fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

昨日、無事長男が退院し、いつもと同じ生活に戻りました。
と言っても、自宅療養1週間。。。
取り締まり役の実家に帰って療養するようにとのお言葉で、
連れて帰ってきましたので、
賑やかになっています(^_-)
ワン達は大喜びで、お兄ちゃんから離れません。
長男は、何をしても怒らないんです~
しばらくは、ストカーワンになりそうですね(^-^)v


スポンサーサイト



久しぶりに、夕方の散歩は山コースで行ってみると・・・

spring2.jpg


 今年は早いですね~
先日は、うぐいすも見かけました(^〇^)
まだ鳴き方は「チャ、チャ」でしたけれど・・・
周りが明るくなってくるのは、大歓迎なんですが
こんなに季節が狂ってくると心配になります。



昨日より事件ばかり~
まず、長男が仕事場で怪我をし、入院!
次男が、お隣の水道に車をぶつけ、水浸し!
ぺコとベガが喧嘩し、ぺコが負傷!
一度に来てしまいました!

長男の怪我は、仕事場よりTELを頂き、ビックリ
早速、入院の準備をして車で2時間ほどかけて病院へ。
他都市に居るので、時間がかかり気が気ではありませんでした。
着いてみると、パパも仕事場より駆けつけていました。
ところが、本人は元気(^^)d
生まれて始めての入院を楽しんでいました~
大事に至らなくて、ホッとして帰って来たのですが・・・

残業を終えて帰って来た、次男は、
(空家になっているお隣の駐車場をお借りしているのですが)
帰って来たな~と想っていると、突然大きな音が・・・
「母さん、水が止まらないよ~」と駆け込んできました。
壁から出ている水道の蛇口に、車をぶつけ折ってしまい、
そこから水が噴出しているではありませんか~
急いで、元栓を締め、夜中でしたので、今朝水道業者さんにTEL!
朝、一番で修理に来てもらい、お隣さんにTELしてお詫びを・・・

そして、夕方にはぺコとベガの喧嘩~
原因は定かではないのですが、気が付いた時には
ベガがぺコの耳を噛んでいました。
急いで、ベガを捕まえ自然に放すまで待ち、
犬舎へ入れ、ぺコを手当てしようとしたのですが、
痛がって触れさせません。
急いで、病院へ~
耳の後ろに犬歯の穴があいて出血していました。
縫うほどではないとのことで、消毒してお薬を塗ってもらい、
化膿止めのお薬を頂いてきました。
この2人、時々やるんですが、こんなに酷いのは初めてです。
困ったベガちゃんです~~

どれも、大事にはならなくてほんとに良かった。。。


今日は、ボニ-タのお婿さんに会ってきました。
ボニータは、もうすぐ2歳になり、
落ち着きも出てきましたので、
そろそろ再チャレンジしようと想います。
ずいぶん迷いました。
ケアーンテリアの犬種標準が変わり、
今までのアメリカタイプから
ヨーロッパタイプに変わろうとしています。
体高が高くなり、胴も長くなり全体に大きくなってくると想います。
ですが・・・
アメリカタイプの方が好きなんですよね~~
こればかりは、どうしようもありません。
世の中の流れに逆らう事になってしまいますが、
私はアメリカタイプのワンを作っていこうと想っています。
頑固なおばさんのわがままかもしれませんが、
付き合ってくださる方が居ると、信じる事にします(^_-)

お婿さんは「ボブ」君!
ブリンドルの、とても可愛い目をした子でした。
うっかりして、写真を撮ってくるのを忘れてしまいました^-^;
そのうちご紹介できると想います。。。



昨日は、のんびりムードで
パパの「車屋さんに用事」に便乗して、
車屋さん近くの、海岸公園に行ってきました。

        IMG_4421.jpg

海岸沿いに遊歩道が広がり、公園や広場があるところで、
夕方だったのに多くの人で賑わっていました。
ワン達は、会う人会う人に「可愛い~~」と言われ得意顔です(^^)d
曇ってはいましたが、
そんなに寒くも無く、喜び勇んで歩いて来たのですが・・・
放置ウ○チがいたるところに・・・
楽しい気分が、一変してしまいました。
マナーが悪すぎますね~
無責任な行為が、
ワン締め出しになってしまうかもしれないのに・・・
すばらしい環境の中にあるのですから、
考え、行動して欲しいです。。。



早いもので、もう6歳です~
いろんな事がありすぎで、
ドッグショーに出たり、2回も子供を産んだり
新幹線なみだったね!
最近では、貫禄が出て来たけれど、
母さんは、落ち着きすぎて、面白くないな~
皆に遠慮しないで、もっと甘えてもいいんだよ!
まずは、元気で、健康ならOK(*´∀`)
母さんと一緒に、年を重ねて行こうね~~

   obje.jpg


昨日のバスツアー、レンガ倉庫で見つけました。
可愛い炭の置物です(^O^)
樹脂を固め、炭をふきつけたんだそうですが、
室内の調湿効果や脱臭効果があるようです。
それより、顔が家の子達に似ていたので
想わず手に取ってしまいました( ^ー^)
マルチーズをイメージしているそうですが、
似てますよね~
ボニータみたい(^〇^)
こういった置物で、ケアーンはまず居ませんものね!
さっそく、ベガとボニータが興味を持って来ましたが、
臭いだけ!
デストロイヤーの彼女達には、
見せるだけにしておきましょう♪


