2006/08/31 22:34:48
今日の昼頃、
ご近所の柴のブリーダーさんが保護してくれました。
今ごろは、久しぶりのお家でゆっくり休んでいると想います。
ほんとに良かった(^〇^)
朝、我が家に来たのですが、
フードを見せても呼んでも全然反応無く、
また、何処かに行ってしまったので心配していました。
心配していた怪我は、
とても深いので明日には手術する事になったようです。
いったい何があったのでしょう?
えぐれているような深い傷でした。。。
きっと怖い思いをしたんでしょうね~
生きて帰れたことに感謝しなくては・・・
今日で8月も終わりですね!
明日からは9月。。。
明るい気持で、頑張りましょう~~~
ご近所の柴のブリーダーさんが保護してくれました。
今ごろは、久しぶりのお家でゆっくり休んでいると想います。
ほんとに良かった(^〇^)
朝、我が家に来たのですが、
フードを見せても呼んでも全然反応無く、
また、何処かに行ってしまったので心配していました。
心配していた怪我は、
とても深いので明日には手術する事になったようです。
いったい何があったのでしょう?
えぐれているような深い傷でした。。。
きっと怖い思いをしたんでしょうね~
生きて帰れたことに感謝しなくては・・・
今日で8月も終わりですね!
明日からは9月。。。
明るい気持で、頑張りましょう~~~
スポンサーサイト
2006/08/30 22:40:52
またまた、マッシュ君が脱走して、
そのまま行方不明になってしまったようです。
ママが心配して、毎日探しているようです。
ご近所で見かけた方は居るのですが、
戻ってこなくなってしまったようです。
どうやら、脱走している間に人間不信になったようで、
飼い主が呼んでも来なくなってしまったようです。
悲しいですね~~
見かけた方によると、怪我をしているらしいです。
きっと、ノーリードであちらこちら歩き回っているので、
酷い事をされたのかもしれません。。。
我が家で保護した時に、何か対策を講じていれば
こんな事にはならなかったでしょうに・・・
残念でなりません(;O;)
早く、おうちに戻って安心して
休んでくれるといいのですが・・・
旅行中、コニーが太ってしまいました。
食事の量は何時もと同じだし、運動は普段より出来ているし、
不思議だったのですが・・・
原因がわかりました~~
なんと、フードを私が間違えて買ってきていたのです。
パピー用をずっとやっていました~~^-^;
栄養価が高いんですもの、太るわけですよね~~
今日気が付いたので、今日から元のフードに変えました(汗)
それにしても、後の3頭も同じ物を食べていたのに、
太っていないのは、何故~???
そのまま行方不明になってしまったようです。
ママが心配して、毎日探しているようです。
ご近所で見かけた方は居るのですが、
戻ってこなくなってしまったようです。
どうやら、脱走している間に人間不信になったようで、
飼い主が呼んでも来なくなってしまったようです。
悲しいですね~~
見かけた方によると、怪我をしているらしいです。
きっと、ノーリードであちらこちら歩き回っているので、
酷い事をされたのかもしれません。。。
我が家で保護した時に、何か対策を講じていれば
こんな事にはならなかったでしょうに・・・
残念でなりません(;O;)
早く、おうちに戻って安心して
休んでくれるといいのですが・・・
旅行中、コニーが太ってしまいました。
食事の量は何時もと同じだし、運動は普段より出来ているし、
不思議だったのですが・・・
原因がわかりました~~
なんと、フードを私が間違えて買ってきていたのです。
パピー用をずっとやっていました~~^-^;
栄養価が高いんですもの、太るわけですよね~~
今日気が付いたので、今日から元のフードに変えました(汗)
それにしても、後の3頭も同じ物を食べていたのに、
太っていないのは、何故~???
2006/08/27 23:58:17
今日は、山のようなお洗濯と片付けに追われてしまいました。
もちろん4頭のシャンプーもね!
今回の旅行は、ワンたちは楽しかったようです。
毎日、自由に走り回っていました(^O^)
最初のキャンプ場は、岐阜県高山市まで足を伸ばしました。
予約無で行ったのですが、
とてもすいていてオートキャンプ場は3組しか居ませんでした。
8月も20日過ぎると、少ないそうです。
これが9月になると、
紅葉見学のキャンパーで混雑するらしいのですが・・・
お天気にも恵まれ、サイトも広々としていて、
各サイトに水道のシンクつきなのでとっても便利でした。
ワンと一緒ですと、お水って使いますものね。。。
それにとても涼しくて~~
クーラーの中にいるようでした(^O^)
ほんとに山の中なので、
猪の親子やリスなど小動物も居るようでした。
そんな臭いがするのか、
着いた直後は落ち着かなかったのですが、
2日目には慣れたようでした。
時々気配を感じるのか草の茂みに向かって、
ガウっていました~~
3日目には雨に降られてしまいましたが、
朝存分に遊んでいましたので、
おとなしく休んでいました。
3日目の清里のキャンプ場はワンOKなのに、
園内を散歩できなくて変な所でした。
ドッグランも持っているのに、料金は別でしたし????
おかしいですよね~~~
4日目には、
久しぶりに「くるみ」ちゃんとベアーちゃん達に会えたので、
良しとしましょう~~(∩.∩)
もちろん4頭のシャンプーもね!
今回の旅行は、ワンたちは楽しかったようです。
毎日、自由に走り回っていました(^O^)
最初のキャンプ場は、岐阜県高山市まで足を伸ばしました。
予約無で行ったのですが、
とてもすいていてオートキャンプ場は3組しか居ませんでした。
8月も20日過ぎると、少ないそうです。
これが9月になると、
紅葉見学のキャンパーで混雑するらしいのですが・・・
お天気にも恵まれ、サイトも広々としていて、
各サイトに水道のシンクつきなのでとっても便利でした。
ワンと一緒ですと、お水って使いますものね。。。
それにとても涼しくて~~
クーラーの中にいるようでした(^O^)
ほんとに山の中なので、
猪の親子やリスなど小動物も居るようでした。
そんな臭いがするのか、
着いた直後は落ち着かなかったのですが、
2日目には慣れたようでした。
時々気配を感じるのか草の茂みに向かって、
ガウっていました~~
3日目には雨に降られてしまいましたが、
朝存分に遊んでいましたので、
おとなしく休んでいました。
3日目の清里のキャンプ場はワンOKなのに、
園内を散歩できなくて変な所でした。
ドッグランも持っているのに、料金は別でしたし????
おかしいですよね~~~
4日目には、
久しぶりに「くるみ」ちゃんとベアーちゃん達に会えたので、
良しとしましょう~~(∩.∩)
2006/08/22 23:57:32
明日よりパパ、ワン4頭と3泊4日の気まま旅行に行って来ます。
何処に泊まるかも決まっていないので、
どうなる事やら~~~
パパが、オートキャンプ場に泊まりたいと言うので、
今日は準備に追われていました。
シーズンなので最悪泊まれない場合は、
何時もの道の駅になる事でしょう。。。
最近では、「道の駅」に泊まる仲間が増えています。
キャンピングカーでなくても、
ワゴン車の中にお布団を引いて泊まっている方も居るんですよ~
日本の宿は料金が高いですし、
食べきれない料理も考え物ですしね( ^ー^)
我が家の場合、ワンと一緒に休めて、
近くにワンを運動させる場所があればOKなので、
「道の駅」で充分です(^O^)
「道の駅」も、増えてきましたしね!
ペコ、ベガ、ボニータは慣れていますが、
コニーは初めてのことなので、
どんな反応をするか楽しみですo(^o^)o
それでは、行って来ま~す♪
何処に泊まるかも決まっていないので、
どうなる事やら~~~
パパが、オートキャンプ場に泊まりたいと言うので、
今日は準備に追われていました。
シーズンなので最悪泊まれない場合は、
何時もの道の駅になる事でしょう。。。
最近では、「道の駅」に泊まる仲間が増えています。
キャンピングカーでなくても、
ワゴン車の中にお布団を引いて泊まっている方も居るんですよ~
日本の宿は料金が高いですし、
食べきれない料理も考え物ですしね( ^ー^)
我が家の場合、ワンと一緒に休めて、
近くにワンを運動させる場所があればOKなので、
「道の駅」で充分です(^O^)
「道の駅」も、増えてきましたしね!
ペコ、ベガ、ボニータは慣れていますが、
コニーは初めてのことなので、
どんな反応をするか楽しみですo(^o^)o
それでは、行って来ま~す♪
2006/08/21 23:01:23
今、ベガがヒート中で良い臭いを振りまいています。
オスのワンたちにはたまらないようです。
遠くから、お誘いの泣き声が響いています。
中には、わざわざ自宅にまで押しかけてくるワンも~~
玄関で、怪しい泣き声がし、
我が家のワン達が一斉に泣き出したので、
玄関に出てみると、ご近所のマッシュ君が・・・
おメメもウルウルで、一生懸命アピール!
どうやら脱走してきたようです。
すぐに、飼い主さんに電話、引取りに来て頂いたのですが、
なんと1日に3回訪問して来ました。
飼い主さんによると、フェンスの中に入れているのに、
何処から脱走したのかわからないと・・・
多分、フェンスを飛び越えてきたのでしょう。。。
恋は想わぬ力を生み出すようです~~
オスのワンたちにはたまらないようです。
遠くから、お誘いの泣き声が響いています。
中には、わざわざ自宅にまで押しかけてくるワンも~~
玄関で、怪しい泣き声がし、
我が家のワン達が一斉に泣き出したので、
玄関に出てみると、ご近所のマッシュ君が・・・
おメメもウルウルで、一生懸命アピール!
どうやら脱走してきたようです。
すぐに、飼い主さんに電話、引取りに来て頂いたのですが、
なんと1日に3回訪問して来ました。
飼い主さんによると、フェンスの中に入れているのに、
何処から脱走したのかわからないと・・・
多分、フェンスを飛び越えてきたのでしょう。。。
恋は想わぬ力を生み出すようです~~
2006/08/20 22:08:13
今日も一日暑い!
昼間はほとんど外に出られません。
家の中にいる時間が多くなっています。
ボニータとコニーが、時間を持て余し、
固い物をかじってばかりいるので、
(椅子の金属の部分やプラスチックのものなど)
久しぶりに「ヒズメ」を買ってきました。
もちろん、一人に一つずつ買ってきたのですが・・・
チビたち2人はすぐに夢中になってかじり始めたのですが、
大人2人は自分の物を確保すると、目の前に置きリラックス。。。
どうするんだろうと見ていると、チビたちが飽きてヒズメを離すと、
さっと取って来てかじっています。
知能犯ですね~~
固いヒズメを少しでも柔らかく食べようとしています~~
笑っちゃいますね(^O^)
昼間はほとんど外に出られません。
家の中にいる時間が多くなっています。
ボニータとコニーが、時間を持て余し、
固い物をかじってばかりいるので、
(椅子の金属の部分やプラスチックのものなど)
久しぶりに「ヒズメ」を買ってきました。
もちろん、一人に一つずつ買ってきたのですが・・・
チビたち2人はすぐに夢中になってかじり始めたのですが、
大人2人は自分の物を確保すると、目の前に置きリラックス。。。
どうするんだろうと見ていると、チビたちが飽きてヒズメを離すと、
さっと取って来てかじっています。
知能犯ですね~~
固いヒズメを少しでも柔らかく食べようとしています~~
笑っちゃいますね(^O^)
2006/08/16 10:36:29
ラッキー家と、
夏休みが一致したので何時もの場所で遊んできました。
4人とも仕事を持っているので、
平日に休みが合う事は少ないです。
ラッキー家からは、ナナちゃんとクレア。
ラッキーは、ナナちゃんとベガがヒート中なのでお留守番。
ちょっと可哀想( i_i)\(^_^)
ペコ家は全員4頭で出かけました。
夏休みのせいか、
先客がおりましたがそれでも1組だけでした。
川を渡って来る風は涼しく、
湿度が低いのでとっても気持がいいんですが、
陽射しはやっぱり強い!
ひとしきり遊ぶと、ワン達はバテバテ!
パパたちが準備してくれた、日よけテントでひと休み。。。
食事をしてからは、ペコ家だけで川遊びです。
火照った身体を冷やすのか、温泉に入っているように
川の中でのびのびしている姿は、
思わず笑ってしまいました。。。
カメラを置いてきてしまって、残念(;O;)
全員、川を歩いて渡る事も出来ました~~
結構、流れは速いのですが深いところがあまりないので、
気持良さそうでした!
家に戻ってくると暑い事!
冷房の中で、爆睡中です(^O^)
夏休みが一致したので何時もの場所で遊んできました。
4人とも仕事を持っているので、
平日に休みが合う事は少ないです。
ラッキー家からは、ナナちゃんとクレア。
ラッキーは、ナナちゃんとベガがヒート中なのでお留守番。
ちょっと可哀想( i_i)\(^_^)
ペコ家は全員4頭で出かけました。
夏休みのせいか、
先客がおりましたがそれでも1組だけでした。
川を渡って来る風は涼しく、
湿度が低いのでとっても気持がいいんですが、
陽射しはやっぱり強い!
ひとしきり遊ぶと、ワン達はバテバテ!
パパたちが準備してくれた、日よけテントでひと休み。。。
食事をしてからは、ペコ家だけで川遊びです。
火照った身体を冷やすのか、温泉に入っているように
川の中でのびのびしている姿は、
思わず笑ってしまいました。。。
カメラを置いてきてしまって、残念(;O;)
全員、川を歩いて渡る事も出来ました~~
結構、流れは速いのですが深いところがあまりないので、
気持良さそうでした!
家に戻ってくると暑い事!
冷房の中で、爆睡中です(^O^)
2006/08/13 23:52:08
コニーが帰ってから、そろそろ1ヶ月になろうとしています。
4頭との生活にも慣れてきました。
コニーは、とにかく元気で、何をやるにも楽しいようです。
ボニータとのバトルも、日に日に激しさを増しています。
見ていると、やっぱりショードッグなんですよね~~
出来たら、又出してあげたいと思ったのですが・・・
今は、もろもろの事情でちょっと無理のようです。
ハンドラーさんも、薦めて下さったのですが・・・(残念です)
繁殖は、できたらボニータ、コニーの2回出来たらと想っています。
2人とも、残したい血統が入っていますので、
残すべきだとも、想っています。
この2人には、
過去に国内のケアーンテリア界を引張って下さった歴代の血が
入っているのです。
私が素人だからこそ出来たことで、
有名ブリーダーさんたちにはできない事なんですよ~~
それを助けて頂いた方々には、とても感謝しています。
此処まで来るのに、1ヶ月かかってしまいました。
導いてくださったのは、各オーナー様たちです。
どの方も、それぞれとても上手に育ててくださって、
ワンたちの良さを最大限引き出して下さっています。
素晴らしいオーナー様たちにもっと出会っていけたらな~~
という想いが沸いてきました。
取りあえずは、4頭との生活を楽しんでいきますo(^o^)o
4頭との生活にも慣れてきました。
コニーは、とにかく元気で、何をやるにも楽しいようです。
ボニータとのバトルも、日に日に激しさを増しています。
見ていると、やっぱりショードッグなんですよね~~
出来たら、又出してあげたいと思ったのですが・・・
今は、もろもろの事情でちょっと無理のようです。
ハンドラーさんも、薦めて下さったのですが・・・(残念です)
繁殖は、できたらボニータ、コニーの2回出来たらと想っています。
2人とも、残したい血統が入っていますので、
残すべきだとも、想っています。
この2人には、
過去に国内のケアーンテリア界を引張って下さった歴代の血が
入っているのです。
私が素人だからこそ出来たことで、
有名ブリーダーさんたちにはできない事なんですよ~~
それを助けて頂いた方々には、とても感謝しています。
此処まで来るのに、1ヶ月かかってしまいました。
導いてくださったのは、各オーナー様たちです。
どの方も、それぞれとても上手に育ててくださって、
ワンたちの良さを最大限引き出して下さっています。
素晴らしいオーナー様たちにもっと出会っていけたらな~~
という想いが沸いてきました。
取りあえずは、4頭との生活を楽しんでいきますo(^o^)o
2006/08/03 22:22:43
コニーは、足の速さ、敏捷性はベガから、
食らいぬけはペコから受け継いでいるようです。
毎日、弾丸のごとく家の中を駆け回っています。
ペコに体当たりしては、怒られているのですが、
走っている時は障害物は目に入らないようです(^^ゞ
アジ向きかもしれませんね~~
食の方は、食べても食べてもお腹がすくらしく、
おやつをしまっている方角を見ながら、
「クークー」
ペコと同じです( ^ー^)
そのくせ、性格はおっとりしているというか、
穏やかなんですよ!
おやつの食べ方で面白いのは、手渡しで食べる場合、
ペコとボニータはガツガツ型で、
人間の手まで食べてしまいそうな勢いで食べますが、
ベガとコニーは上品にそっと食べます。
ただこの2人、よだれがスゴイ!
ペコとボニータはよだれはほとんどでないのに~~
そう言えば、セレカもとても上手に食べる子でした。
別に教えたわけでもないのに、不思議ですね~~(^O^)
食らいぬけはペコから受け継いでいるようです。
毎日、弾丸のごとく家の中を駆け回っています。
ペコに体当たりしては、怒られているのですが、
走っている時は障害物は目に入らないようです(^^ゞ
アジ向きかもしれませんね~~
食の方は、食べても食べてもお腹がすくらしく、
おやつをしまっている方角を見ながら、
「クークー」
ペコと同じです( ^ー^)
そのくせ、性格はおっとりしているというか、
穏やかなんですよ!
おやつの食べ方で面白いのは、手渡しで食べる場合、
ペコとボニータはガツガツ型で、
人間の手まで食べてしまいそうな勢いで食べますが、
ベガとコニーは上品にそっと食べます。
ただこの2人、よだれがスゴイ!
ペコとボニータはよだれはほとんどでないのに~~
そう言えば、セレカもとても上手に食べる子でした。
別に教えたわけでもないのに、不思議ですね~~(^O^)
|ホーム|