- 2006/12/30 良いお年を~~
- 2006/12/27 雷
- 2006/12/24 アイボ座り?
- 2006/12/20 シャンプー&トリミング
- 2006/12/19 ベガはひとり
- 2006/12/17 ドッグショー
- 2006/12/15 情緒不安定?
- 2006/12/14 エディ君の思い出
- 2006/12/13 ストーブ犬!
- 2006/12/12 懐かしい(^O^)
- 2006/12/10 イルミネーション☆
- 2006/12/09 雨の日は。。。
- 2006/12/08 年末、年始
- 2006/12/07 抱っこボニー
- 2006/12/04 放し飼いのお留守番
- 2006/12/02 耳ダニ退治終了
2006/12/27 23:26:31
昨晩は、11時ころより物凄い雷と雨!
ベガは吠え続け、
ぺコは震えて母さんの傍を離れません。
ボニータとコニーは、母さんの後を付回しては居ますが
そんなには、恐れている様子はありませんでした。
この2人は、
ベビーのころ雨戸の開け閉めの音を常に聞いていたので、
音に関しては、親達とは違う反応をします。
あるペットショップでは、
ベビー時代に、食事の際、雷の音やサイレンの音など
ワン達が恐れる音を聞かせて育てているそうですが、
良いアイデアだと思います。
子供のころから、音に慣れさせておくと、
大人になってから、
そんなには怖がらなくなりますものね(*^.^*)
そのペットショップは、
休む時にはクラシックを聞かせているんだそうですよ♪
こんな風に、育てくれるペットショップもあるんですね~~
ベガは吠え続け、
ぺコは震えて母さんの傍を離れません。
ボニータとコニーは、母さんの後を付回しては居ますが
そんなには、恐れている様子はありませんでした。
この2人は、
ベビーのころ雨戸の開け閉めの音を常に聞いていたので、
音に関しては、親達とは違う反応をします。
あるペットショップでは、
ベビー時代に、食事の際、雷の音やサイレンの音など
ワン達が恐れる音を聞かせて育てているそうですが、
良いアイデアだと思います。
子供のころから、音に慣れさせておくと、
大人になってから、
そんなには怖がらなくなりますものね(*^.^*)
そのペットショップは、
休む時にはクラシックを聞かせているんだそうですよ♪
こんな風に、育てくれるペットショップもあるんですね~~
2006/12/19 23:24:22
ベガの動きは、他の3頭とは違います。
身体が大きい事もあると思うのですが、
足も速く、動きも素早い。
遭遇したワン達に喧嘩は売るし、買う(^_-)
そんな風なので、
困った事にボニータとコニーが、
一緒に歩くのを嫌がるようになってきました。
そこで、
最近ではぺコ、ボニータ、コニーの3頭で散歩し、
2回目にベガだけで行くようにしています。
ベガには、
フレキシリードを着けるようにしたのですが、
(私の足が彼女のスピードに付いていけないので)
無理に前に出る事も無く、
持ち手を気にしながら歩けるのにね~
4頭で歩く時とは、
態度も落ち着きがあり全然違います???
甘えんぼで、母さんを独占したいのかもね~~
身体が大きい事もあると思うのですが、
足も速く、動きも素早い。
遭遇したワン達に喧嘩は売るし、買う(^_-)
そんな風なので、
困った事にボニータとコニーが、
一緒に歩くのを嫌がるようになってきました。
そこで、
最近ではぺコ、ボニータ、コニーの3頭で散歩し、
2回目にベガだけで行くようにしています。
ベガには、
フレキシリードを着けるようにしたのですが、
(私の足が彼女のスピードに付いていけないので)
無理に前に出る事も無く、
持ち手を気にしながら歩けるのにね~
4頭で歩く時とは、
態度も落ち着きがあり全然違います???
甘えんぼで、母さんを独占したいのかもね~~
2006/12/17 09:44:02

東京のビッグサイトに
行ってきました。
久しぶりに、
ドッグショーの観戦です。
トレちゃんが出場すると聞き、
応援しがてら、お買い物~(^〇^)
ショー会場では、市価の2~3割引で買い物が出来るんです。
今回は、ワン達のTシャツを買ってきました。
500円均一の商品でしたが、なかなか~~good!
ワンに洋服を着せるのは、好きではないのですが、
ホテルに泊まった時に、毛が落ちないように着せる為なんです。
その他、おやつやシーツなど買い込んで来ました(^O^)
安いと思うと、ついつい余計なものまで買ってしまい、
パパには、顰蹙を買ってしまいましたが・・・( ^ー^)
ラッキーパパの運転で行くと聞き、
パパちゃんも珍しく一緒だったのです。
家のパパは、運転は好きな方なのですが、首都高は嫌がって、
今まで、東京の会場には来た事が無かったんです。。。

ショーで観戦と、お買い物を楽しんだ後は、
横浜に寄って、お食事。。。
とっても、美味しくお腹がいっぱいに・・・
これで、又太ってしまったかな???
2006/12/14 23:15:12
エディとの出会いは、運命的でした。
もう、30年近くも前の事です。。。
当時、結婚してから3年ほど経っていたのですが、
子供に恵まれず、不妊治療を受けていました。
子供の居ない人生を考えようと、2人で話し合い、
犬を迎えようと、柴のブリーダーさんにお願いして、
次の出産を待っているころでした。
私達は、パパは警察犬のリタイア犬、
私は狩猟犬が実家に居た環境だったのです。
ある日、パパの友人宅に遊びに行った所、
丁度エディをペットショップに返す準備をしている所に
遭遇したのです。
お子さんにせがまれて迎えたそうですが、
そのお子さんにアレルギーが出て、返す事にしたそうです。
友人は、我々の顔を見るなり、救世主が来たとばかり、
すぐさまペットショップに断りの連絡をし、
連れて行ってくれと頼まれました。
正直、日本の風土には和犬が一番と考えていましたので、
不安でしたが、ペットショップに行くよりはと、
連れて帰ってきたのです。
とっても可愛かったしね~(^O^)
外で飼われていたエディは家に着くなり、
玄関で粗相をしてしまい、
あくる日から、トイレの訓練でした~~
ポメラニアンの知識も無く、環境の違う国の子ですので、
本を買ってきて勉強しました。
スタンダードよりとても大きく、本物のポメラニアン???と
獣医さんに相談に行った事もありました。
笑われてしまいましたけど・・・
性格は穏やかな子で、
人間にも犬にもとてもフレンドリーでした。
主にお婆さんが世話をしていた為か、
煮干が好きで、食事の好みは和風でした。
住めば都で、
心配していた環境の違いなんて関係なかったようです。
エディが来てから、1年後には子供にも恵まれました。
我が家にとっては、コウノトリだったんです(^〇^)
もう、30年近くも前の事です。。。
当時、結婚してから3年ほど経っていたのですが、
子供に恵まれず、不妊治療を受けていました。
子供の居ない人生を考えようと、2人で話し合い、
犬を迎えようと、柴のブリーダーさんにお願いして、
次の出産を待っているころでした。
私達は、パパは警察犬のリタイア犬、
私は狩猟犬が実家に居た環境だったのです。
ある日、パパの友人宅に遊びに行った所、
丁度エディをペットショップに返す準備をしている所に
遭遇したのです。
お子さんにせがまれて迎えたそうですが、
そのお子さんにアレルギーが出て、返す事にしたそうです。
友人は、我々の顔を見るなり、救世主が来たとばかり、
すぐさまペットショップに断りの連絡をし、
連れて行ってくれと頼まれました。
正直、日本の風土には和犬が一番と考えていましたので、
不安でしたが、ペットショップに行くよりはと、
連れて帰ってきたのです。
とっても可愛かったしね~(^O^)
外で飼われていたエディは家に着くなり、
玄関で粗相をしてしまい、
あくる日から、トイレの訓練でした~~
ポメラニアンの知識も無く、環境の違う国の子ですので、
本を買ってきて勉強しました。
スタンダードよりとても大きく、本物のポメラニアン???と
獣医さんに相談に行った事もありました。
笑われてしまいましたけど・・・
性格は穏やかな子で、
人間にも犬にもとてもフレンドリーでした。
主にお婆さんが世話をしていた為か、
煮干が好きで、食事の好みは和風でした。
住めば都で、
心配していた環境の違いなんて関係なかったようです。
エディが来てから、1年後には子供にも恵まれました。
我が家にとっては、コウノトリだったんです(^〇^)
2006/12/13 23:32:07
今年は暖冬のようですね~
でも、朝晩は冷えますので
ファンヒーターをつけているのですが、
そのまん前で寝ているのが・・・ボニータ!
後の3頭は陽だまりを見つけて寝ている事はあっても、
ストーブの前で寝ている事はありません。
熱くないのかな~~???
ボニーは身体が小さい分、寒さもこたえるのかもね( ^ー^)
我が家で最初に向かえたポメラニアンのエディも、
よくストーブの前で寝ていました。
老いてくると、ストーブとの距離がだんだん狭くなり、
毛が焦げる匂いがした事を思い出します。
本人は、感覚がなくなってきていたんでしょう。。。
最後は老衰で虹のかなたに逝ってしまいましたが、
16歳でした。
ストーブの前のボニータを見ていて、
思い出してしまいました。
エディは、今ごろシャムネコのコニー、
ハスキー犬の氷牙、初代ぺコと
穏やかに暮らしている事でしょう。。。
暮れに家族が揃ったら、会いに行くからね~~
待っててね(^-^)v
でも、朝晩は冷えますので
ファンヒーターをつけているのですが、
そのまん前で寝ているのが・・・ボニータ!
後の3頭は陽だまりを見つけて寝ている事はあっても、
ストーブの前で寝ている事はありません。
熱くないのかな~~???
ボニーは身体が小さい分、寒さもこたえるのかもね( ^ー^)
我が家で最初に向かえたポメラニアンのエディも、
よくストーブの前で寝ていました。
老いてくると、ストーブとの距離がだんだん狭くなり、
毛が焦げる匂いがした事を思い出します。
本人は、感覚がなくなってきていたんでしょう。。。
最後は老衰で虹のかなたに逝ってしまいましたが、
16歳でした。
ストーブの前のボニータを見ていて、
思い出してしまいました。
エディは、今ごろシャムネコのコニー、
ハスキー犬の氷牙、初代ぺコと
穏やかに暮らしている事でしょう。。。
暮れに家族が揃ったら、会いに行くからね~~
待っててね(^-^)v
2006/12/04 23:13:36
コニーをお留守番の時、放してみました。
今までは、
いたずらが激しく何をしでかすか解らないので、
危険な事があってはと、
出かける時は犬舎に入れていました。
最近では、興味の対象も減ったようです。
家の中のものは、
すべていたずらし尽くしたって事でしょうか( ^ー^)
思い切って出して、出かけています。
後の3頭が離れているので、面白くないものね~~
どうも、留守の時にはほとんど寝ているらしく、
用意したおもちゃも遊んだ形跡はありません。
大人になったね~~(^〇^)
帰ってきた時の、歓迎振りは物凄いです!
私が~私が~と4頭が飛びついてきますが、
まずはぺコから「ただいま~」と声をかけると、
コニーは尻尾ふりふり、
遅かったね~とばかりに「ウォ~~」と泣き叫んでいます。
順番が待てずに、私のズボンの端を噛んでいる事もあります。
もちろん、傷にはなっていませんよ~
一通りのセレモニーが終わると・・・
おやつ頂戴~
やっぱり、食い気が優先みたいです(^_-)
そこが可愛くて、ついついあげてしまう甘い母さんです(*^-^*)
今までは、
いたずらが激しく何をしでかすか解らないので、
危険な事があってはと、
出かける時は犬舎に入れていました。
最近では、興味の対象も減ったようです。
家の中のものは、
すべていたずらし尽くしたって事でしょうか( ^ー^)
思い切って出して、出かけています。
後の3頭が離れているので、面白くないものね~~
どうも、留守の時にはほとんど寝ているらしく、
用意したおもちゃも遊んだ形跡はありません。
大人になったね~~(^〇^)
帰ってきた時の、歓迎振りは物凄いです!
私が~私が~と4頭が飛びついてきますが、
まずはぺコから「ただいま~」と声をかけると、
コニーは尻尾ふりふり、
遅かったね~とばかりに「ウォ~~」と泣き叫んでいます。
順番が待てずに、私のズボンの端を噛んでいる事もあります。
もちろん、傷にはなっていませんよ~
一通りのセレモニーが終わると・・・
おやつ頂戴~
やっぱり、食い気が優先みたいです(^_-)
そこが可愛くて、ついついあげてしまう甘い母さんです(*^-^*)
|ホーム|