今日は、ワン達にお留守番をさせパパと一緒に
「横浜中華街とヨコハマの旅」に行ってきました。
電気店のトラベルプレゼントに
当選したからなんですが・・・
パパに言わせると、全員当選していて、
参加する人だけが行くようなシステムに
なっているんですって・・・
せっかく良い気分になっていたのに~~
それでも、のんびりと楽しんできました(*^^*)
心配していた、お天気にも恵まれたしね!
横浜には、ドッグショーでは何回か行っているのですが、
ゆっくり観光した事は無かったので、
良かったかな~~♪
家に帰ったのは、夕方の7時頃でした。
ワン達は、悲鳴に近い鳴き声で・・・m(_ _)m
すぐに、食事をさせ、一頭ずつ散歩しました。
これで、許してね~次は連れて行くからね~~

IMG_4375.jpg



鉄腕ダッシュで観ましたが、進んでますね~
怪我をした犬や、虐待を受けていた犬達を保護する
シェルター(^O^)
刑務所で、囚人が訓練した犬を里子に出すなんて、
すばらしい事ですね!
犬にとっても、人間にとっても良い心のケアに
なっているようでした。
犬達と囚人の笑顔が、印象に残りました。
日本は、犬事情ではまだまだ後進国!
ワン達が幸せな生涯を送る為に、
私達に何が出来るか考えたいです。。。


悲しい事件ばかり続いています(涙)
どうして、こうも命を粗末にする方が多いのでしょう?
命は、無くなれば再生できないものなんですよ~~
生まれて来た命には、多くの方の想いが、
いろいろな形で関ってきているのです。
決して、個人のものではないのです。
それは、人間ばかりでなく、動物にもいえることです。
母犬は、人間以上の愛情を注ぎ、大事に大事に子供を育てます。
そんな命を、品物以下の扱いをしないでください。
もっともっと命について、真剣に考えてください。。。

今、迷っている事があるのですが・・・
友人のブログを訪問した際、
占いの文字が目に入りました。
たまにはやってみようかな~、
去年もあまり良くない事ばかりだったしね!
それによると、今年もあまり良くない年のようです^-^;
どうやら、人生の節目の年のようで、
大きな変化があるようです。
信じればですが・・・
その中で「自分は自分と気楽に一年を過ごしてください。」
との言葉を見つけ、ホッとしました。
これなら、いつもの私の心情ですものね~~
即実践できます(^-^)v
これだけは、信じる事にしましょう♪

kaidan.jpg
 ベガは痩せ型で、
 他の子達より食事の量も多いのに
 ちっとも肉がついてきません。
 最近、少し痩せてきています。
 それに気が付いた息子が、
 「ストレスがあるのでは~~」と言っています。
 ベガは、外では喧嘩売ります、
買いますの子ですが、
家の中では、音に敏感で吠えまくるのを除けば、
ほんとにいい子なんです(^O^)
特に息子にはね~~
階段を占領し、くつろいでいる姿には
ストレスなんて感じません。
よく動くし、散歩に出れば走ってばかりなので、
太らないんだと思いますよ~~

一番下の写真は、クーちゃんにそっくり(^-^)v

雨降りの一日でしたので、ワン達は寝てばかり~~
家の中も静かです(^.^)
こんな日も無くちゃね~~
その寝顔ですが・・・
最近、ベガとコニーが区別がつかない時があります。
動いていると解るのですが、
ちょっとした瞬間や、寝ているときなど(?_?)
やっぱり親子なんですね~~(^_-)
私がそんなですから、
パパや息子などはいちいち本人に確認しているんですよ~
答えてくれる訳無いのにね~(*^^*)
sokkuri.jpg



年末年始に、外に出たのは初めてだったのですが、
まず、人の多さにビックリしました。
ドッグガーデンの帰りに、
御殿場のアウトレット、時之栖に寄って来たのですが、
どちらもも凄い人(@_@;)
アウトレットでは、ラッキー家と合流しお買い物を楽しみました。
ドッグデプトの福袋がお目当てだったのですが、
どのお店もとってもお安く、
ユニクロより安いのでは~~ってくらいでした(^〇^)
当分、洋服は買わないですみそうです(^-^)v
ドッグデプトの福袋は、
ラッキー家が早くから並んで買ってくれたので
無事にゲットできました\(^-^)/
ラッキーパパ、ママありがとう~~
それにしても、皆さんお正月早々マメな方が多いんですネ!!!

お正月も瞬く間に終わってしまいました(^o^;
大きいお兄ちゃんも、アパートに戻っていき、
人の出入りが多かったので、ワン達も疲れたようです。
ただいま、莫睡中です。
明日からは、仕事が始まります^-^;
今年は、お天気にも恵まれとっても良いお正月でした。
ワン達も、満足してくれたと思います~~

IMG_0050.jpg

年も明けて、元旦の夜に帰ってきました。
ワン達は、ドッグランで暇さえあれば走り回り、
終始笑顔で過ごしてきました。
気温は、朝には-4度まで下がりとっても寒かったのですが、
気温が下がった分、富士山がとっても綺麗でした~~
日の出前の富士山です。。。


ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: