fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

昨日の続きです~~♪
お昼は、車に戻り日光浴!!!
20111028150.jpg
車が少なかったので、お向かいの駐車場をお借りしちゃいました(^_-)
皆、満足げな表情♪
20111028121.jpg

20111028130.jpg

20111028132.jpg

20111028151.jpg

川の音しか聞こえてこず、
とても静かで穏やかな時間が流れていきます。
20111028127.jpg

20111028153.jpg

20111028162.jpg

少し休んで、人間は昼食を済ませ、ワンたちにはおやつを・・・
さぁ、午後の部再開です~(^_^)v
20111028174.jpg

20111028186.jpg

20111028193.jpg

20111028198.jpg

20111028233.jpg

20111028257.jpg

20111028275.jpg

20111028288.jpg
1時間ほど遊んで、やっと休憩(^_^)

お水は持参したのですが、
とてもそんなものでは足りなかったらしく、
帰り道にある沢水の前に来ると、
競って・・・
20111028314.jpg
さぞ美味しかったことでしょう~~(*^^)v


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



今回お邪魔した釣り場は「FISH・ON鹿留(ししどめ)」です。
もう10年近く利用させていただいております(^-^)

お天気は最高!!!
20111028168.jpg

パパはネイティブエリアに釣りに出かけて行きました。
20111028143.jpg

我々はドッグランへGO~~
キャスティング広場の山側に、山を切り開き、
周りにネットを張っただけの素朴なドッグランがあります。
水飲み場はありませんので、要注意です。
20111028085.jpg
左下の木の枠のところが入り口になります。
ここの特徴は、下草があり足場がとてもフカフカで、
ワンたちがいくら走っても、疲れないようです。
ほとんど木漏れ日しか当たらず、湿気は強いですが、
ワンのパッドにはとても優しいところです。
山側には紅葉している木もありましたが、
ほとんどが杉の林です。
        20111028092.jpg

さぁ、走れ~~~GO!GO!
20111028005.jpg

20111028007.jpg
これが、車に乗るのが嫌で、気配を感じると即バリケンに避難!
いつも引きずり出して車に乗せているベガに見えますか~~^_^;
そんな事があったのかと信じられないくらい夢中になっています~~(^_-)-☆

とにかくここに来ると元気なケアーンズです(^o^)
20111028011.jpg
登ったり~~
20111028014.jpg
探検したり~~
20111028022.jpg
走ったり~~
20111028025.jpg
茶々君が逞しく見えます(^_^)v
20111028026.jpg

20111028030.jpg
この子たちこんなに早かったけ~と思うくらい素早く、
木漏れ日で光量が少ないので、
今までは綺麗な画像がなかなか撮れなかったのですが、
今回は、( ´∀`)bグッ!

20111028038.jpg

20111028061.jpg

20111028072.jpg
ボール遊びも、グラウンドでは5分もすればねを上げるベガもエンドレス!
見かねて、休ませるためにボールを隠さなければいけないくらい、
楽しんでいたケアーンズでした。

さて、昨日はケアーンがR・Kingに輝いたようですね!
嬉しいですね~(^-^)
揉め事ではなく、こんな形で注目されるのは大歓迎です。
オーナー様、おめでとうございました。
(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





本日昼ころ、山梨より戻ったのですが、
嬉しいものが届いていました(^_^)v

FCIインターナショナルビューティチャンピオンの登録証明書とメダルです(^^♪
「Gazette」に掲載されてから1ヶ月以上かかりました。
とっても待ち通しかったです!
やはり、証明書が届かないと不安になってしまいます。
これで一安心です(^_^)v

さて、今回の旅はお天気に恵まれ、
素晴らしい行楽日和でした(^o^)
特に、富士山が何処に行っても綺麗でしたよ~~

昨晩は、我が家の定宿((´・_・`)カナー)鳴沢の道の駅に泊まったのですが、
キャンピングカーが多いのでビックリしました。
我々みたいな旅をする方が多くなっているようで、
嬉しいですo(^-^)o
中には、ワゴン車を改装している方もいらして、
皆さんそれぞれ工夫されているようです。

今朝の鳴沢はとても寒く、霜が降りていたのですが、
静岡に帰ってくるとι(´Д`ι)アチィー
なんと22、3度ありました~
おそらく温度差は20度前後!
こんなにも落差は無いのかもしれませんが、
今の時期は温度差が大きいので、
これじゃ体調を崩す方が多いのも頷けます。

そんな、体調がすぐれない方のために、
少しでも慰めになるよう富士山の画像をお届けします。
20111027323.jpg
山梨の釣り場から鳴沢に向かう車中から~~
20111029007.jpg
西湖から~
20111029020.jpg
野鳥の森から~~
20111029013.jpg
朝霧のFild Dogs Garden近くで~~
20111028018.jpg
上九一色村近く車中から~~
紅葉はちょっと早かったようです~^_^;
20111029021.jpg
そして、静岡側から~~
20111029024.jpg
バイパスを走りながら車中から撮りました。
眺める場所によって姿が違っても、本当に綺麗な富士山でした(^-^)

今回も300枚以上の画像がありますので、
ドッグランの様子は明日以降にUPします。
今までこのドッグランで、綺麗に撮れたためしがないのですが、
今回は、新しくしたカメラのおかげでバッチリでしたよ(^_-)-☆
お楽しみに~~~


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





我が家のパパさんですが・・・(^_-)

明日早く、材料調達のため、山梨に釣りに行くと言うので、
連れて行ってもらうことになりました♪
もちろんワンたちも一緒です(^o^)/
無料のドッグランがあるので、
岡山で走れなかったぶん、走ってきます~~o(^-^)o

今日の朝の散歩です♪
久々に、いつものメンバーが揃いましたよ!
画像はコンデジです。
20111027007.jpg
圭ちゃんがお迎えに来てくれました♪
20111027009.jpg
走れ組!!!
と、見学組!!!
20111027012.jpg
ニューメンバーのランちゃんも一緒です(^-^)

走れ組が疲れると、皆でおやつを頂いて・・・
20111027019.jpg
朝のお散歩終了(^_^)

コニー&茶々の時には誰もいなくて、
テンションが上がらない二人でした。
20111027026.jpg

20111027027.jpg

この画像を見て、明日出かけるには少しボサボサだな~と思い、
トリミング開始~~
ここからはデジイチです。
        20111027056.jpg
一番抵抗の激しかったベガ!
ほとんど出来ませんでした^_^;
20111027060.jpg
抵抗は激しかったのですか、終わってみればなぜか笑顔~???
  20111027050.jpg
おとなしくやらせてくれたのですが、
この不満顔・・・・のコニー!
実は一番難しい(^_^;)
        20111027052.jpg
一番従順にやらせてくれるのですが・・・
やっぱり好きじゃないみたいですね~茶々君!!!

少しは見られるようになったかな???
いつものまぁ良いかーのへたくそトリミングですが、
画像にすると、不備な点が良くわかるので、
ママトリマーさんにはお薦めですよ!
次は、気になったところを重点的に!!!ネッ(oゝД・)b

ではでは、行って来ます~~(*^-^*)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は力ちゃんの、FCI埼玉の雄姿です~~(^_^)v
20111002_20111026205144.jpg

大人になって、落ち着きが出てきたなーと思って、
古いものを探してみました。
20100516.jpg
これは2010年5月の力丸!
幼さが残っていて、可愛いです~(^o^)
それが、1年後になると・・・
2011041002.jpg
R.KINGを頂いたころには立派になって~~
ビックリですスゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
そして、埼玉インターでは・・・
20111002.jpg
落ち着きも出てきて、渋みも出てきたかな(^-^)

こうやって変化していく力丸を見ているのは、
本当に楽しいです(^^♪

さてさて、当ブログもやっと静かになってきたました(^_^)v
多くの方にご訪問していただくのも嬉しいのですが、
揉め事でお出でいただくのは、恥ずかしいです(o´・ω-)b ネッ♪
慣れないものですから、やはり静かな方が落ち着きます^_^;


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、とっても嬉しいことがありました(^_^)v

若くして虹の橋を渡ってしまった、
コニーの姉妹はるかちゃんのオーナー様より、
すばらしいものを送っていただきました(^o^)/

元気だったころのはるかちゃんです(^-^)
画像だったり、動画だったり、生き生きとしたはるかのCDです。
拝見すると、すばらしい環境の中、
お友達も多く、皆に愛され、大事にされていたかが、
手に取るように解ります。

神様のイタズラとしか言いようのない病気でしたが、
短いけれど、素晴らしく、充実した犬生だったと、
あらためてオーナー様に感謝しています。
本当にありがとうございました_(._.)_

さて、今朝のワンです♪
お天気も良く、
20111025093.jpg
ちょっと遅めに行ったのでグラウンドはがら空き!!!
゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚
ボールでGO!!!
惚れ惚れする走りの2ワン(^o^)
20111025030.jpg

20111025041.jpg

20111025066.jpg

20111025085.jpg
迫力ありますよ~~
二人の足音が力強く響いてきます。
20111025032.jpg

20111025027.jpg
アスリートの顔ですね(^_-)-☆

遊んだ後の秋風は、最高!!!
20111025096.jpg
の、ベガとボニータでした(^-^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日は、自己嫌悪に陥り更新することが出来ませんでした。

いろいろともめていた方々は、
かつては友人としてお付き合いのあった方々です。

しかし~~~
ブログという、公の媒体を使って、
記事にするべき内容なのか、してはいけない内容なのかも理解出来ず、
記事にすれば、多くの方を傷つけることさえも解らない!
ドッグショー関係者、ケアーンテリアを侮辱していることさえ気づかない!

特に東京の方は、オーナー様方に気を使うでもなく、
優しさも無く、嘘ばかり並べ立てた記事を平気で書いている。
こんな方たちとお付き合いしていたのかと思うと、
自分の人を見る目の無さが恥ずかしく、
自己嫌悪に陥ってしまいました(-_-)

初めて息子にこの方を紹介した時、
帰り際に「母さん、あの人とは付き合わない方が良いよ!」
って言われたことを思い出しては、
あの時、息子の目を信じていれば~と後悔しました。

でも、いまさら後悔しても遅いですよね~~

私の書いたもので、救われた方もおいでになるようですので、
これからは、前を見つめて歩んで行こうと思い直しました。

友人とは、常識があり、普段疎遠でも困った時には手を偲べてくれる!
そんな関係の方々ではないでしょうか(^-^)

特に、ブリダーとオーナー様の関係では、
口が裂けても、オーナー様の悪口を言うものではないと考えています。

今回の異変に気づいたのも、こんな友人たちのおかげでした。
旅に出ていて記事を書いていないのに、ポイントが入っている???
きっと何かが起こっている!!!
すぐにそう思いました。
ありがとうございました(*^o^*)
いつもこうして、見守って下さる方々がいるのは、本当に心強いです
   ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

さて、今日はお天気も良く、山広場に行ってきました~♪
20111024003.jpg
秋本番!!!
20111024014.jpg
こんなに小さな花がいっぱい~~
20111024012.jpg
ベガとボニータをこの花の中に入れてみると・・・
20111024007.jpg
まぁ、いいお顔(^o^)
20111024008.jpg
特に、ベガは最高(^o^)/
ここは、上に登るための入り口なので、
ワンたちを伴って、どんどん歩いていくと・・・
20111024021.jpg
おみかんが美味しそう(゚¬゚*)
振り向くと・・・
20111024023.jpg
朝日が上がったばかりで、幻想的な風景にあえました。
こんな優しい風景を見ていたら、嫌なことなんて吹き飛んでしまいます(^-^)

と母さんが、周りの風景に感動しているとき、ワンたちは・・・・
20111024026.jpg
お利口さんに待っていてくれました
(人'▽`)ありがとう☆

お次は、コニー、茶々です。
友人の駐車場にコスモスが満開になっているのを思い出し、そちらに行ってみました。
20111024032.jpg
綺麗ですね~~(^o^)
優しい色合いに慰められます。
ワンたちを入れて~~と思ったのですが、
係留するところが見つからず、境のフェンスへ~~
ちょっと遠くなってしまいましたが・・・
20111024038.jpg
まぁ、何とか^_^;
20111024045.jpg
今回もまた、ワンと花たちそして友人たちに慰めてもらった私でした(^-^ゞ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日は、山荘に行く予定だったのですが、
生憎の雨~~

ワンたちは、家でゴロゴロ~~
ほとんど寝てました。
2011102201.jpg

2011102211.jpg

2011102213.jpg

2011102217.jpg
カメラを向けると、目だけは開けてましたよ(^-^)

こういう時間が、一番癒されますね(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今回は、出鼻をくじかれ、長いご報告になってしまいました^_^;

FCI当日は、
お昼はせっかくだから最上稲荷にお参りしてから頂こうと、
長い参道を歩いてきました。
最上稲荷に到着すると、すぐ横にはお寺もあり、
神仏一体となった珍しいお稲荷さんでした。
2011101609.jpg
帰りに参道でお食事!
珍しいお寿司がありました。
2011101612.jpg
ぬく寿司といって、蒸かした暖かいお寿司でした。
暖かいお寿司は、初めてでしたので頂いてみましたが・・・
やっぱお寿司は冷たい方が良いですね~~(^_^)

ドッグショーも終わり、また高速道路に乗り、
行きに寄った三木SAに入ると、
突然飛び込んだ風景!!!
2011101617.jpg
なんとSAの下で、車が燃えているではありませんか(´゚Д゚`)ンマッ!!
まだ、消防も、警察も到着していなくて、
周辺は大騒ぎでした。
渋滞していましたから、到着が遅れていたのでしょう!
けが人は居ないようでしたが、そのうちに小さな爆発が起こり、
何か飛んできてはと、現場から離れました。
怖いですね~~ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル

こちらでお夕飯を頂いてきましたが、
ここでも面白い食べ物がありました。
2011101618.jpg
鍛冶屋ラーメン!
ラーメンが入っている器も珍しいのですが、
麺も海苔が練りこめられたもので、緑色をしていました。
その上に海苔が一枚乗っており、
海苔と面の間には、たこの天婦羅とナスの揚げたものがトッピングされており、
お味はさっぱりとした塩味で、なかなか美味でした(^o^)

食事を終え、こちらにもドッグランがあったので、
すでに真っ暗になっていましたが、遊ばせてから出発!
土山SAで車中泊。。。

朝は、お散歩をして~~
2011101704.jpg

2011101708.jpg
出発しました。

次にワンたちを休憩させたのは、
刈谷ハイウェイオアシス(伊勢湾岸道・愛知県)
ここのお目当ては、
2011101736.jpg
ここのおせんべいが、とても(゚д゚)ウマ-
小さいですが、ワンの為の空間もあります。
2011101748.jpg
可愛い水のみ場もあります。
2011101728.jpg
周辺を歩いてから、リラックス~~
2011101730.jpg

2011101740.jpg

2011101742.jpg

2011101743.jpg

2011101745.jpg
あまり遊ばせてあげられなかったけれど、
最後に良い顔を見せてもらいました。

これで、旅のご報告は終わりです~~

さてこれからは、随分と書こうかやめようか悩みましたが、
オーナー様方があまりにお気の毒で、やはり書かせていただくことにしました。

オーナー様と疎遠になったと嘆いているブリダーへ

疎遠になるからには、それなりの原因があるのではないのですが!
それを、オーナー様だけに非があるように書かれるのはいかがなものでしょう?
オーナー様といえば、ブリーダーに代わり大事なわが子を育ててくれる、
かけがえのない人ではないのですか?
無償でお願いしたのであればともかく、
その間にはお金が介在しているのではありませんか!
でしたら、お客様ですよね!
そのお客様が、ご自分から離れて行くからには、それなりの理由があるはずです。
ご自分が反省することはないのですか?
ブログに書かれるのは自由ですが、
繁殖は、ご自分ひとりではなく相手のあることですし、
それにかかわる大勢の人々がいるはず!
親族にはそれぞれオーナー様がいらっしゃるはず!
あなた一人の問題ではないのですよ!
あまりにも短慮ではありませんか!
ショーチャレンジをしているオーナー様には、
心置きなく楽しませてあげ、
暖かく見守るのがブリーダーのお仕事ではないのですか?

と、今回私が意図して行ったことではなく、
そちらの思い込みにて、
犬舎名を入れて誹謗中傷をされましたことについては、
コメント欄を含めましてコピーさせてもらいました。
今の所実害はありませんが、
今後このことが原因で、当犬舎に不利なことが起これば、
扱いを考えさせていただきますので、
そのおつもりでいてください。

ケアーンファンシーの皆様方には、
大変お見苦しいものをお見せして、申し訳ありませんでした。



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





まだ引き続きで申し訳ありません(´・д・`)ゞゴメンネ
あまり関西には行かないものですから、
自分が興味を持ったことはお伝えしたくって、
また書いております^_^;

今回の旅は、ほとんどが高速道路の上に居りましたので、
ワンたちが休めるSAを・・・

まず行きからです~(^_-)
名神の多賀SA(滋賀県)
関西のSAは広いですね~~
ここも小高い岡の散歩道があり、
お散歩してきましたよ~~(^-^)
2011101505.jpg
和風の庭園風でした。
コニーが、お外に出てご機嫌です♪
2011101502.jpg
とこれですが、何の葉かお分かりですか~
2011101506.jpg
彼岸花の葉なんですよ!
彼岸花は花だけが先に咲き、後から葉だけ出る植物なんですね!
人間にもいろいろな方がおりますが、
植物の世界もいろいろなものがあるようです(^_-)-☆

ここには、餃子の王将のレストランもありました。

そして、ドッグランのあるSAです。
山陽道の三木SA(兵庫県)
こちらもとても広いSAで、
緑の多い気持ちのよいSAでした。
2011101519.jpg
奥にあるのが、ドッグランです。
盛況で入れ替わり立ち代り、いろいろな犬種のワンが遊んでいました。
我々は、誰も居なくなるのを見計らって、遊んできました。
何しろ、ベガがおりますので・・・^_^;
2011101510.jpg
ほんの10分くらいしか遊べませんでしたが、
次のワンが入ってきましたので・・・
後は周辺のお散歩で、ごまかしました。
2011101518.jpg
それでも、結構楽しそうでしたよ(^o^)

やっと、高速を降り、最上稲荷を目指して行くと・・・
入り口には、こんな大きな鳥居がありました。
2011101615.jpg
これは、帰りに撮った物なので青空ですが、
到着した時には、曇り空でポツポツと・・・
もうドッグショーは終わっていましたが、一応確認してきて、
すぐ傍にあったこちらに泊まりました。
2011101601.jpg
こちらは、温泉があり!食事が出来!仮眠が出来る場所がある!
しかも低価格と、我々にぴったりの所でした(^_^)v
ただし、ワンたちは車中泊でしたが・・・ゴメン━━ヽ(´Д`;)ノ━━!!

と、ほとんどが車の中という1日が終わりました。。。

さて、またまた賑やかになっているようですね!
どんな内容で記事を書こうが自由ですが、
ケアーンテリアを愛する方々はごく一部の方々ばかりではなく、
いろいろな方がいらっしゃるということは、
忘れて欲しくないです(o´・ω-)b ネッ♪


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今回はショー終了後、
力ちゃんとゆっくりお散歩が出来ました(^-^)

20111016296.jpg

       20111016314.jpg

       20111016315.jpg

       20111016318.jpg

       20111016319.jpg

       20111016321.jpg

ただの親ばかです~^_^;

多くの皆様にご訪問いただき、
拍手、ポイントをありがとうございます。
これを励みに、これからも歩んで行こうと思っておりますので、
宜しくお願い致します。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





前日の曇ったり小雨が降ったりのお天気は一転!
気持ちの良い青空が広がりました。

力ちゃん、元気にランしてましたよ~~(^o^)/
20111016122.jpg

           20111016132.jpg
トリーツを頂くときには、お得意ポーズ(^_-)-☆
20111016138.jpg
笑顔も出て、楽しそうです~~
20111016141.jpg
ネッ(oゝД・)b

結果は、無事にBOBを獲得!
グループ戦は6頭がノミネートされました。
20111016273.jpg

20111016277.jpg
嬉しい事に、4頭のピックアップに入りました(^o^)
でも、ここまで~~
G4に選んでいただきました。
グループファーストは、遠いですね~~^_^;
今回のG1は、エアデールでした。
とっても綺麗なエアデールでしたから、仕方がありませんね!

今回は、とっても嬉しい出会いをしてきました。
2つも~~(^_^)v
まず、楽家といろいろと楽しいお話をすることが出来ました。
林檎ちゃんにもお会いできましたよ!
そこで、記念写真!!!
20111016189.jpg
我が家のワンたちが、あまりにボサボサで恥ずかしいのですが・・・
礼儀のないワンたちにお付き合い下さり、ありがとうございました。

と、もうひとつは。。。
日ごろブログをご覧頂いている方が、
わざわざたずねて下さったんですよ~~(^o^)
パパ共々感激しました。
ありがとうございました。
トリミングは、少しずつでも続けてくださいね!
疑問がありましたら、いつでもご連絡下さい。
解る限りはご連絡させていただきます。

お二方とも、お会いできて本当に嬉しかったです。
機会がありましたら、またお会いしたいですね。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





本日、午後3時ころ我が家に到着しました。
行きは、静岡では雨に降られたものの、
工事渋滞に巻き込まれることも無く、
岡山に近づくつれて雨は上がり、
順調に会場近くの最上稲荷に夕方の4時ころには到着しました。
ワンたちの気分転換も、雨に悩まされること無く出来ました(^-^)

16日のFCIは、暑すぎるくらいのお天気で、
中には、車の中で待機していたワンが熱中症にかかってしまい、
当番医を探して搬送するというアクシデントも起きました。
オーナー様は、
10月も半ばにこんなに暑くなるとは思っておられなかったんでしょう。。。
無事だといいのですが・・・

さて、帰りですが、
昨晩は9時ころには新名神の土山SA(滋賀県)に到着しましたが、
パパさんもお疲れでしたので、
ここで車中泊!
今朝9時ころ出発してきました。
今日は、月曜日ということもあり、バッチリ工事渋滞にはまり、
午後3時の到着となってしまいました。

さてさて、PCを開いてみてビックリ~~
やっと静かになったBlue Appleがまた賑やかになっているんですね~

しかも、ケアーンテリアもドッグショーも大好きな方だと思っていた方が、
誹謗中傷ですか~~
以前にも申し上げましたが、
こういった疑問は直接当方、またはケネルにメールしていただけますでしょうか!
これ以上、ケアーンテリアファンシー、ドッグショーファンを落胆させるような記事は、
願い下げにしていただけないでしょうか?
ガッカリしました。

無視しようかとも思ったのですが、
ご心配してくださる方がおられるようですので、
一言!!!

まず、ぺティグリーアワード狙いの出展との件ですが、
ドッグショーに対する考え方が違うとしか言いようがありません。

我が家も楽家も、ドッグショーに出展することで、
みるみる変わっていくわが子を見ることが楽しくて預けております。
タイトルは二の次なのです。
特に楽ちゃんは始まったばかりですし、
現在はショーマナーの勉強中です。
少しずつショードッグと成長していくわが子を、
心の底から楽しんでおられる!!!
たとえ、親族犬だとしても邪魔する権利は無いと思いますが、いかがでしょう?
親族犬なのに、オーナー様たちの心情が理解できないとは・・・
その方が、私には合点がいきませんが・・・・

そして、こうして追っかけをすることで、
知らない土地とのいろいろな出会いを楽しんでいるのですが・・・

と、力丸ですが・・・
昨年もリキの方が上位の成績だと思っておりましたが、
ぺティグリーは頂けませんでした。
策略を持ってすれば、頂けるタイトルだということを、
あなた方が証明してくれたではありませんか!!!
そんな考え方を、誰もがすると思ったら大間違いですよ!!!

現在の力丸のエントリーは、
ケネルで決めていただいておりますし、
FCIで上位の成績を収めたいという私の意向を受けて、
考えて出展場所を決めて下さっていますので、
他人様にとやかく言われる筋合いのものではないと思います。

それと、トリミング次第ではケアーンテリアもここまで綺麗にカッコ良く、
なるんだということを、
全国のケアーンテリアファンシーに見て頂きたいと思っています。
これからのケアーンテリアの将来に少しでも役に立ちたいと、
ショーチャレンジを続けています。

こんな考え方で、ショーチャレンジしている者も居るという事を、
ご理解いただけると良いのですが・・・

何回も申し上げますが、
ケアーンテリアファンシー、ドッグショーファンがガッカリするような記事は、
お控え下さい。。。

楽しい旅の報告になるはずでしたのに、
いきなりこんな記事になり、申し訳ありません。
写真の整理も出来ておりませんので、
旅のご報告は明日にします。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





すでに今日より岡山3DAYは始まっています。
力丸は、FCIで良い成績を収めることが、今の目標なので、
16日のFCI中国インターにエントリーしています。

チームClmberでは、アメリカの勢いをそのままに、
コーギーがR.Kingに輝いたようです(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
リキもあやかりたいですね~~(^-^)

今日は、午前中はお仕事!
午後は留守中に困ることがないよういろいろと・・・
で、ワンたちのシャンプーに取り掛かったのが3時過ぎ^_^;
茶々とボニータしか出来ませんでした。
ベガとコニーは帰ってから、ゆっくりとやることにします~~(^_^)

それから、夕方のお散歩に行って、
夕飯を頂いて、準備をしましたので、大忙しでした。

ところが、お天気が~~
どうやら大荒れになりそうですね~(T-T)
岡山では今晩が大荒れのようですが、朝には降水確率も低くなっていましたので、
ショー関係者の方々も胸をなでおろしているのでは・・・
静岡では、現在はポツポツ程度ですが、
明日出発を予定している午前7時ころには、
一番強いようです。

あまり酷いようでしたら、出発を遅らせようかと思っています。
焦る事はありませんので、ノンビリ行って来ようと思っています。

ではでは、行って来ます~~(^o^)/


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





山荘でのお遊びのご紹介は最後になります♪

実は、とっても気に入っている場所があります。
20111013001.jpg
この杉の林です!
ここには、別荘地から最初にご紹介した登山道に抜ける道があります。
車は通ることが出来ない、
人間と動物の道です。
周りの風景とは別世界で、静けさと優しさがある場所なんです。
夏は、自然のクーラーでとても涼しいんです~~(^o^)
20111013002.jpg
杉の間から差し込んでくる太陽が、とても素敵で、ワンたちもお気に入りのようです。
20111013003.jpg
リラックスしているでしょネッ(oゝД・)b
20111013004.jpg
いつ来ても綺麗になっているところで、不思議に思っていたのですが、
Σ(・ω・;)ナヌッノ別荘の、ある住人の方が、
ボランティアで下草刈をしていてくれているようです。
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

さて、お次はいつ来られることやら???

このワンたちの笑顔を見ていると、
近いうちにまた行ってみたいと思っています。
もみじの木が多い場所なので、紅葉はとても綺麗だと思いますよ~~
20111013005.jpg

20111013006.jpg

20111013007.jpg

20111013008.jpg
楽しみですo(^-^)o

さて、もう週末になってしまいました~
今週末は・・・
リキの応援に岡山まで、全員で行ってきます~~(^_^)v
岡山まで片道512kもあるんですよ!
なので、15日に出発の2泊3日の旅になりそうです。
4ワンを連れて行くと、時間がかかりそうなのでゆったりのスケジュールにしました。
観光に時間が取れるかあやしいのですが、
京都から西には行った事がない私には、とても楽しみな旅になりそうです♪
その為に、今週はお仕事を頑張りましたので、
山荘のご紹介は、夜の時間を少し節約でき、楽してしまいました^_^;
ご覧になっている方々は、退屈だったかもしれませんね(´・д・`)ゞゴメンネ

明日は、山荘以来汚れたままのワンたちをすっきり出来ればと思ってはいるのですが・・・
(毎日、朝晩濡れタオルで拭いてはいるのですが・・・)
お仕事が、もう少し残っているので、
どうかな~~(´・_・`)カナー


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





この山荘は、まさに「My Dog Run」の為にお借りしています。
近くに良いドッグランがあればよいのですが、
そんな環境でもないし、
何より、我が家のBOSSベガの性格「喧嘩売ります!買います!」では、
ドッグランがあったとしても、
なかなか他の子達と遊べません。
そのベガが、走ることが大好きな子ですからね~~
以前から、欲しいなーと思っていたのです。

今回、ラッキーなことにお借りすることが出来て、
本当に嬉しいです(^o^)

山荘では、走りまくり~~でした。
20111012001.jpg
芝生じゃないのが、ケアーンにぴったり(^_^)v
20111012002.jpg
大抵、ボールを追いかけて走っているのはこの2頭!
コニーと茶々は、周辺を駆け回っています(^-^)

と、裏のおうちの方と一緒になり、
突然イタグレちゃんが訪問してくれました(^_^)
20111012003.jpg
なかなかのおしゃれさん(o^―^o)ニコ
早速、我が家一番の社交家コニーがご挨拶♪
20111012004.jpg
茶々は威嚇しまくりでしたが、一喝されスゴスゴ・・・(-_-)
ベガとボニータは無視でした~~┐(´-д-`)┌

しばらくは、居てくれたのですが・・・
20111012005.jpg

20111012006.jpg
遠くから観察の2ワン!

ボール遊びを再開しました。
20111012007.jpg

20111012008.jpg

20111012009.jpg

20111012010.jpg
どうやら我が家では、オフ会などがあっても、
参加できるのはコニーだけのようです~トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
多頭飼いの悩みといったところでしょうか。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日ご紹介した登山道の横を川が流れています。

川があればGO!GO!
20111011001.jpg
まずは舌で確認(^-^)
20111011002.jpg
おいしそう~~(^o^)
20111011003.jpg
確認完了!!!
20111011004.jpg
お次は走れ~~
20111011005.jpg
後ろの土嚢は、台風で土砂崩れがおき、補修されています。
流木もたくさん流れてきたようです。
ですが、ワンたちにとっては良い遊び道具になっています。
早速、小さな流木を使って流木投げ~~
(ボールが流木に変わっただけなんですが・・・^_^;)
20111011006.jpg
ベガにとっては、何でも良いようです~~(^_-)-☆
20111011007.jpg
釣られてみんなも走る~~
20111011008.jpg
川の中だろうと、走る~~
20111011009.jpg
大きな岩もなんのその!!!
20111011010.jpg
水の中も軽々と・・・
20111011011.jpg
茶々も~~
20111011012.jpg
時には、パパからおやつをもらって・・・
20111011013.jpg
また走る~~
20111011014.jpg

20111011015.jpg

20111011016.jpg
こんなに広い場所に我々だけ!!!
20111011017.jpg
走りがいがありますね(^_^)v

それにしても、元気なワンたちでした(^o^)



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





まずは、周辺のお散歩から~~(^o^)

ここは、山伏(やんぶし)岳という山に登る入り口に当たる道路です。
少し上に行くと、登山をする方のための駐車場があります。
中には、ここからも歩いてくる方もおいでですので、
登山者気分~~(^-^)

お天気は良いし~
20111010001.jpg
目に入る草花は綺麗だし~
20111010002.jpg

頂上からは、富士山がとても綺麗に見えるそうですよ!
残念ながら、そんな元気のないおじさんとおばさんなので・・・^_^;
気分だけ味わっています(^_-)

ベガが山から流れてくるお水を発見!!!
20111010003.jpg
おいしそう~~(^o^)/

まぁ、すごい飲みっぷり~
20111010004.jpg
コニー、茶々は・・・
20111010005.jpg
ひしめき合って飲んでいます。
そんなに慌てなくても、なくならないよ~~

冷たくて、美味しいんですね!
20111010006.jpg
カンロ!カンロ!ベガのお顔がそう言っています(^-^)

一休みは、パパとなにやらお話していますよ!
20111010007.jpg
食べ物のお話かな?
それとも、お説教???
20111010008.jpg
パパと、ゆっくり出来たのも久しぶりだから、
何でも良いか~~ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
20111010009.jpg
みんな、愉しそうです~~
20111010010.jpg
ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





明日、お仕事が入っているため今日の夕方戻りました。

お天気にも恵まれ。。。
20111009034.jpg
朝晩は、気温が低く、地元の方々はすでに暖房を入れていましたが、
我々にとっては、空気が澄んで、気持ちのよい寒さで、
暖房も入れずに過ごしてきました。
日中は、少し動くと汗ばむくらいでしたよ(^-^)

周辺をお散歩したり。。。
20111009026.jpg
紅葉が、少し始まっています♪
20111009029.jpg
ワンにとっては、ベストな気温のようです。
20111009049.jpg
お花を愛でながら・・・
20111009044.jpg
みずひきだと思うのですが、ピンクの色がとっても濃く鮮やかでした。
        20111009060.jpg
イワシャジンかな???

川で遊んだり~~
20111009099.jpg

もちろん、山荘ではボール遊び!!!
20111009333.jpg

山荘の周りには・・・
20111009250.jpg
こんな赤い実の木や・・・
20111009268.jpg
アケビの木があり、
目を楽しませてもらいました(^o^)

遊びまくり、走りまくりのワンたちでしたので、
画像も400枚もありました~^_^;

明日より、整理してご紹介します。

おまけ~~(^_-)
パパさんが作った、アケビのリースです!!!
        20111009378.jpg

高い場所にあるアケビの実を、高枝切りバサミで取って制作!
努力を買ってください(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今週末、急に山荘に行くことになり、忙しくしております。
お仕事忙しいのに、大丈夫かな???

夏は、ワンたちを何処にも連れて行けませんでしたので、
罪滅ぼしってところです。。。

楽しい画像が撮れると、嬉しいのですが・・・

前回の「めざせグループファースト」の記事で、
書き忘れたことがあります。
この目標は、FCIインターナショナルドッグショー限定のものです。
クラブ展では、すでにリザーブキングを頂きましたので、
目標は高く~~ですね(^_-)-☆

タイトルも確かに大事ですが、
その前に、ドッグショーを楽しみたいと思っています。
楽家のように。。。

ではでは、しばらく更新が出来ませんが、
皆様も秋の週末をお楽しみ下さい(^o^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





隠れ力丸応援団の方々がおられるようで、驚いています(^o^)
ありがとうございます<(_ _)>

これからも上位目指して頑張ってもらおうと思っています。
BISと行きたいところですが、
まずはテリアグループで1席にならなければ始まりませんので、
「めざせグループファースト」ですね(^_-)-☆

何しろ、テリアグループは強豪揃いですので、
難しいとは思いますが、
ハンドラーさんが、自信を持って引いて下さっていますし、
各ジャッジの方々も興味を示していただいているようなので、
いつかは~~~と期待していますo(^-^)o

隠れ応援団の方々も、見守っていただければと思います。

さて、今日の我が家です(^-^)
明日より、お天気が崩れてきそうです。

朝は、バッチリ走れましたが、画像がありません(T-T)
珍しく、コニー&茶々もさくらちゃんと走っていました。

夕方は、少し暗かったのですが、
空き地での走りを~~
2011100407.jpg
二人とも、ボールとなると目つきまで違ってきます。
2011100413.jpg

2011100414.jpg
今日も満足の笑顔でした(^o^)/

空き地に向かう途中、あまりにも綺麗な色でしたので・・・パチリ!!!
2011100403.jpg
PCの壁紙にしました(^_^)v


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日は、力丸がFCIという大きな舞台で、
好成績を挙げて嬉しかったのですが、
今日は、他にも嬉しいことがありました(^-^)

実は、我が家のパパさん、
連休中に東北方面に旅行に行っていたのですが、
旅先で携帯電話を紛失^_^;
NTTにも連絡し、警察にも届けを出していたのですが、
未だに連絡がなく、今日当たり契約解除しようかなと思っていたのです。

ところが、ありましたよ~~連絡!!!
NTTの方から、秋田の方が拾ってくれて、
警察に届けてくれているから、連絡をするようにと。。。
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
紛失したと解った時点で、NTTに連絡をし、
使用できないようして頂いたので、
かえって連絡が遅れたようでした。

良かった!良かった!
拾ってくれた方、本当にありがとうございました。
秋田の方は、優しい方が多いようですね♪

今日は、お仕事が忙しく画像がありませんので、
最近の画像で、笑って見えるものを探してみました。
秋田の方に感謝をこめて。。。
2011100304.jpg

2011100303.jpg

2011100301.jpg

2011100302.jpg
ありがとうございました_(._.)_


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





FCI埼玉インターで、テリアグループ3席に入りました~
(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ

しかも、ブリード戦では、楽ちゃんとワンツーだったようですよ!!!
二人並んで上位入賞できて、嬉しいです~~(^o^)/

返す返すも、観戦出来なくて残念(´・д・`)
お写真も撮りたかったのにな~~

またの機会には、是非是非観戦に行きたいものです。。。o(^-^)o

さて、今日の我が家は、母さんが出たり入ったりと忙しくしていると、
昼ころ、半月ほど名古屋に出張していたお兄ちゃんが帰ってきて、
ワンたちは大騒ぎ!!!
お兄ちゃんを4頭で交代に「お帰りなさい~~」のスキンシップ!
なかには、「私が先~」とばかり、ちょっとした小競り合いも・・・┐(´-д-`)┌
しばらくは大騒ぎでした~(^-^)

落ち着くと、お庭で遊んでもらって大満足のワンたちでした。
残念ながら画像ナシ!です。。。

その後も、母さんはお出かけでしたので、
ワンたちはお留守番となりました。

で、夕方のお散歩は大サービス!!!
まずベガ&ボニータは、山コースで秋の花を愛でながら歩いて・・・
        20111002002.jpg
このお花、とっても小さいんですよ!
バックの白い部分は、ガードレールなので小ささがお分かりかと・・・
でも、とってもキャワェェ━。゚+.ヾ(・∀・)ノヾ(・∀・)ノ゚+.゚━♪♪
20111002003.jpg
茶花に使ってもいい感じ(^_-)

今年は、彼岸花も長い間、次々とまだ咲いています。
20111002006.jpg
色づいた柿の木の下にも~
20111002007.jpg
お茶の木の根元にも~
こんなに長く楽しめるのは、珍しいような~~(´・_・`)カナー

ワンたちは、お花を入れて撮ってみました(^_^)
20111002016.jpg

20111002017.jpg

そして、今度はグラウンド~
20111002034.jpg

20111002046.jpg
落ち葉が、多くなってきましたネッ(oゝД・)b

コニー&茶々丸もロング散歩でした。

どうだ!満足したかな(^_-)-☆

歩いていると、あちらこちらでよい香りが漂っていました。
20111002056.jpg
金木犀です!
今日は、曇りがちのお天気でしたのでバックが残念なんですが・・・

秋本番ですね!!!


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




FCI埼玉インターが川越で開催されますが・・・
応援に行けませ~~ん(ToT)
久々に、力ちゃんエントリーなんですヨッ(σv_v)σ
なのに~~~。+゚(pωq)゚+。エーン

チームClumber ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
力丸 ガンバって(●'∀'人)ネ♪

2011100114.jpg
今日の画像はコンデジです(^-^)
2011100121.jpg

みんなで応援しているからね~~(o´ェ`ノノ゙☆パチパチパチパチ



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: