fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

色々な事が起こった月も今日で終わりです。
とっても遠い出来事のように想われます。
ボニータも元気になり、
コニーが帰ってきたことで、
毎日が忙しく過ぎていきます。

頭の中は、「これから、ワンたちとどう過ごしていこうか?」
ばかり考えてきました。
皆さんの励ましやオーナー様たちのブログ、
そして我が家の子供達に
心を癒して頂きました。
ハンドラー様からもお電話を頂き、
もう、忘れるようにと助言して頂きました。
数多くの繁殖を手がけている方がおっしゃる事ですもの、
その通りかもしれません。
でも、ボニータの母性を引き出してしまった
責任を強く感じています。
何時か、本物の母親にしてあげたい!

今は、そんな風に考えています。。。

スポンサーサイト



このブログは、
管理者宛てにメッセージができることに気が付きました
?(゜_。)?(。_゜)?
コメントを頂いた皆さん、ありがとうございました。
相変わらずのドジで申し訳ないです。

コニーは、大分我が家の生活に慣れ、
毎日元気に飛び回っています。
ボニータととても仲がいいのは嬉しいのですが、
プロレスが激しく、ボニータがたじたじとなっています。
コニーのほうが、少し大きくがっしりとしています。
それでも、ボニータが誘い、終わりがないので、
ボニータを休ませるために、
ころあいを見てコニーを犬舎に入れるようにしています。
そうでもしないと、2人とも休まないのです~~

いたずらも激しく、今日は除湿機のコードを
噛み切られてしまいました(-_-;)
1歳を過ぎているのに、
まだ7、8ヶ月の精神年齢のようです。

今まで遊び相手だったボニータをコニーに取られたベガは、
妙に静かで、暇があると庭に来る昆虫に向かってガウガウ!
チョットかわいそう。。。

コニーが階段を昇れるようになりました♪
好奇心が強い子なので、学ぶのも早いようです(^〇^)
トイレは、まだ失敗がありますが
ワンたちを良く見ているので、
これもそんなに時間はかからないように想います。

今日は、そんなコニーをモデル犬に
ペコとベガのトリミングをしました。
周りで、他の3頭のお囃子つきですので、
落ち着いて出来ません(-_-;)
トリミングテーブルに乗っている子が嫌がって動くと、
3頭がガウガウ~~
特にボニータは付きっきりで、見張っているのです。
何なんでしょう???
結果は、2人とも中途半端に抜いて終わり、
かっこ悪い~~
明日も頑張ってみますか。。。

まず、散歩が2部制になりました~
暑いので、散歩が終わると汗だくだくです^-^;
ペコとベガ、ボニータとコニーで行っています。
大人組はベガ先導で、歩け~歩け~
子ども組は、コニーが見るもの聞くものすべてに興味津々で、
ノンビリ~~
天真爛漫のコニーちゃんです(^O^)

家の中では、ボニータとコニーが朝からプロレス!
大人組は、そんな2人に圧倒されるのか、
呆れ顔で、遠巻きに2人を見守っています。
特にベガは、仲間に入りたいけれど入れない~
とってもつまらなそうです。
やっと、今日3人でプロレスをやっていました(^〇^)

コニーは毎日が発見で面白いです。
帰ってきた日には、
階段の昇り降りが出来なかったのですが、
皆が行ったり来たりしているのを見ているうちに、
降りる事はできるようになりました。
昇れるようになるにも、そう時間はかからないでしょう♪

食事の順番も、ペコに威嚇され覚えたようです。
食べ物はペコが一番ですものね~~
なかなかお利巧さんです。

ボールも、
最初はゲットすると抱え込んで放さなかったのですが、
今日は私のところまで3回に1回くらいは
運んでくるようになりました。
放さないと、ボニータに叱られるものね!

只今、修行中のコニーです( i_i)\(^_^)

今日は、私の車がまだ戻ってこないので、
息子に行って貰い、コニーのお迎えに行ってきました。
そして、ボニータも。。。
何処に行くにもボニータを乗せて行く息子なので、
着いてきてしまいました(o^o^o)

久しぶりに会ったコニーは、
ハイテンションでクレアみたいに
好き好き攻撃~~
まだ、パピーで預かって頂いたので
どんな子に成長しているか良く解らないのです~(^^ゞ
見た目はベガにとても似ています。
ショーに出ている時には、
そんな風には想わなかったのですが・・・
とにかくメチャメチャ明るい子のようです。。。
犬舎の皆さんのおかげですね~~(感謝)

さて、それぞれのワンたちの反応は・・・
まずボニータ。。。
犬舎で会った時には、コニーが寄ってくると「ウ~~、
なにこの子!馴れ馴れしくて嫌だ~~」って感じでした。
車の中では、とっても気になっているようでした。
ところが途中のトイレ休憩で、
すっかり仲良しになっていました( ^ー^)

家に入れるとコニーはサークルに入れたのですが、
ペコは早速偵察!
臭いをかいで、無視!
「変な子が来たのね!」
関心がない風を演じてはいますが、
実はとっても気にしているようです。
コニーの動きをじっと監察しています。
流石、おばあちゃん!

そして、母親のベガ!
コニーのいる部屋にさえ入ろうとしません。
完全無視です。。。
見かねた息子がボールを使って、近づけたのですが、
すごい形相で威嚇!
コニーは引いていましたね~~
それからベガは他の部屋へ・・・
あせる事もないので、そのままにしておきました。

夕食後、コニーをサークルから出し、
人間3人が見守る中、4頭でボール遊びをしてみました。
すると、コニーがゲットするとそのままボールを咥え
部屋の隅へ・・・近づく者を威嚇!
ヤッパリ、ベガの子でしたね(^O^)

焦らず、少しずつ慣れていけばいいな~と想っています。

朝から、強い雨が降り続いています。
被害が起きている地方もあるようで、お気の毒です。
最近では、気候が極端に変化するのでとても不安です。
これ以上、被害が拡がらないといいですね。。。

昨晩、ハンドラー様よりご連絡を頂きました。
どうやらコニーを引き取るという事が
伝わっていなかったようです。
とても残念がっておられました。
1年以上もかかって、
コニーをショードッグとして作ってくださったので、
申し訳ない気持で一杯です。
正直、今引き取るのは馬鹿な行為かもしれません。
でも、気持が死んでいるのです。
仕方がありません。
高額な費用がかかることなので、
こんな気持で続けていくのは・・・
多くの方にご迷惑をおかけして、
大変申し訳ないのですが、
わがままを通させてください(謝)

パパが4月より転勤で職場が変わってから、
平日にお休みが入るようになり、
ワン共々戸惑っています。
今日もお休みでしたので、
お散歩はパパと一緒に行きました。
パパと一緒だと、ワンたちの態度が全然違います。
控えめというか、遠慮しているというか、
良い子になるんですよね~( ^ー^)
特に、ベガは普段よりおとなしくなります。
パパが怖いのかな~~???

コニーをお迎えに行くつもりでしたが、
車を修理するようお願いしてあったのが、
急に決まったので、2、3日先になりました。
もう少し待っててね、コニー!

今日は朝から雨(;O;)
ワン達は朝からふて腐っています~~
お散歩行けないものね!

退屈したのか、
久々にベガとボニータがプロレスを始めました。
出産以来、ベガが誘っても
全然乗ってこなかったボニータでしたが
やっと遊ぶ余裕が出来たんでしょう。。。
ほんとにホッとしました。
心も健康体になったようです。
プロレスのない我が家は静か過ぎますものね!

これで、コニーをお迎えに行っても大丈夫かな???

先ずは、ワンたちのシャンプー!
昨日、湖に入ったのでなんか泥臭い・・・
ボニータ、ベガと洗っていると、
息子の友人たちが来訪(^〇^)
急に、お昼をを欲しいというのでてんてこ舞い!
有り合わせで、何とかごまかし(何時もの事なんですよ( ^ー^)
午後からは、車のお掃除!
室内には砂があちらこちらに落ちているので、
掃除機をかけ、拭き掃除です。

それから、プリンターが壊れてしまったので、
電気屋さんへ。。。
良い物が安くなってきましたね~~
今まで使っていた、EPSON製を購入
又、慣れるまで時間がかかりそうです?(゜_。)?(。_゜)?

そしたら、もう夕飯の時間!
あっという間に、1日が終わってしまいました~~
あらあら、ペコを洗うのを忘れていました(*^.^*)
今日のお散歩はパパが協力してくれたので、
助かりました(^O^)
パパ、ありがとう~~

ラッキー家、人間2名ワンコ3頭
ペコ家人間2名、ワンコ3頭で出発です。
ペコとボニータは車のエンジンの音がすると、
玄関に待機しているのですが、
ベガはそそくさと何処かに行ってしまいます。
ベガは車が大の苦手です(^^ゞ
そのくせ、出先で一番楽しんでいるのはベガで、
行った先で車から降ろすと、ずっと満面の笑顔!
何が気に入らないんでしょうね~~
いつも不思議に想います。。。

富士宮の道の駅に着くころには、
パラパラと落ちていた雨も上がり、
すごい混雑でした。
色々なワンたちにも会うことが出来、
ナナちゃん、くーちゃんはおおはしゃぎでした(^O^)

そして、西湖に着くと
すでにワンたちと遊んでいる方々も大勢いました。
最初は、そんな方々を眺めていたのですが、
ナナちゃんが湖に入ると、
ベガがソワソワ!
一緒に遊んでもらいました。
ボールにつられ、泳いでいましたね~~
ボールさえあれば、
何でもやってしまうベガちゃんです~~(^〇^)
ベガが入ると、今度はボニータがソワソワ!
それではと離してやると、ベガの追っかけ~~
お姉ちゃんが頼りのようです(^人^)
で、ペコは~~
全然関心がない様で、マイペース!

ワンたちのリラックスタイムが終わり、
今度は我々の温泉探しです。
何処も混んでいて、
2、3箇所駐車場を一回りして出てきました。
3連休の真中ですものね~~
結局、パパが釣りの帰りに利用している温泉に入ってきました。
此処はあまり知られていないところなので、
スムーズに入る事が出来ましたが、
普段よりは混んでいるという事でした。

ワンも人間も久々にゆったりと過ごせた1日でした。
ラッキーパパ、ママありがとう♪

体重5.9K、健康体!とのお言葉\(^O^)/
明日からは、またボールで遊ぼうね~~

明日は、ラッキーパパとママがドライブに誘ってくれたので、
パパと3頭で行って来ます~~
久々の遠出なので、楽しみですo(^o^)o
お天気がチョット心配だけれど、
温泉付きらしいので、わくわくです。。。

やっと元のボニータになりました。
実は昨日よりペコとベガの
ボニータへの接し方が変わりました。

陣痛の時、ずっと彼女のバリケンの前で、
心配そうに付き添っていたのはベガでした。
出産と同時に、隔離したのですが、
それでも、階段の真中で座って
心配げにしていました。
ちなみにペコは2階で寝ていたようです(?_?)

ボニータが情緒不安定になり、
2人に対して威嚇するようになった時にも、
2人は困ったような顔をして、
決して受けなかったんです。。。

ところが、昨日はベガに叱られ、
ペコにボールの取り合いで威嚇されていました。
これって「もう、大丈夫!」って事だと想います\(^O^)/

明日は、病院に行って
健康診断をしてもらってこようと想います。
先生のOKが出れば、
また皆と走り回れるようになりますね~~
良かったね(^〇^)
若いから、回復も早いようですね!

クラウドが逝ってから1週間がたとうとしています。
ボニーは、体温も下がり、オッパイも出なくなりました。
散歩も短い距離なら、行けるようにもなりました。
食事も普通に食べられようになり、
徐々に元気になっています。
息子が良く面倒を見てくれ、
今回はとても助かりました。
夜は一緒に休んでいるのですが、
冷房の設定温度を低くしないと
ボニーが寝ないからと、
自分は布団を被って休んでいるようです。

私にとっても、色々と考えさせれた1週間でした。
ペコのショーチャレンジから4年が経とうとしています。
初代ペコの不幸な死から、
初代ペコに負けない犬質の子どもを作りたいと、
ただただ走ってまいりましたが、
良かったのだろうか??
1頭ずつ手元に残していく為には、
自分の人生が終わる前に、
すべての犬たちを見送らなくてはと
焦っていなかっただろうか??
今回のボニータも、体が小さい事を考えれば、
もうワンシーズン後にした方が良かったのでは・・・

まだ結論は出ていませんが、
私もお休みが必要なようです。
しばらく考えてみようと想っています。
ブリーディング、ショーチャレンジも
お休みしようと想います。
ただの犬好きおばさんに戻り、
コニーもボニータが落ち着き次第引取り、
4頭との生活を楽しむ事を優先させようと想っています。



4歳になったね~
おめでとう(^O^)
ボニータが元気になったら、いつかお会いしましょうね!

多くの皆さんに、ご心配して頂きありがとうございます。
徐々に、自分自身を取り戻しております。
7日には、我が家から逝ってしまった子達のお墓に納めてまいりました。
今ごろは、ポメラニアンのエディ、シャムネコのコニー、ハスキーの氷牙、
ケアーンテリアの先代ペコと楽しく過ごしていると想います。
手続きの際、名前をつけて良いと言われ「クラウド」と名付けて来ました。

ボニータは、最初食欲もなく、吸ってくれる主を失ったオッパイは
パンパンに腫れあがり、熱をもって、息遣いも荒く心配しましたが、
オッパイを搾り出す事で、熱も下がり食欲も出てきました。
お気に入りのボールを、赤ちゃんだと想うのか、
出産の産床にしたバリケンに持ち込み、抱いております。
ペコやベガが近づこうものなら、今まで見た事のない顔で威嚇しています。
私が移動すると、そのボールを咥え小さい声で泣きながら付いてきます。
そんなボニーを見ていることは、とても辛いのですが、
本物のお母さんにしてあげたいと云う想いが、ふつふつと沸いてきました。
一時は、もうブリーディングはやめようと想ったのですが・・・
まだまだ先のことになると想いますが、
希望をもっていこうと想っています。


多くの方の期待とともに授かった命でしたが、
7月6日19:30分に消えてしまいました。
ショックが大きく、ご報告が遅れたことをお許しください。

今回の事は、私がブリーダーとして未熟であった為
起こったことだと想っております。
協力して頂きました、トレちゃん、各ブリダー様には
何の関係もありませんので、ご理解ください。

応援していただきました皆様、
お祝いのコメントを頂きました皆様、
ありがとうございました。
心より感謝しております。

ボニータは、子どもがいなくなった日には、
あちらこちら探し回り、哀れでしたが、
今日には落ち着きを取り戻しております。
ご心配いただきまして、ありがとうございました。


昨晩と言っても今日ですが、0:15に出産しました。
エコーでは、4頭ということでしたが、
生まれたのは1頭でした。
まだ、性別の確認はしていませんが、
とりあえず元気です。

arasi


今日は、午前中は物凄い雨と風!
朝のお散歩は、まだ雨も降っていなかったので
パパが行ってくれたのですが、
ボニータは私から離れず、行きませんでした。
なんとなく不安なのかな~~
散歩よりご飯~~なんだと思います。。。
家の中で、つまらなそうにしていました。


fukkura


ちょっと、ふっくらしてきました。
でも、まだお腹は腫れている程度の出方ですね
少しずつ、下がってきていますが、
それも、外見からは、はっきりとは解らないと想います。
先ずは、旺盛な食欲を満たすのが先決のようです♪

昨日、だいたいお産の準備が整いました。
お産は、「神のみぞ知る」世界だから、
あれこれ心配してもしょうがないので、
何が起こっても、困らないよう準備だけはしておかないとね。。。



ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: