fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

朝晩は涼しくなってきました(*^^)
暑かった夏も終わりですね~~
暑さにもめげず、元気なワンたちは、
毎日家の中ではボールの奪い合いです。
ベガがボールを独り占めしました。。。
IMG_8325.jpg
得意げな顔(`0´)ノ オウ!
足元にあるのが玉子ボールなんです。
つぶれて笛もならなくなっているのですが、
なぜかこのボールが全員のお気に入りのようです。
壊したのは、もちろん彼女達<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
ベビー達に用意したボールなんですが、
8/8に居なくなってから遊び始めましたから良く持った方ですね(^^;;
色違いの壊れていないものがあるのですが~~
なぜでしょうね???
隙をうかがっているペコとボニータ
IMG_8321.jpg
ボニータは取る気満々なのに、ペコは母さんに救いを求めています。
欲しいものは自分で取らなくちゃねペコちゃん( ̄▽ ̄)



スポンサーサイト



私の楽しみの一つに、
我が家から巣立っていった子供達の様子を
オーナー様たちのブログを訪問して知る事なのですが、
昨晩より、ひとりのオーナー様のブログがなくなってしまいました。
とっても心配で、悩んだ末、今日お電話をしてみました。
すると、とっても明るい声で応対していただきホッとしました。
ワンもとても元気な様子(*^▽^*)
まずは一安心ですv(*'-^*)bぶいっ♪



とは言っても暑いです~~
連日30度を越えていて、
散歩に出ても汗でびっしょり( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
でもワンたちの足元は・・・

IMG_8303.jpg

落ち葉がいっぱい(*^^)
ひたすら歩いている彼女達は気が付いているのかしらね???

先日の写真集をリンク「写真集」にも載せましたので、
観られなかった方は、
こちらにヽ( ^∀^)ノq


愛犬の友9月号がテリアの特集だと言うので買ってきました。
テリアの紹介のページにケアーンがトップで出ています(^〇^)
嬉しいですね~~♪

0709s.jpg

「これがテリア魂!!」に
座右の銘として「ネバーギブアップとゴーイングマイウェイ」とありますが、
まさにその通り(^〇^)
思わずニヤリとしてしまいました。
その他、「地震大国ニッポンの犬たち」や、「安楽死の今」など
興味深い記事が載っていました。

なんと「JAPAN DOG RANKING」のケアーンテリア部門には
コニーがトップに出ているのでビックリ~~
秋から又頑張ってもらわなければ~(^_-)


今回の旅行の写真を、

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/201215200c
11186f84488d54342ffab118c63f430/14040415518297811

こちらをお借りしてまとめて見ました。
写真をまとめるのも、いろんなサイトがあるので楽しいですね(^▽^)/



やっと何もない日が取れました(^〇^)
仕事と遊びが忙しかったんです~~
でもこうなると、普段できないことをやれば良いのに、
身体が動かないんです^-^;
だらだらと一日が終わってしまいます。
何かやらなくては・・・
と、壁紙を変えてみました(*^^*)
可愛い小鳥のさえずりが入っていて、楽しいですね~o(^o^)o
ワン達に聞かせたら、
こんな顔して聞いてくれるかな~~(^^)/
IMG_8240.jpg

IMG_8268.jpg

IMG_8270.jpg


昨晩はいつものごとく道の駅に泊まりました。
昨晩より降り出した雨が激しくなって、
今日は早めに帰ろうかと想っていたのですが、
出かける頃にはやんできました(^o^)//"""
予定を立てていない気まま旅でしたので、
たまには「忍野」でも廻ろうかと言う事になりました。
目的地が決まったので、出発です。
道の駅の後ろにあるグラウンドにバルーンが上がっていたので、
車の中から見学!
IMG_8290.jpg
小学生達が交代で試乗しているようでした。
生憎の雨の中でしたが、とっても興奮しているようで、
忘れない思い出になるんでしょうね(^〇^)
富士山をバックのバルーンを後に「忍野」に向かいました。
子供達がまだ小学生の頃行った事があったのですが・・・
そのイメージと全然違って、ヒトヒトの観光地になっていました(´ヘ`;)
賑やかな場所は避けて、ワン達と川沿いを散策。。。
IMG_8294.jpg
ベガの顔が違いますね(^^)d
IMG_8295.jpg
とっても、涼しかったです(^O^)


パパの夏休みがやっと来たので、
ワン達を連れて行ってきました~
ワン達も、ボニータの出産で遠出はできなかったので、
久々の旅行となりました。
と言っても、25日にご近所さん達との
パーティが入ったので、近くになってしまいましたが~~(^_-)
IMG_8225.jpg
朝霧です♪
IMG_8243.jpg
ぺコも楽しそうです(^^)d
連日の暑さでドッグランはどうかな~?と心配しながら出かけたのですが、
幸運な事に、出かけるときには晴れて暑かったのですが、
到着する頃には曇っていて、爽やかな風がふいていました\(^o^)/
でも、走り回るワン達にとっては暑かった様で・・・
IMG_8237.jpg
ベガとボニータは水の容器を抱え込んでいました^-^;


▼続きを読む▼

厳しい残暑が続いています~(^.^;
家の中では、プロレスが始まりました!


体力でかなわないボニータのフェイント攻撃をお見逃し無いように(^-^)v

今日はボニータのワクチン接種に病院に行ってきました。
産後にはすっかりやせ細ったボニーも、
やっと元の体に戻っていました(*^-^)ニコ
体重、6.04K!
少し太ったかな( ̄▽ ̄)
小さいボニーにはベスト体重です♪
毎日、暑さにもめげず元気いっぱいのボニーちゃんです~~
カメラの調子が悪いので、画像は(≧≦) ゴメンヨー

毎日30度を超える暑さでまいっています^-^;
ワン達の散歩も、朝のみになってしまいました。
夕方の道路の熱さはね~~
お庭で少し遊ばせて、後は冷房ワン(^O^)
家の中では、ボール遊び!
今、ワン達が夢中になっているのが、玉子ボール♪
玉子の形をしているので、
バウンドさせると何処へ飛んでいくかわかりません。
以外にも、ぺコが夢中なんです~~
普通のボールだと、大抵ベガがキャッチばかりで飽きてしまうのですが、
このボールだと、ぺコがキャッチする割合が多く楽しんでいるようです(^〇^)

トリミングが途中なので、写真を撮らなかったのですが、
久々に撮ったらボケボケ~~(;;)
顔ができていません^-^;

IMG_8204.jpg

ぺコちゃん、目が見えてないよ~~(・・;)



今日は、母さんはお仕事だったのですが、
お兄ちゃんが川に連れて行ってくれました~♪

IMG_8192.jpg

IMG_8195.jpg

IMG_8199.jpg

みんな楽しそう~~
お兄ちゃん、ありがとね(^ー^)ノ


久しぶりに公園です(^〇^)

IMG_5788.jpg


IMG_5790.jpg

顔が輝いています!
こうでなくっちゃね(^_-)

今日も暑い1日になりました。
シャンプーだけは何とか済ませたのですが、
トリミングする元気はありませんでした^-^;





ベビー達が居なくなった我が家は、妙に静かで、暇なんです~
ボニーは、夜になるとベビー達を探し回り、
悲しい声で泣くんです。(゜人゜)(-人-)ゴメンネ
茶々は戻って来るんだよ~って、
言い聞かせましたが、解ってくれたかな~?
やっぱり、50日で引き離すのは可哀相ですね。・゚・(ノд`)・゚・。
でも。。。
今日あたりから、甘えんぼボニーが戻ってきましたよ~v(*'-^*)bぶいっ♪
以前のように、ベガともプロレスを再開していましたし、
ベビー達が残していったおもちゃを、3頭で奪い合って大騒ぎしています(^O^)
ホッとしました。。。

さて、あらためて3頭を眺めてみるとヒドイ・・・||||(・・、)
ボサボサ~~~
明日は、お休みなのでシャンプー&トリミングといきましょう♪
ただし、母さんに気力があればね~~
此処のところの暑さと、仕事でバテバテなので。。。

ベビー達がこんな形で居なくなったのは初めてなので寂しいです。。。
ボニーも悲しそうな声で一声泣くと、
その後は母さんのストカーになっています。
ボニーにゴメンねって謝りました。。。
最後の一騒ぎ。。。
IMG_8131.jpg

IMG_8161.jpg

IMG_8183.jpg

IMG_8187.jpg



仕事と先方の時間の調整をしていたのですが、
急に明日ベビー達を届けることになりました。
ちょうどパパもお休みなので、一緒に行ってくれる事になりました。
ちょっぴり不安に想っていたので、心強いです(^^)
茶々だけ残すには、早すぎるので、
しばらく一緒に預かっていただく事にしようと思います。
犬社会の勉強にもなりますしね~
いっぺんに皆居なくなるのは寂しいですが。。。

いつもですと、ワクチンを打って3日目くらいから抱っこ散歩をしているのですが、
急に明日居なくなるというので、夕方ハーブの虫除けをつけて抱っこ散歩に行って来ました。
1頭ずつ・・・
乳母としての最後の仕事です。。。

と、乳母はしんみりしているのに・・・・
犬舎の中では・・・
IMG_8118.jpg

コーナーベッドを中央に引っ張り出し、
プロレスをするやら、紐を引っ張るやら・・・┐(´д`)┌
IMG_8120.jpg

IMG_8124.jpg

どこに行っても、この元気があれば大丈夫(^_-)vブイブイッ
と想うことにします~~


IMG_8041.jpg


IMG_8043.jpg

行って来ました~(*^-^)ニコ
初めてずくしの体験ドライブでした!
まず、皆が入っているのはベビー用のケースなんですが、
こんな狭いところに閉じ込めたことはなかったので、
不安な面持ちです。。。

病院では、看護婦さんに「可愛い~~」とヾ(=^・・^)ヾ(^^ )ナデナデ
先生からは、ナメナメの子達だな~とお褒めの言葉???
健康と診断してもらってからは、ワクチン注射!
皆、強いな~~と先生がびっくりされていました。
一人も嫌がらず、泣き声もあげませんでした。ヽ(´ー`)ノ
お利口さん達で、(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

明日でいよいよ50日になります(*^-^)ニコ
明日はワクチン接種に行って来ようと想っていますので、
全員のシャンプーをしました。
恐怖感を植えつけないよう、たらいにお湯を張りお風呂形式で洗いました。
シャンプーは全員気持ち良さそうに終わったのですが、
問題はドライヤー!
音と熱風の初体験には疲れたようでした。
全員、逃げ惑い泣き声を上げていました。
心を鬼にして、なんとか乾かしましたが、ちょっと可哀想。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
でも、皆綺麗になりましたよ~~(^_-)vブイブイッ

           <茶々丸>
IMG_8012.jpg

           < 夢 >
IMG_8026.jpg

           < 希 >     
IMG_8019.jpg

           < 幸 >    
IMG_8009.jpg

 夢は黒いのでよく判りませんが、他の子は立派な泥棒顔になりましたね(^▽^)/     

忙しくしていた為、
サボっている間に茶々の耳が片方立っています~(^_-)vブイブイッ

IMG_7980.jpg

ついでにおかしな顔も・・・(^_^)

IMG_7979.jpg

忙しくしていると正直なもので、良い写真が撮れません(ノД`)シクシク
心に余裕がないからでしょうね~
加えて、チビさんたちの動きにスピードが出てきて、
ボケボケばかりです~~(´・ω・`)ガッカリ・・・
やっぱり写真は難しいですね!

いつも女の子達に押され気味の茶々ですが、
頑張ってます~~♪




ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: