fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

我が家はオーナー様の募集は、
知り合いの方々の口コミかブログから来てくださるかがほとんどで、
子犬のサイトからの募集はほとんどありません。
それでも皆さんとのご縁が結ばれ、多くのオーナ様方に恵まれております(^-^)
ほんとに感謝です~~

今回不思議なことが起こりました!(^^)!
中にはいつの間にか疎遠になってしまう方々もおいでになるのですが、
新規のオーナー様「スーフィ」がまた繋いでくださいました(^^)/
今年で15歳になりました「サクラ」です。
     s-sakura20200530.jpg
15歳とは思えないくらい若いし可愛いです(*^─^*)ニコッ
s-sakura2.jpg
毛量もあり健康そうで嬉しいですね~
お誕生日は3月でしたので、来年も会えるよう元気でいて欲しいです。

スーフィとは同じトリミングサロンに行っているようですし、
ご近所さんで時々はお互いに見かけているようです(^-^)
スーフィママさん、トリマーさんありがとうございました。

そして、そのトリマーさんはキャンディママのお友達でした~~(^_-)-☆
これもご縁なんですね!(^^)!

我が家に残った同胎犬はボニータでしたが、
除草剤のかかった草を口にしてしまい、、
9歳を迎えて間もなく虹の橋を渡ってしまいました(>_<)
s-P1010957.jpg
小さい子でとても活発な子だったんですよ!
ボニータには、姉妹のサクラとくるみは元気にしているよ~~と報告しておきました。

このお写真を探しながら涙目になっている、
情けないブリーダーでした。。。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

     にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日は時々激しい雨が一日中降ったと思ったら、
今日は春一番の強風と、目まぐるしく変わる天候です。

昨日は、あの雨の中松山市において行われましたドッグショーでは、
ラヌセルが、またもやベストイングループを頂いたようです(^^)/
皆さん、雨の中お疲れさまでした。

毎日のんびりと過ごしているチビッ子たちですが、
今日は町内の公園で遊んできました。

もみじと楓の立ち姿がなかなか綺麗ですよ~~(*^^)v
s-86696790_507592186783091_2774747219100696576_n (2)
3か月頃になると、それぞれの性格が出てくるのですが、
この2頭、姉妹でありながら性格は正反対!
もみじは散歩に出ても、テールはしっかり上がって常に私の前を歩いているのですが、
楓は、テールはほとんど下がっており私の後ろにいることが多いので、
リードが絡みやすく歩き難いんです~~(>_<)
でも、立っているときにはしっかりテールは上がっているんです(*^^)v
しかも立ち姿がなかなか~~(^_-)-☆

近年は、昔の短足胴長のケアーンと違い、
若いころは、足長胴が短くすらりとしたケアーンが多くなってきましたが、
近年のケアーンの立ち姿は綺麗だと思います。
皆さんは、どちらが御好みかな?

3月には巣立っていくもみじですので、
それまではお写真を多く撮っておこうね~~


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





グレイが巣立っていきます~~!(^^)!

エルフとは姉と弟の関係になります。
とっても仲良しで、いつも絡み合って遊んでいます。
そこで、2頭を連れて公園で遊んできました。
s-IMG_0568 (2)
楽しんでいましたよ(^-^)
s-IMG_0569 (2)

s-IMG_0581 (2)
グレイの体も少し幅が出て、男の子らしくなってきています。
s-IMG_0585 (2)

s-IMG_0586 (2)
壊れたボールでも、十分おもちゃになっていますね(^_-)-☆

仲良く池を覗いています(*^─^*)ニコッ
s-IMG_0613 (2)
エルフのことを忘れないでね~~

s-IMG_0611 (2)
乳母も、忘れないからね~~
s-IMG_0615.jpg
新しいおうちに行っても、元気でね~~(^^♪


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





陰で悪口を言う人ほど醜い人はいない

人の悪口を言うときは、
それが自分に返ってくることを予期しておけ

悪口を言われるより、
相手にされない方が何倍も悲しい

言葉には温度がある

と、誹謗中傷の記事を読まれる方は思っておられることでしょう。
どんなに正論を論じようとも、
893まがいの言葉では、
悪口ととられるし、相手の心には響かないと思います。
そう思われません???
     s-IMG_4311 (2)

ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ここ3日程は、
雨が降ったり太陽が出たりとはっきりしないお天気が続き、
雨が降り出すとドバっと降るという厄介なことになっています(^^;
それも、丁度お散歩の時間と重なっているんですが、
雨のやむ時間を見ては出かけています。

ワンズも、お天気のせいか暑さのせいか食欲が落ちている子が出てきています。
元気はすこぶる良いのですがネ(^_-)-☆

そんな時は、
いつものフードにお肉、卵や野菜、無糖のヨーグルトなどをトッピングしています。
そのお肉ですが、
馬肉や鹿肉は、アレルギーや老犬にはとても有効なのですが、
成長期や成犬には向かないんですよ!
馬肉や鹿肉は高タンパク質のため、
スポーツを楽しむことをしている子には最適なのですが、
成長期や少しふっくらさせたい子には、
かえって痩せてきます。
ダイエットさせたい子には(´∀`)bグッ

同じく、肉の分量の多いドッグフードにも同じことが言えます。

我が家は、茶々丸がアレルギー体質で、
フードによっては、下痢、湿疹が出るため、
いろんなフードを試してみた時期があるのですが、
その時に勉強させてもらいました(*^^)v

成長期には、パピーやベビーの時に食べていたものが、
急に合わなくなることがあります。
そんな時は、フードを変えなくてはいけませんね!
巷には多くのフードが出回っており、
どれにしようか迷う処なのですが、
それぞれの個体差があり、
この子には会うのにあの子には会わないってこともありますので、
まずは、少量を試してみるしかありません。
下痢や湿疹が出ている子には、
グレインフリー(小麦、米、トウモロコシ不使用)のものを探してみて下さい。
それでも収まらない場合は、ウサギや魚のたんぱく質を使用しているものを~~
フードの原料の欄で確かめてください。

フードって、ワンズにとってはとても大切なことですので、
是非その子にぴったりのものを探してくださいネ(^_-)-☆

我が家も現在は7頭ものワンズがおりますので、
4~5種類のフードをそれぞれの体調に合わせて与えているんですよ!

そうそう、フードを変えるときには1週間ほどかけて、
少量ずつ変えていくのがベストです(^-^)


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: