ~~
本わさびは、わさびのりやわさび漬けより、よほど高価!

その上に、わさびの花も頂いてきました(^^)v
      20111219003.jpg

20111219004.jpg
緑の葉もとてもきれいで、花は白くて可愛い花が咲きます。

おまけの方が高価で優しく感じのよい良いステキなお店です(^o^)

さて、楽ちゃんはお正月休暇((´・_・`)カナー)に入るようですね!
今まで頑張ったものね!ゆっくり休んできて下さい(人'∀'o)ネッ



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日も、ドッグショーは楽家にお任せして、
我が家は、山荘で遊んできました♪

今回は、残念な結果に終わったようでしたが、
ドンマイ!(゚∀゚ノノ゙☆チャチャチャ♪
次に頑張りましょう~(●'д')bファイトです

前回、世界の傾向について記してきましたが、
ドッグショーは犬質だけではなく、
タイプ・クオリティ・コンディション・サウンドネス・バランス・キャラクターの
6つのポイントで審査されますので、
その場にならなければ分かりませんね~~
ジャッジによって、重要視するポイントは違いますからね!

中には、リキと楽ちゃんを並べて見てみたい~~と思って下さった方も、
お出でになったかもしれませんね~(´・д・`)ゞゴメンネ

一つには、露木浩氏は一人しか居ないと言う事もあります。
FCIのような大きな大会では、
やはり彼に引いて頂きたい!というのが、
預けている我々の願いでもあるのですから・・・

今回が、FCIは今年最後になりましたが、
来年もありますので、
また、頑張りましょう~~♪♪♪

さて、山荘です~(^^)v
すばらしいお天気の中、山荘に到着すると、
すっかり紅葉は落葉しており、フカフカのじゅうたんになっていました♪
20111218197.jpg
残っていたのは、カリンの実がチラホラ!
20111218201.jpg
毎度お馴染み、ボールなのだ~~~
20111218020.jpg

20111218028.jpg

20111218075.jpg

20111218087.jpg
紅葉の木の下はフカフカ~~♪
20111218102.jpg

20111218204.jpg
みんな楽しそうでしたよ~~(*^-^*)
ここで遊ぶと、ボサボサもぜんぜん気になりません~
かえってその方が似合っているような~(^_-)-☆

特にこのお方!!!
20111218021.jpg
今回は、散歩に出かける時と同じようにリードを付け、
ご近所を少し歩いてから玄関に係留して、
それからお出かけの準備を始めました。
準備が整ったところで、車の中へ・・・
だますような事はしたくなかったのですが、
到着すると、一番はしゃいでいるわけですから~~~
しょうがありませんね┐(´∀`)┌ヤレヤレ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、風があって、しかもその風が冷たい~~
冬到来!!!

でも、元気印のケアーンズです(^^)v
今日は、公園へ行ってきました。
風が強かったので、面白いお顔の画像が撮れましたよ(^_-)-☆
20111216i.jpg
無人でした~ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
031.jpg
相変わらずの迫力!!!
20111216a.jpg

20111216b.jpg
風を受けているので、いつもと違う~~(^o^)
20111216d.jpg

20111216e.jpg

20111216h.jpg
面白いですね~~(^-^)

休憩は、遊具のある芝生広場に移動
068.jpg
今日も満足じゃ~~(^o^)/
075_20111216211943.jpg

080.jpg
とっても良いお顔の二人でした(*^-^*)

さて、FCI東京インターが迫ってきましたね!
ケアーンテリアは、♂、♀合わせて7頭のエントリーになっていて、
楽しみですo(^-^)o
観戦する方々に、参考になるように、
ケネルで教えて頂いた事や海外のH.Pの画像から、
私の観点で、現在の世界の傾向をまとめてみます。

まず、小型犬から中型犬に移行しています。
力丸は、9~10kの体重ですが、
ハンドラーさんは、まだ大きくても良いと言っています。

そして、体高と体長のバランスが変わってきています。
以前は10:15が理想のバランスと言われておりましたが、
今は10:12くらいで、体長が短くなっています。
四肢が長くなっているわけですが、
その割合で体長が長いと、
ケアーンらしさがなくなってしまいますので、
胴が短くなっているのではないでしょうか?
それと、頭部から肩へのラインが長くなっています。
首が長くなっている感じで、
中には、こんなに長くなっていいの~?ってくらいのワンもいて、
今までのケアーンテリアとはほど遠いワンもいたんですよ!

こんな事も頭に入れて、
見学なさると見方も変わってくると思いますよ!


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





やっと時間に余裕が持てるようになりました(^^)v
以前は、忙しくしていても夜には、
ブログの更新が出来るくらいの体力は残っていたのですが・・・
言いたくないけれど年ですね~~^^;

これからも多々あると思いますが、
時々は更新しますので、ご訪問をお待ちしております♪

更新していないのに、励ましのポチを頂き、
ありがとうございました。

さて、まずはワンサービスです~~(^-^)
暖かい時間にグラウンドに行ってきました。
20111215011.jpg
ボニータが嬉しそう~~♪
20111215016.jpg

20111215028.jpg

20111215064.jpg

20111215066.jpg

20111215074.jpg
ボール命のお二人さんを見ていると、
こちらも元気が出てきます(^o^)/

満足じゃ~~(^-^)
20111215078.jpg

20111215084.jpg
の二人でした。。。

家に帰って、お向かいを見ると・・・
キレイ~~
     20111215089.jpg
ドウダンツツジの生垣が、日光に当たって光っていました。

歩き組のコニー&茶々も元気していますよ~(^^)v
20111215093.jpg

20111215096.jpg
ボサボサになってくると、
なぜかコニーはおむすび顔になるんですよね~^_^;

明日からは、お正月に向けて、綺麗にしなくては~~
です。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日のFCI大阪インターで、
楽ちゃん見事BOBを取りました(o´ェ`ノノ゙☆パチパチパチパチ

(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)

良かったですね~~♪

力丸が出ていても負けたかもしれませんね~
出なくて良かったかも~~(^-^)

これからもガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!です。。。

さて、今日も忙しくしていたのですが、
珍しく夜外に出なければならなくなって、
街のイルミネーションがとても綺麗でしたので、
ご紹介します。
20111212011.jpg
静岡市内にある常盤公園です。
一番奥のビルが市役所です。
市役所から公園までの遊歩道が、イルミネーションの散歩道に変身しています。
20111212013.jpg
公園の噴水の周りが、輝いていました♪
20111212014.jpg

20111212018.jpg

      20111212021.jpg

      20111212023.jpg

もうすぐ、クリスマス~~ですね!
例年より地味な感じもしますが、イルミネーションを見ると、
今年ももうすぐ終わってしまうんだな~と思ってしまいます。

おばさんの感想だな~~^^;


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ドッグショーは楽家にお任せして、家でのんびり~~

午前中は、お庭で。。。
朝は冷たくても、お日様が出てくるとポカポカ!
20111211006.jpg
しだれ桃の葉はスッカリ落ちて冬仕度!
ドウダンツツジの紅葉も、終わりですね~~

今年も、アロエの花のつぼみが膨らんできました!
      20111211001.jpg
楽しみです~~(^o^)

ベガは穴掘り~~
夏じゃ無いんだから・・・^^;20111211014.jpg
得意顔のベガですが・・・
20111211009.jpg
ご近所さんより頂いたお花が駄目になっちゃうよ~~(T-T)

午後は、海方面に用事があったので、
ワンたちも連れて行こうと思ったのですが、
一人だったのでベガとボニータを伴おうと思ったのに~~
ベガに逃げられました~^^;
仕方なく、ボニータだけを伴っていってきました。

用事を片付け、海岸をお散歩!
20111211018.jpg
綺麗でしたよ~~
伊豆半島(だと思うのですが?)まで望むことが出来ました(^o^)
20111211029.jpg
富士山もとっても綺麗!!!
20111211031.jpg
ベガも来れば良かったのにね~
20111211038.jpg
ボニーは、一人で散歩できて嬉しかったようでしたよ(^_^)v
せっかくだから、富士山を入れて~~
      20111211047.jpg
富士にピントがあっているので、ボニーがボケボケ(^_^;)

ボニーだけ得した日曜日でした(^o^)/

楽ちゃん、どうだったの(´・_・`)カナー
気になる~~~


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





急激に冬の寒さになり、富士山がとても綺麗に雪化粧していました(^o^)/
残念ながら画像はないのですが・・・^_^;

体調はどうやら元に戻り、元気に過ごしております(^-^)
気が付けば、もう週末になり日曜日にはFCI大阪がありますね~~

さて、力丸のショーチャレンジの目標として、
FCIで良い成績を上げる事としてきましたが、
ちょっと事情が変わってきました(^_-)

それは、楽ちゃんのFCIチャンピオンを目指すショーチャレンジが、
始まると言うことです!
とするなら、リキが邪魔する訳には行きません。
これからは、リキと楽ちゃんが同じリンクにエントリーされることは
まれになると思います。
どちらかが出場していくようになります。
どちらが出場するかは、当日のお楽しみ~~o(^-^)o
皆さん、是非会場まで足を運んで下さいね(^_-)-☆

楽ちゃんは、3歳からショーチャレンジを始めましたが、
今までは、ショーマナーを学ぶためのチャレンジと言っていいと思います。
その為に、ハンドラーもいつもお世話をしている方が、
引いていることが多かったと思います。
それは、ペットとして過ごしてきた楽ちゃんの不安を取り除く為と、
ペットとして過ごしてきた中で、ショードッグとしてはいらないマナーを取り除く為!
たとえば、「お座り」「伏せ」
ドッグショーをご覧になると分かると思いますが、
この二つは、ショードッグには必要がないのです。
スティ(形を作り立っていること)か走っているのですから・・・
パピーからショーチャレンジしてきたコニーは、
未だに「お座り」が出来ないんですよ~~^_^;

少しでも早く、リンクの中が一番楽しい場所になるようにと、
ケネルの優しい心遣いだったのです。
そのおかげで、立派なショードッグになりましたものね~~( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

そんな楽ちゃんを、リキ共々応援していきたいと思っています。

さて、大阪はどちらがエントリーされているのかな???
お楽しみに~~

そして、楽ちゃん!力丸を是非応援して下さい!!!

そうそう、私も勘違いしていたのですが、
楽ちゃんのお母さんは、ケネルから行った子なんですよ!
東京のブリダーのお仲間になっていた時期があるのでややこしいのですが、
お父さんは確かこのブリーダーの繁殖犬なんです。
犬の場合、お母さんの遺伝子の方が6~7割出ると言われていますので、
ケネルの血の方が濃いですね(^_-)

ケネル出身のオーナー様も是非応援して下さいね!!!


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





お仕事が忙しいのと、
気温の変化が激しくて体調を崩し更新をサボってま~す^_^;

ワンたちは相変わらず元気にしているので、
その元気をもらいつつ過ごしています(^_^)v

家の中では忙しくしているのですが、
そんな母さんを、常に誰かが見ているんですよ~~
可愛いおめめで見つめられたら、
頑張れます(^-^)

ではでは、皆様も体調にはお気をつけください。
ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





とは言え、少ししか出来ませんでしたが・・・^_^;
今日は、ベガ中心にやりました。
その前に・・・
新しいテニスボールを出して遊んだのですが、
最終的には、コニーが独占!
20111203005.jpg
破壊行為に入りました~~
ところが、このボール「ノーパンクボール」!!!
壊れませんでしたよ~~(^_^)v

コニーが独り占めしたことで納まらないのがベガ!
他のおもちゃに当り散らしていました^^;
20111203008.jpg

そこで、テニスボールを片付け、おやつで釣ってトリミング台へ~~
抵抗激しく、疲れましたが、何とか終了~~
20111203012.jpg
可愛くなった(´・_・`)カナー
20111203017.jpg

20111203022.jpg
もう少し、やりたいな~~

今度は、何時になるやら。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今朝は朝から冷たい雨が降り、
気温は下がり寒い一日となりました((´д`)) ブルブル…

ワンたちは、お留守番の一日だったのですが、
帰ってからおもちゃで遊びましたよ♪
おもちゃもたくさんあるのですが、
ワンたちが好むものとあまり興味を示さないものがあります。
その中でも、特にお気に入りで、
必ず取り合いになるものをご紹介します。
我が家のおもちゃは、取り合いでボロボロになっていますので、
ショップより画像をお借りしました(´・д・`)ゞゴメンネ

まず第3位!
       24958931a.jpg
「プラッツグッドキューズ」
ボニータとコニーがお気に入りです(^-^)
我が家ではすでに足の部分はなくなっています^_^;

第2位
mirclbal_b_600.jpg
「ミラクルサウンドボール」
衝撃で光と音が出ます。
我が家では、一番長持ちするボールで、
全員が好きですね~~

第1位☆
wander-ball_540.jpg
「ワンダーサラウンドボール」
衝撃で笑い声と光が出ます。
このボールは、我が家では大人気のボールなんですが、
強度にやや難点があり、
我が家の場合、1回の遊びで破壊されてしまいます┐(´-д-`)┌
それが残念!!!

ケアーンのおもちゃは、まずは丈夫である事が一番ですネッ(oゝД・)b

やっぱりボールになってしまいました~^^;
我が家だけかな(´・_・`)カナー

ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: