fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

行ってきました~~
新幹線で行くつもりだったのですが、
昨日、急に息子が「休みになったから、行ってもいいよ~」
と言ってくれ、車で行く事になりました。
朝、5時出発!
首都高で渋滞に巻き込まれましたが、
8時には到着する事ができました。
ケアーンテリアの審査は、
10時40分からだったので、まずは買い物(^_-)
ベガのリード、おもちゃ、ブラシ、シャンプーなど
いろいろ買い込んできました。
審査が始まり、カメラを用意してリンクに!
コニーちゃんはいつもと変わらず、
おやつだけしか目に入っていない様子(^.^;
それでも楽しそうにラウンドしていました(^〇^)
残念ながら、ブリード戦で敗退してしまいましたが、
まずはショードッグのコニーを観る事ができ満足しました。

今回は、望遠も持っていったので、
わくわくしながら、
家に帰ってパソコンに取り込んでみると、
ガ~~ン(;-;)
ショーを撮ったものは、全滅!
ストロボをたかず、
薄暗い室内で動く対象を撮るのは難しい~~
すべて、ボケボケでした(涙)
三脚も持っていくべきでした。。。
次は、絶対持っていくぞ~~~

ショーが終わった後、
コニーちゃんを連れ出し、遊んできました。
とっても喜んで、
出会ったワンちゃんたちすべてにご挨拶(^.^;
外に連れ出すと、ますますテンションが上がり、
お兄ちゃんに甘えまくっていました(^O^)
IMG_0458.jpg



スポンサーサイト



明日、明後日と「東京ビッグサイト」で国内最大のショー
「2007FCIアジアインターナショナルドッグショー」が
開催されます。
明日、コニーちゃんが出場する事になりました\(^o^)/
我が家に居る間のコート管理が悪かったので、
今回は無理だな~と想っていたのですが、
ハンドラーさんより、
「遊びのつもりで出してみましょう♪」
と言って頂き、急遽出場が決まりました。
休んでいた期間が長いので、
上位入賞は期待できませんが、
ショーの感覚を取り戻すと言う意味もあるのかな~~
とりあえずは、久々ですのでとても楽しみですo(^o^)o

ドッグショーは、ショーの楽しみもありますが、
もう一つの楽しみは・・・
お買い物~~~
ケアーングッズ他ワン達のものが、
いろいろ揃っている唯一の場所ともいえます。
しかも、市価よりお安くなっているんです(^〇^)
ただ、グッズ類は数があまりないので早めに行かないと、
手に入れるのは難しいんですが・・・
会場は7時30分より、審査は8時30分より行われます。


ワンネタではありませんが・・・

今日は、今年度退職される仲間との
食事会がありました。
10年間一緒に働いて来ました。
助けたり、助けられたり・・・
出会った頃が思い出されます。
とても優しい方で、お料理が得意なので、
お休みの時は、時々ご馳走して頂きましたo(^o^)o
これから、
一緒に仕事ができなくなるのは残念ですが、
ゆっくり休んでくださいネ~~
いろいろ遊びの計画があるらしく、
とっても明るい笑顔で、帰っていきましたp(^-^)q

kaiseki.jpg

和食が好きな方なので、
懐石料理を仲間でご馳走してきました。
久しぶりに、ゆっくりお料理を楽しむ事ができました♪
お料理の写真は、2回撮り忘れてます(^_-)
最後にデザートとコーヒーが出てくるとは・・・
今風なのかな~~(^.^)


IMG_0373.jpg

ボールをなくして捜しているのですが、
笑顔に見えるのは、なぜ~~~^-^;


朝から、雨と風で嵐のような一日の始まりでしたが、
ワン達にとっては、丁度良い休日となりました。
ところが私たちにとっては・・・
ご近所さんたちと「花見の宴」を計画していたのです~~^-^;
皆さん忙しい方たちですので、
日程を変更する訳にもいかず、
桜も此処の所の寒さで、ほんのちょっとしか咲いていないのに、
決行する事になりました。
そんな想いが通じたのか、9時頃には雨風もなくなりました。
日ごろの行いが良かったのかな~~
お花見変じて宴会になってしまいましたが・・・(^_-)
それぞれがお料理を持ち寄り、楽しくおしゃべり\(^o^)/
楽しく過ごす事ができ、ストレス解消になりました♪

IMG_0319_edited.jpg

ワンたちはお留守番(。 ̄x ̄。) ブーッ!


パパが釣りに行くというので、
ワンと一緒について行きました。
パパが行く釣り場には、ドッグランがあるからです。
23日の朝4時に出発!
こんなに早い時間なのに、
ワン達も喜んで起きて来ましたo(^o^)o
特に、いつもですとすぐに2階に避難しているベガが
玄関まで出て来たのにはビックリ(*^^*)
釣り場に到着すると、パパは一人で川に・・・
気温は0度だったのに、好きなんですね~~o(^o^)o
ワン達は、さっそくドッグランです\(^o^)/
 
IMG_4732.jpg

此処は、杉の木が多く枯れた杉がいっぱい落ちていて、
ワン達の身体に付いてしまうのですが、
ベガは何がついていようと、とにかくボールです。
ボニータとぺコは、少しでも付くと気になるらしく、
取りながら遊んでいました。
ひと遊びしてから、食事をし、
朝が早かったので、ワン共々おやすみなさい~(_ _)Zzz
その後は、昼食後、そしてパパが釣り終えてからと、
計3回も遊んできました(^o^)
ワン達にとっては、天国ですね~~此処は(*^▽^*)
めったに他のワンちゃんに逢った事はなく、
「我が家の庭」状態だものね(^^)d
夜は、例のごとく「道の駅」で泊まって、
今日は、朝霧の「Field Dogs Garden」で遊んできました。

IMG_0256.jpg

こちらでは、ディスクの大会が行われていて、
多くの人でいっぱいでしたが、
ワン達は、マイペース(^o^)
めいっぱい遊ぶことができました\(^o^)/



IMG_4665.jpg


今日は、お墓まいりに行ってきました。
最近、氷牙の事を良く思い出します。
氷牙はハスキー犬で12歳で逝ってしまいました。
その時の穏やかな顔が、いつも浮かんできます。
不思議と、腰を痛め歩けなかったのですが、
痛みで苦しんでいる時の顔は出てこないのです。
今ごろは、先に逝った先住犬達と走り回っているんでしょう(^o^)
どんどん増えていくケアーン達を、
呆れ顔で見ているのかも知れませんネ(^_^;)


今、町内で回覧されているものがあります。
近くにある運動場に犬の排泄物が放置されているので、
注意して欲しいと言うものです。
この運動場は、県営団地のもので、
老人のゲートボール、子供達のソフトボールに
利用されています。
常に、ふさがっているわけではないので、
空いている時は、散歩に利用させてもらっています。
確かに以前より、ノーリードで散歩させる方や、
袋を持っているのに、処理していかない方が居ると言うのは
聞いていましたが、心無い方のした事が、
犬の散歩をさせている人全員に向けられるのはとても心外です。
町内でも、玄関先に放置されている事や、
空き地に放置されている事もあります。
基本的なマナーだと想うのですが、
それができない方が多いですね~~(-_-#)
ある自治体では、「フン公害」として、
罰金制度を設けている所もあると聞いています。
処罰しなければ、できないなんて悲しいです。。。
ワン達は生きているのですから、食べますし、
食べれば当然排泄物も出ます。
それが処理できない方は、
ワン達と一緒に暮らす資格はありません。
ワンを迎える前に、よく考えて欲しいですね~~

と、今日は少々腹が立っています~~

ベガは、足を引きずる事もなくなりホッとしています(^^)d

IMG_0126.jpg




ベガが足を痛めたようで、歩き方が変です。
昨日、ボールで遊びすぎたようなのです。
ボールで遊ぶと、他が何も見えていないので、
どこかにぶっつけたのではと想うのですが、
少しびっこをひいています。
昨日も変だな~と想ったのですが、
今朝は何ともなかったので、
ミニ登山に行って来たのですが・・・
やはり、夕方より歩き方がおかしくなっていました。
抱っこして、パットや足を触ってみたのですが、
痛がりもしないし、変なものができている様子もないので、
様子を見る事にしました。
もちろん、今日はボール遊びはしませんでしたが、
ボールを持ってくるので、
「今日はやめようね!」というと、
すぐに引き下がって行きました。
自分でもやめたほうが良いと想ったのかな?

実は、ベガちゃんは遊びすぎると、こんな風になる事があります。
獣医さんによると、筋を痛めたのではと言う事なのですが、
2.3日すると治っている事が多いので、
今回も、それなんだと想います。
とにかくじっとしている事がない子なので、
可哀想ですが、ボールは当分お預けですね。。。
IMG_4652.jpg



今日は、ワン達はほとんど外に居たので汚れてしまい、
遊び終わった後は
一人ずつシャンプーをして家の中に入れました。
空気が乾燥しているせいか、汚れるんですよね~
まずはぺコ!
ぺコは、シャンプーはおとなしくさせてくれるのですが、
トリミングをサボっているので、
毛量が多く、乾かすのが一苦労です^-^;
次はボニータ!
小さいので、洗うのも乾かすのも早い(∩.∩)
ベガは危険を察知!
庭の隅に、隠れて固まっていました(^.^)
洗うにも、特に顔は大嫌い!
母さんにしがみついてくるので、ビショビショになってしまいます。
それでも、なだめ、誉めて笑顔でシャンプー♪
どうにか乾かして、やっと終わりましたf(^_^)
みんな、とってもいい臭いでフワフワ、サラサラ(*^▽^*)
所要時間は2時間!
これって、早いのかな~遅いのかな~???
耳掃除はしましたが、爪は切っていませんが・・・

咲き始めましたo(^o^)o
IMG_4596.jpg

2.3日前には二つだけだったのが、今日はこんなに~~
冬が戻って来たような今日この頃なのですが、
春なんですね~
これで、暖かくなると一気に咲き出すんでしょうo(^o^)o

公園には、
       IMG_4592.jpg

土手にへばりつくように咲いていました。
風の冷たさが、早く和らぐといいのですが・・・


実は、昨日ケーキと一緒にディスクも新調したのですが・・・
ボニータのプレゼントにしようと想っていたのが、
異常な興味を示したのがぺコ!
ぺコにしては珍しく、必死で追いかけ一人で占領しているのです。
ボニータは、最初、ぺコと奪い合っていましたが、
ぺコのあまりの執心ぶりに恐れをなしたのか、
ベガとボールで遊んでいました。
ぺコがこんなに必死で追いかけ動き回るのは珍しい事なので、
ダイエットにもなるし良いか~とぺコに預けておきました。
それが、間違いの元。。。
追いかけはするのですが、キャッチすると抱え込んで噛み始め、
ボロボロにしてしまいました(;O;)
キャッチする事より、噛む事に興味があったのだ~~(>_<)/~~
それにしても、やる事はコニーと同じ。。。
おばあちゃんなのに~~~┓(´_`)┏

        IMG_4547.jpg



ボニータ、くるみちゃん、さくらちゃんおめでとう~(^o^)//"""
2歳になったね~~♪
皆大きくなって、立派なレディですね(^〇^)
全員健康でお誕生日を迎える事ができ、
とても嬉しいです\(^o^)/
これからも、すばらしいパパ、ママと幸せにネ!

ボニータは、体重5.8kと小さい女の子ですが、
すばしっこく、元気いっぱいです。

         IMG_4507.jpg
可愛いケーキ用意しました♪
         IMG_4509_edited.jpg
目が点になっています(^.^)
三等分して、ぺコ母さん、ベガ伯母さんと頂きました(^〇^)
あっという間に、お腹の中で味わっている暇などなかったよ~~
とりあえず、お腹はいっぱいで満足(*`▽´*)


くるみちゃんのアジデビューは、
会場の雰囲気に慣れなかったのか、
残念な結果になってしまいましたが、
私としては、とても嬉しいです(^o^)
第一歩が踏み出されたんですものね~~
とっても楽しみです。

ベガやくるみちゃんのように内弁慶の子は、
実は訓練がしやすい子であると獣医さんより伺った事があります。
怖がりだからこそ、
頼りになる人間の言う事を聞くんだと・・・

我が家で言うと、ショードッグのぺコとコニーは
マイペースで気ままな面がありますが、
ベガとボニータは、母さんの顔をすぐに見つめ、
こちらの言葉を理解しています。
家の中では、とっても良い子なんです(^〇^)

くるみちゃんも、雰囲気に慣れさえすれば、
きっと良い結果を出してくれると想いますo(^o^)o

子供子供だと想っていたボニータも、12日で2歳になります(^o^)
体が小さいし、
抱っこ大好きな子なのでいつまでもネンネなのにね~~
早いものですね(^^)d
明日は、姉妹犬の「くるみちゃん」がアジデビューします。
ボニータもすばしっこさでは負けていないですよ~
ただ体力がね・・・
すぐに舌が出てますものね!
その点、くるみちゃんは体力充分、
ハンドラーのkanaさんが頑張っているから、
楽しみです。

今年は、誕生日ケーキを作ってくれるお店を見つけてきたので、
予約してきましたo(^o^)o
どんな反応を見せてくれる事やら・・・
くるみちゃんのアジデビューも一緒にお祝いしようね(^o^)//"""

少しは大人の顔になったかな。。。

           IMG_0065.jpg



最近、ボサボサのぺコ^-^;
実は、耳を怪我して以来
トリミングを嫌がるようになってしまいました。
以前よりあまり好きなほうではなかったのですが、
抵抗の仕方が凄くなってきました。
もう、耳の方は完治しているので、
触っても痛みはないはずなんですが・・・
仕方がないので、機嫌の良さそうな時を見計らっては、
ジャーキーで釣って、
少しずつやってはいるのですが、
顔はまったくといって良いほど触らせてくれません。
先日パパに抑えてもらったのですが、
なんか可哀想で・・・
まあ、いいか~~になってしまい、
ボサボサです~~
ちょっとづつトライする事にします。
今まで、散々抜かれ続けて来たので、
遅めの反抗期かな~~???
ショードッグは卒業したから、良しとしましょう(^_-)

        IMG_4459.jpg



PCのモニターが壊れてしまいました^-^;
良く此処まで持ったな~ってくらいだったので、
元は充分取れたでしょう(^_-)
時々暗くなっていたので、
昨年、新しく1台増やしたのですが、
やはり使い慣れているほうが、使い勝手が良いので、
ついつい古いほうばかり使っていました。
昨日は、暗くなる頻度が多くイライラして来たので、
夜、モニターだけ買ってきました。
今度は明るすぎて、目が疲れてしまいます。
慣れるまで時間がかかりそうです~~(*^^*)
本体が壊れるのも、時間の問題かも~~
それまでには、新しいほうに慣れておかなくては・・・(^-^)v
とは言っても、もう1年くらい経つのですが(^^;

我が家の子供達の中で
うつ病のオーナー様の所に行っている子がいるのですが、
オーナー様が、とっても落ち込んでいるようなので、
ワン達がどうなっいるのか、とても心配です。。。
遠くで心配しているしか方法がないのですが・・・
うつ病の方に、
「頑張って!」と言うのは禁句だと伺いましたので、
どう励ましてよいやら・・・
ただただ気をもんでいます。。。
とても優しい方なので、ワン達に囲まれていれば、
立ち直ってくれるとは想うのですが、
祈るしかありませんね。。。

ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: