fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

太陽がのぞいていたのは朝10時ころまで・・・^_^;
それからはどんよりとした梅雨空!
そして、ついに3時ころより雨~~
本格的な梅雨です。

そんな雰囲気だった朝は、
これからグラウンドでは遊べなくなるのではと思い、
空いていて、母さんに時間の余裕がある時には遊ばなくては~~
と、2回も行って来ました(^_-)

ベガとボニータだけでしたが・・・
盆と正月がいっぺんに来たような二人です(^^)v

さぁ、ボールを追いかけます♪
先にゲットしたのはボニータ!
2011053102.jpg
あらあら、ボニータとベガが交錯!
2011053106.jpg
ベガはスピードがついていたので、制御が出来なかったようです。
2011053107.jpg
何するのよ~(*`д´)
2011053108.jpg
私が先でしょ!!!
2011053110.jpg
意気揚々と引き上げてくるボニータヤタ───v(-∀-)v───♪

今度はベガが先に追いつきましたが・・・
2011053124.jpg
突っ込みすぎ^^;
ところが、ボールがバウンドして・・・
2011053125.jpg
ありゃりゃ???
2011053126.jpg
それでも追いかけます!
2011053130.jpg
無事ゲット!!!

カッコワル(>_<)
2011053131.jpg
冷ややかな視線・・・

ボールをゲットする瞬間は、
いろいろと面白いですね~(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



明け方まで降っていた雨も上がり青空です~~
2011053007.jpg
かなりの雨量だったので、小川も水位が上がり流れが速くなっています。
        201105304.jpg

ワンたちは、早速ベジタリアン!!!
雨上がりだから、綺麗に洗われているか~(^_-)
2011053010.jpg
おっ、これが美味しそう(゚¬゚*)~~
2011053013.jpg
美味しさもとめて、必死のボニータ!
何とか食べることが出来て、満足~~(^o^)
2011053015.jpg
ベガも満足なようです!
2011053022.jpg
ベガちゃん!ちょっと太りすぎだね^_^;
2011053044.jpg

2011053050.jpg
コニーも茶々丸も顔が輝いています(^-^)

お天気が良いと、とたんに顔が輝きを増す、
分かりやす~いワンズでした(^-^ゞ

ところで、26日(木)から、アクセスが急増し、
またまたなにか起こっているのかな~と様子を見ていましたが、
今日になって静かになってきていますので、
気にしないことにします(^^)v


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





お散歩に出れないので、
カメラのお勉強をしていると、
面白い画像が入っていました(^o^)

題して「゚+。(о'∀')bスッキリ!」
まずはベガ♪
2011052948.jpg

2011052950.jpg

2011052951.jpg
気持ちよさそう~~(^-^)

そして、コニー♪
2011052938.jpg

2011052939.jpg

2011052940.jpg
この最後の顔が、なんともいえないですね~!(^^)!

ふたりともよく顎が外れないね~
母さんだったら、絶対外れていると思うよ^_^;

親子揃っての大あくびでした(^-^ゞ


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





雨足がどんどん強くなってきています~
こんな日でも、ドッグショーは開催されているんですよね!
皆さんが無事に、おうちに帰りつくよう祈っています。

さて、今日のワンたちは~~
2011052902.jpg
ひたすらお休み中~~
2011052905.jpg
ベガとコニーに、母さんのベッド上を占領されてしまい、
不満いっぱいのボニータは、ベッドの脇で・・・
2011052910.jpg
面白くない~~と言っているでしょ(^_-)
茶々は・・・
2011052914.jpg
一人犬舎に入って、時折「みんなは何処~~?」と、
観察しながら休んでいます(^o^)

先週は、やっと狂犬病の予防接種を終わらせたのですが、
その際の体重測定で、
茶々君が6kをきっていたので(´゚Д゚`)ンマッ!!
5.9kでした。
お腹の調子も良くなり、
みんなと一緒のフードも食べられるようになっていますし、
量も、ボニータと同じ量を食べているのですが・・・
体質的に太らないのかもしれませんね~
ちなみに、ベガは9.8k、コニーは8.2k、ボニータは7.0kでした。
もう少し、ふっくらさせてあげたい茶々君です(^-^ゞ

ところで、体重は気になさる方が多いようですが、
その子に合ったベスト体重がありますので、
あまりほかの子と比較なさらないほうが良いと思います。
特に1歳までは、欲しがる量はビックリするほど多くなければ、
与えて大丈夫だと思います。
人間の子供でも育児書通りには育ちませんので、
常に観察を怠らなければ、肥満にはならないと思います。

そして、トイレです。
家の中でしか出来ない!
家の外でしか出来ないなどお悩みは多いと思いますが、
8ヶ月ころ(初めての発情)、大人の入り口に入るころから、
変わってくると思いますので、
神経質になりすぎないよう、
おおらかに躾けてあげて下さい。

笑顔を絶やさないように~~~(^^♪
ワンは常に見ているんですよ(^_-)-☆



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





朝から、シトシトと降ってます~
となると退屈なワンたちです。。。
2011052801.jpg
なんと冴えないお顔ですね~ベガちゃん(^-^)

道路を歩いている人に全員で\_('д'o)注目!!!
       2011052804.jpg
でも~~相手にしてくれないよね~~
ベランダに来ていたカラスにも逃げられちゃったし・・・
2011052813.jpg

2011052814.jpg
誰か遊んでくれないかな~~
2011052811.jpg
退屈であくびが出ちゃうよね、茶々君!
       2011052815.jpg
やっぱり、雨はつまらないよ!!!

の、ワンズでした。。。

明日は、もっと降るようですよ~
日曜日なのに残念(ToT)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今週は、とても嬉しかったことが二つもありました(^^)v

ひとつは、私に一眼レフカメラを譲ってくれた師匠に、
「腕を上げたね~」と言って頂きました!(^^)!
嬉しかったです~~
彼曰く
「良い写真を撮ろうという欲がないので、
かえってよい写真が撮れている」
そうです(っ´∀`)っY〇☆
確かに、カメラの知識が乏しい私には、
いろいろと設定を変えることは出来ないので、
ワンたちの可愛い表情を狙って、
シャッターを切っていますものね(^_-)-☆
カメラのおかげの写真なんです~^_^;
と言う事は、どなたでも撮れるという事!

この言葉を励みに、もっと勉強しなくてはと思っています。

と、もうひとつは・・・
このブログに励まされている方がおられると言うことが、
分かったことです(^^)v
本当に嬉しい事です。
写真が下手でも、文章が下手でも続けてきて良かったな~
と、心から思っています。

これからも、細々と続けることが出来そうで、
かえって勇気をもらいました(^o^)

(人'▽`)ありがとう☆ございます。。。

こちらでは、いよいよ梅雨に入ったようです。
台風も来ていて心配ですが、
被害の出ない事を、願うばかりです。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日、ケネルでショーのスナップ写真を公開していただいたのですが、
リキちゃんが、可愛くなっているんですよ~(^^)v
          20110525_584137.jpg
こちらが、ショーチャレンジ始めたばかりの1年前なんですが・・・
          20100531_466839.jpg
どちらも可愛いのですが(親ばかでm(__)m)
雰囲気が違うんです!
余裕があると言うか、風格が出てきたと言うか、
何か違うんですよね~?
力丸もショードッグとして成長していると言うことなんでしょう。。。
嬉しいです~~\(^o^)/

我が家、ペコ、コニーとショーチャレンジをしてきたのですが、
こんな風に感じたのは、初めてです。
私自身が、余裕を持ってショーを楽しめていると言うことなのかもしれません。
ケネルや応援して頂いている方々のおかげなんですが・・・
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

さて、我が家組です~~
今日は、お仕事が入ったため、夕方になってしまいましたが、
久しぶりに、お庭でボール遊びです(^-^)
2011052621.jpg

2011052607.jpg

2011052604.jpg

2011052614.jpg
あいも変わらず、元気なワンズ!!!
2011052638.jpg
今晩より、お天気は下り坂のようですから、
しばらくお外は無理かな~~^_^;


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





またまた~~
20110515G2.jpg
チラリと出ています~^_^;

どうやらこの日は暑かった様で・・・
お水が欲しかったのかな???
終わってから、十分飲んだことでしょう(^_-)-☆

ハンドラーはEduradoさんです。
ありがとうございました(*^o^*)

6月までショーはお休みの力丸になります。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日から降り続いた雨も、
昼ごろには上がり、日がさしてきました。
そうなると~~
ワンたちは玄関に集合!
お散歩に行こうよ~と無言の圧力!!!
体は玄関をむいて、目は母さんに訴えます。。。
仕方ありませんね~~(^_^;)

ベガ、ボニータ組は、
郵便局の用事を兼ねて連れて行きました。
それでもルン♪ (p・ェ・)p ルン♪の二人でした。

コニー、茶々組は山に~~
2011052402.jpg
アジサイが色づいていました♪
2011052401.jpg
太陽に輝いている若いアジサイも、可愛いですね~~(^o^)
梅雨が近づいているのを感じます~
2011052409.jpg
二人もごきげんかな?
2011052407.jpg
もちろんだよね~~!(^^)!
茶々君!!!

先に行ったベガ、ボニータ組は駐車場に係留して、
コニー、茶々組は行って来ました。
帰って、家に入れるために綺麗にしようと準備をしていると、
気の会わないワンが通りました。
GAW、GAW!!!
一斉に始まりました~
2011052437.jpg
「うるさい!」と一喝しても~
コニーと茶々は黙ったのに・・・
2011052428.jpg
横目で母さんを見ながらGAW、GAWのボニーです。
   ┐(´~`;)┌


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ではでは、トリミング~~(^_^)
と、始めました!!!

ボニータとコニーです。
2011052303.jpg
不満いっぱいの顔ですね^_^;
おやつで釣って、何とか完了!
ボニータですが、最近白い毛が出てくるようになりました。
年ってことかな???
          2011052305.jpg
少しはすっきり。。。かな???

コニーは、おやつで釣って、
嫌がるところは後回しにしながら、
無事終了!
          2011052313.jpg
おにぎり顔が少しは丸くなったでしょうか?
左右びっこになってます~~(^_^;)
まだやりたかったのですが・・・
          2011052315.jpg
もう嫌だよ~~止めてくれ~~と言っているような・・・
┐(´-д-`)┌

少しはすっきりしたって事で、終了しました。。。

コニーのように嫌がる子は・・・
今回、椅子を使って座って作業したのですが、
同じ目線になるからか、いつもよりはおとなしくさせてくれました(^_-)
特にお尻部分は、正面から抜くのではなく、
横から抜くと抵抗が少なくなりました。
お困りの方は、作業する方向を変えることで、
楽になるかもしれませんので、お試し下さい。。。

まぁいいか~~トリミングでした。。。(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





今日の予報を受けて、
グラウンドへ~~
空いていましたよ~~(*^^)v
まずはベガ!
2011052220.jpg

2011052222.jpg

2011052224.jpg

2011052226.jpg

2011052238.jpg

2011052248.jpg
まさに水を得た魚!!!
楽しくってしょうがない~~(*^o^*)

ボニータも同じく~~
2011052232.jpg

2011052235.jpg

2011052240.jpg

2011052242.jpg
ボール命の二人です!(^^)!

遊んだ後は。。。
2011052253.jpg
涼しい~~♪

良かったね(^o^)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ワンネタではありませんが・・・
新たな気持ちで出発するために、
テンプレートを変えてみました~(^_-)-☆

ご訪問下さった皆様のお気持ちが、パッと明るくなるよう、
青い空に、こだわってみました(^-^ゞ

と、最近可愛い花たちがとても気になって、
撮りためていますので、
PCの壁紙も可愛い花に変えました。

どれも直径1cmにも満たない花たちです。
雑草もあれば、いろいろです♪
2011052007.jpg

2011052009_20110520232628.jpg

2011052012.jpg

2011052013.jpg

2011052015.jpg

2011052016.jpg
名称は分かりません(´・д・`)ゞゴメンネ
調べてもすぐに忘れてしまいますので、
調べないことにしました^_^;


こちらはお馴染みですね(^o^)
2011052022.jpg

2011052028.jpg
うっかりすると見落としてしまう花たちも、
ワンとの散歩で発見することが出来ます(^_^)
ワンのおかげかな。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村






暑くなって来ました~
昼少し前に山に行ってみたのですが、
♪(;´ー`)~~~

2011052003.jpg
すぐに舌が出てきました。。。
2011052004.jpg
ベガも暑そう・・・
2011052010.jpg
鳥たちも木陰を求めてウロウロ・・・
ワンたちは木陰で小休止!
2011052024.jpg
それでも暑かったようで、今度は水路に入ってしまいました。
2011052026.jpg
気持ちよさそう~~(^o^)
2011052018.jpg

ここは、県道の橋脚の真下に当たるのですが、
道路が整備されると同時に、
湧き水の水路が整備されました。
生活排水が流れ込んでいないので、綺麗なお水です♪
2011052037_20110520155857.jpg
ワンたちが涼むのにはちょうど良い広さです(^_-)
水浴び大好きの力丸が帰ったら、大喜びですね~~
2011052041.jpg
ベガとボニータも一息ついたようです(*^^)v

お次は、コニーと茶々丸です。
こちらは山には行かず、公園で涼んできました(^_-)
2011052045.jpg
何か不審な物音に怯える茶々君!
2011052047.jpg
母さん助けて~~
2011052051.jpg
大丈夫だよ!
2011052054.jpg
ぜんぜん動じないコニー!
対照的な2ワンでした。。。

不審な物音は、近くで猫ちゃんも涼んでいました┐(´-д-`)┌


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




今日、今期初めて蚊に刺されました^_^;
いよいよフィラリアの季節到来です~~

フィラリアはとても怖い病気ですから、
是非予防したいものです。

と言っても、現在の予防薬は、
実際には体内に入ったフィラリアの卵を、
体外に出す薬、下剤のようなものですから、
あせって飲ませなくても大丈夫ですよ!
蚊を見かけるようになってから、
1ヶ月後で大丈夫ですから、
医師とよく相談してください。

暖かい静岡でも、5月下旬か6月上旬でOK!
気をつけなくてはいけないことは、
蚊がいなくなってからです!
いなくなってから1ヵ月後に、
必ずお薬を飲ませることをお忘れなく!!!

ワンたちにとっては、さくらんぼ狩りのシーズンも来ました~(^_-)
2011051905.jpg
4月に綺麗な花を楽しませてくれた、グラウンドのサクラです。
可愛い実をたくさん付けています♪
いまに熟してきて自然に落下すると、
ワンたちのさくらんぼ狩りが始まります(^_^;)
あと、1週間もしないうちに始まりそうですね~~(^-^)

今日は、まだ落ちていないので・・・
ワンたちのターゲットは・・・
2011051910.jpg

2011051911.jpg
これまた愛のシーズンが始まっている猫たちでした。。。

真剣なまなざしで狙っているけれど、
猫たちのほうが強いから、見るだけにしておこうね(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




突然ですが、桐の木に花が付くってご存知ですか?
私は、今年初めて知りました~^_^;
毎年眺めていたのですが、何の木なのか知りませんでした。

昔は、女の子が産まれると、
庭に桐の木を植え、
結婚が決まるとその桐の木を使って箪笥を作り送り出したそうです。
現在の住宅事情では、夢のようなお話ですね(^_-)

その桐の花です~
2011051858.jpg
真ん中にあるのが桐の木です。
          2011051801.jpg
こちらは別の木ですが、やはり高いところにあります。
2011051804.jpg
ピンクがかった薄い紫色の上品な花が、ついています。
盛りが過ぎてしまいましたが、珍しいので撮ってみました。

ベガとボニータをお供にして行ったのですが・・・
2011051856.jpg
何処に行っても、満面の笑みのベガです~~(^o^)
2011051854.jpg
近くの杉林でも・・・
2011051864_20110519000738.jpg
暑いときには、最高に涼しい場所なのですが・・・
2011051865.jpg
この通り~~(*^o^*)
お外に出れさえすれば喜んでくれる、
安上がりのベガちゃんです~~(^^)v


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




今日は、やっと時間が取れたので、
駐車場にトリミング台をひろげ、
ベガのヌキヌキを初めて間も無く、突然雷が鳴り出しました。
雷が鳴り始めると、ベガは雷に対して戦闘態勢に入るので、
ヌキヌキどころではありません^_^;
やむなくお片づけ~~~

結構長い間鳴っていたので、賑やかでした~~

なぜか玄関に集合のワンズ!
2011051601.jpg
雷は玄関からやってくると思っているのかな???
茶々君のビックリ眼が可愛いね(^-^)

一番賑やかなのがベガ!
2011051606.jpg
ガウガウしながら、玄関と居間を行ったり来たり!

怯えながらも玄関から離れないボニータ!
2011051609.jpg

ノー天気なコニー♪
2011051612.jpg
ただ一人、鳴っている最中も横になっていました~(^_^)

さて、16日のケネルの記事に「審査短評」と言う記事がありましたが、
読まれましたか~?

FCI主催の展覧会において、
各出陳犬に対し審査員は、
FCI公用語で20~50字の短評を書き、
出陳者に与えることが義務付けられていると言うものです。
日本を除く各国で行われいるようです。

分かりやすく言うと、負けた犬に対して、
その利用を明確に出陳者に示すと言うことになるようです。

それで、思い出しました!
3月6日に行われたFCI中部インターで、
ルーマニアのジャッジが、グループ戦でBOBに選ばれないハンドラー達に、
何かお話なさっていたんですよね~
そんな事は初めて目にしたので、
見たこともない審査と表現したのですが、
きっと負けた理由をお話なさっていたんですね!

残念ながら、ケアーンの時にはありませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
力丸が、唯一負けた試合でしたので、
是非お伺いしたかったです。

この時のケアーンは、外産のジュニアの子で、
噂は聞いていたので、是非拝見したかった子でした。
活発で可愛い子でした♪
面白いことに、力丸はこの時も負けたのにキャシブカードは頂けたんですよ!
相手が若いと言う事らしかったんですが、
負けたのにキャシブカードを頂けるなんて、
初めて知りました!!!

審査短評は、日本でも是非やって欲しいことです。
何より、今後のブリーディングの参考になりますし、
ジャッジの審査を、素直に受け入れることが出来ますね!

そんな時代が、早く来て欲しいものです。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




今日は遠くでした~~^_^;
とても応援には行けなかったのですが、
リキちゃん、頑張ってくれました(*^o^*)
しかも、今回も日本人のジャッジの方から頂きました。
ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
嬉しいです~~(^-^)

現在の力丸は、連合展かFCIにしかエントリーできないため、
出展する機会が減っていますが、
頑張っています(σ゚∀゚)σYO!!

そんな力丸には申し訳ないのですが、
我が家組は、今日はノンビリ~~ヽ(´ー`)ノマターリ
公園まで行ってきました(^o^)
2011051514.jpg
木陰で小休止♪
風は爽やかなのですが、日差しが結構暑くなってきています。
お外にいさえすれば、笑顔の面々!!!
2011051505.jpg

2011051501.jpg

2011051506.jpg

2011051512.jpg
コニー、お顔がおむすびみたいになってきています~^_^;
少し、直さなくては~~(o´・ω-)b ネッ♪

帰りには、のどを潤して・・・帰ってきました。。。
2011051518.jpg

2011051526.jpg
蛇口から、直接飲むことも覚えると( ´∀`)bグッ!
ですね(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




すっかりサボり癖がついてしまいました^_^;
にもかかわらず、ご訪問いただきありがとうございます_(._.)_

近畿インターのお写真です(^-^)
img013.jpg
今回、何より嬉しかったのは、
日本人のしかも女性のジャッジって事です!!!
今までは、力丸を認めてくれていたのは、外国の方が多く、
日本では理解していただけないのかな~と思っていたので、
本当に嬉しかったです(^o^)/

リキちゃん、今回もリラックスモード???
img014.jpg
チラリと出てます~~┐(´∀`)┌ヤレヤレ
度胸がいいのか、ノー天気なのか・・・・
まぁ、そこが力丸らしいって事かな(^_-)-☆

さて、更新が途絶えがちだったのは、
サボり癖というより、やる気がなくなっていました。
こうして、力丸が結果を出してくれたことで、
今まで長い間、嫌な想いや悔しい想いをしたことが無駄ではなかったんだと思うと、
ホッとすると同時に、体から力が抜けてしまっていました。

でも、もう大丈夫です(^^)v
これから、力丸を中心に新しい「Blue Apple」を作っていこうと思っています。
もっとも、リキにかわいいお嫁さんが見つかればのお話ですが・・・(^_-)

忘れちゃいけない我が家のワンたち、
トリミングをサボっていますので、
少々、お見苦しいですが、元気にしていますよ~~(^^♪
015.jpg

ではでは・・・・(^-^ゞ



ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




朝、窓を開けるとムッとした空気が流れι(´Д`ι)アチィー
日差しはジリジリと真夏のようで、
風も強く参りました~~
なんと30度まで上がったようでしたよ~
それなのに、夕方には雨が降っくるしで、
いったいどうなっているんでしょ(。´д`) ン?
いつも元気なケアーンズも、今日はバテ気味でした┐(´∀`)┌ヤレヤレ

お庭のセッコクが満開になって、そこだけ爽やか~~
          2011051003.jpg

2011051005.jpg
でした(^-^)

先日の近畿インターは応援に行けなかったため、
どなたかがショーの様子をUPしていないか、探したところ、
ありました~~(^o^)
ノーリッチのブリダーさんがUPしているのを見せていただきました♪
そのお写真のハンドラーが見慣れない方でしたので、
ケネルに問い合わせたところ・・・
(´゚Д゚`)ンマッ!!
なんと、アメリカで活躍しているアシスタントの方でEduradoさんだそうです。
3ヶ月間だけ、ケネルにおられるようです。
嬉しいですね~

ケネルは、第3グループだけでもワイヤー、ジャック、そしてケアーンと、
クオリティの高い犬がおりますので、グループに上がってくる確立が高く、
一人のハンドラーが同時に引くことは、物理的に不可能なことなので、
ローテーションを組んで引いてくださっているようです。
他の犬種も、引いておられるようですので、
重なることもあり、大変ですよね~

そこへ、強力な助っ人登場!!!
力丸も、生き生きと走っていました(*^-^*)

今後を期待しちゃいます~~o(^-^)o


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




今日は、滋賀県竜王町ドラゴンハットで、
FCI近畿インターナショナルドッグショーが行われました。
応援に行きたかったのですが・・・('ェ`)

力丸、頑張ってくれました~(^o^)
グループ4に入賞しました!!!
890頭ものエントリーの中で、G4は(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ

やっと、FCIチャンピオン完成のお写真も撮っていただけました(^^)v
と言うのは、すでにFCIチャンピオンの申請はしているのですが、
その中に一頭一席のキャシブが1枚入っていましたので、
お写真は控えていたのです。
申請書が届いてから、3ヶ月以内に申請をしなくては無効になるとの決まりがあり、
やむなく申請だけは済ましていたのですが、
お写真は、グループで上位入賞するまではと、
待っていたのです。
東北地震の影響で、多くのドッグショーが中止になり、
力丸のエントリーが少なくなっていましたので、
遅くなってしまいましたが、
忘れられないお写真になりそうです。

申請書によると、1月30日には完成しています。

私の中で、やっと力丸はFCIチャンピオンを完成しました(*^^)v
多くの皆さんに応援して頂き、
本当にありがとうございました_(._.)_

これからも、もう少しショーチャレンジを続ける予定ですので、
引き続き応援を宜しくお願い致します。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




すっかりサボり癖がついてしまっています^_^;
少し忙しくしておりますので、
不定期の更新となると思います(´・д・`)ゞゴメンネ

今日は、雲ひとつない青空で、
気温は28度まで上がり夏日になっています┐(´-д-`)┌

朝のうちは気持ちの良い気候だったので、
パパと一緒に久々のロング散歩!!!

2011050809.jpg
みんな、とびっきりの笑顔です~(*^^)v
2011050812.jpg
デジイチを持ち出すことも出来なかったからね~~^_^;
2011050813.jpg
母さんも笑顔になってます~~(^-^)
2011050821.jpg
お花の中のワンたち!
なかなか良いですね(^_-)-☆

茶々君が男らしい!でも~~
2011050801.jpg
これは道の下から撮っているのですが、
パパも降りてきたので、パパ何処へ行くの~~
2011050802.jpg
と小首をかしげるしぐさが、とってもキュート(^o^)
です~~(*^-^*)

帰り道も・・・
2011050832.jpg
笑顔のワンたちでした。。。


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




GWに関係のない我が家ですが・・・
こどもの日ですものね~~!(^^)!

全員で走ってきましたよ~~(*^^)v
2011050501.jpg
朝のうちは曇っていたので、
あまり綺麗ではないのですが・・・^_^;
雨が降らなかっただけでもラッキー(^o^)
2011050502.jpg
周りは五月真っ盛り。。。
2011050531.jpg
光のないのが残念。・゚・(ノД`)・゚・。
          2011050533.jpg
綺麗ですね~~(*^o^*)

今日、面白かったのは茶々!
最初は、楽しそうだったのですが・・・
2011050512.jpg
すぐに戦線離脱・・・
2011050517.jpg
みんなは追いかけているのに~~
と思ったら・・・
2011050522.jpg
ボールを運んできたボニータを襲ってるし。。。
2011050515.jpg
これも、茶々にとっては楽しい遊びのようですね。。。(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




母さんがお仕事に行っている間に、
パパさんがワン用ご馳走を作ってくれました(^_-)-☆

2011050218.jpg
骨付き鹿肉の煮込みです♪
先日の一品持ち寄りパーティの際、
ワン用に生肉を頂いたので、
冷凍にしておいた物を、
にんにくを少々入れお酒で煮込んでくれました。
゚+。゚感謝★☆(´∀`人)☆★感激゚。+゚

夕方、おやつの変わりに早速試食です~o(^-^)o
2011050234.jpg
親子揃って、同じようにモグモグ!
なぜか、同じ顔して食べています(^o^)
2011050208.jpg

2011050248.jpg

2011050203.jpg
ボニータだけは、家の中に持ちこんで食べていました^_^;
2011050220.jpg
みんな、美味しそうでしたよ!(^^)!
しばらくは静かで、平和でした(^_-)-☆


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




今日は、朝より雨模様で寒い1日でした。
画像はありませんので、
昨日ご紹介しきれなかったものを~~^_^;
最近ずるくて(´・д・`)ゞゴメンネ

まずは、お庭の黄エビネが可愛く花を開きました。
          2011043032.jpg
1本だけだと思っていたら~~
          2011043033.jpg
隅っこにもう2本♪
茶々君に踏みつけられても、元気に育っていました(^^)v

ワンたちが入れないようにサクをしてあるのですが、
なぜか茶々君、この場所がお気に入りで、
目を放すと、いつの間にか入り込んでしまい、
出られなくなってウロウロしているんです。
困った茶々君です(`・ω・´)シャキーン
それでも季節になれば咲いてくれるエビネ!
強いお花ですネッ(oゝД・)b

と、ボニータのドッグランでの様子です(^_-)
2011050162.jpg
おっとっと、行き過ぎた~~
2011050163.jpg
キャッチ!!!
2011050164.jpg
咥えなおして・・・
2011050150.jpg
見て!見て!得意満面のボニータでした(*^o^*)


ご訪問して頂きありがとうございました_(._.)_
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: