fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

ところが~~
現在町内で下水管を耐震性が強化されたものに取り換える工事が行われており、
魔の悪いことに今日は我が家の前だったんです~~💦
四六時中大きな音と機械が動きトラックが行き来していました。
こんな環境でロビンは大丈夫かな?と心配していたのですが、
全然平気だったんですよw( ̄o ̄)w
大物~~(^▽^)/

IMG_7832_convert_20230420140634.jpg
周りでは凄い騒音の中、この表情(^∇^)
IMG_7837_convert_20230420140653.jpg
性格も優しい子なんですが、穏やかな笑顔が大好きです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
IMG_7843_convert_20230420140712.jpg
お手入れが終わると、
ピーピーボールで遊んでいきました。゚(゚^∀^゚)σ。゚

また来てね~~(^▽^)/


皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



今日は、ママトリマーを目指す茶子ママが来てくださいました。

4か月になって初のストリッピングです。
初めてのことに、だいぶ抵抗されましたが~~
IMG_3621_convert_20210615205000.jpg
身体は何とかすっきりしました(^∇^)
IMG_3619_convert_20210615204933.jpg
お顔はもうちょっと抜きたかったな~と反省中です💦
IMG_3625_convert_20210615205023.jpg

私も、もっとお勉強しなければ~と思いました(*´~`*)

ママさんも頑張ってね~~(^-^)/


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。
ティアラもぽっちとしてネ(^_-)-☆

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ケアーンのトリミングでお困りの方へ、
海外の動画で分かりやすいものをご紹介します。
道具を使わず、ハンド手で抜いていますが、
抜く毛が分かると思いますので、
トリミングナイフで抜いても良いと思います。
trimming cairn terrier
根気のいる作業ですが、
綺麗になると可愛いし、気持ちが良いですよ(*^─^*)ニコッ
それにコートが柔らかくなることを防げますし、
これから暑い夏を迎えるにあたって、
風通しを良くすることで皮膚病を防げます。

他にもいろいろな方が紹介していますので、
探してみるのも楽しいですよ(^_-)-☆

頑張ってみてください。


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





なるべく外出は控えておりますので、
時間に余裕が出てきています。
そこで~~
トリミング~~(*^^)v
1日に2頭だったり1頭だったり、ちょこっと気になる所だけとか、
色々です~~💦

一番難しいのがお顔ですね(^_-)-☆

ショードッグたちは、
お顔にボリュームを持たせるために、
ワックスを付け、逆毛を立てて丸く作ります。
     s-20091001.jpg
これは、力丸のママのコニーですが、2009年のショーお写真です。
今では、ここまで丸くされる方は少なくナチュラルな仕上げをしていますが、
やはりワックスを付け逆毛を立てる手法は変わっていないようです。
が、この手法はペット達には向きませんよね💦
ワックスを取った普段は、コートがやや長めになりあまり可愛いくはないんです。

お顔のコートは、背中などと比較するとやや柔らかく、
このコートを立ち上げるようにするには少し短めに抜いていきます。
色々私なりに研究した結果、こんな仕上がりになりました(^_-)-☆
s-IMG_1774.jpg
ティアラです(^-^)
少しはましに見えますでしょ(^_-)-☆
やり方は、コートをコームやブラシで立ち上げ、
丸くなるようにラインをイメージしながら飛び出した毛を指で抜いていきます。
短いので逆毛は立てられませんが、丸くなっていると思います(かな?)
あまりきれいなラインを作るよりは、
多少デコボコのほうがケアーンらしいと思います。

s-IMG_1782.jpg
こちらはサブです(^-^)
可愛く見えますでしょ(*^─^*)ニコッ

そして、途中になっている楓(^^♪
s-IMG_1786.jpg
楓をやっている時に、急用がてきたため止めてしまいましたガクッ ('、3_ヽ)_

違いが分かっていただけるかな?

ママトリマーさん、パパトリマーさん、
良かったら試してみてくださいな(^_-)-☆
失敗しても、また新しい毛は育ってきますのでドンマイですよ~~(*^^)v
失敗するほど上達します!(^^)!


ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





昨日、ティバニーがヌキヌキに来てくれました(^-^)
1か月半ほど空きましたが、結構ボサボサになっていました💦
     s-IMG_8487.jpg
可愛くなったかな?
s-IMG_8494.jpg
黒い毛が増えていましたよ~~
これから、黒くなっていくのかな?
目が離せませんね~~(^_-)-☆
s-IMG_8338_20190929222655de6.jpg
クウちゃんに似ているかな???

おかしなことに、静岡で暮らしているファミリーは全員レッドなんですよ!
ティバニー、クウそして一茶(^^♪
面白い偶然ですね(^_-)-☆

そして、ベルベビーのすず丸も、
キャンディママに綺麗にしてもらったようでした。
     s-2019-09-2702 (2)
産毛を抜いていただいて、すっきりとしたすず丸です(^-^)
今は、縦方向に成長する時期ですので、
お顔が長く見えますが、6か月~8か月以降は幅が出てきますので、
楽しみにしています。
女の子は1歳くらい、男の子は1歳半から2歳くらいに、
その子の持っている個性が出てきますので見守ってくださいネ(^^♪

アヤメも綺麗にしましたよ♪
s-IMG_8497.jpg
すず丸に似てるかな?
お母さん似かな?
s-IMG_8502.jpg
いつまで此処にいるの~~(*`ェ´*)プンプン
と、文句を言ってます~~┐(´д`)┌ヤレヤレ



ご訪問頂きありがとうございました_(._.)_

皆様のクリックが、明日への力となります。

   にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村





ペコママ

Author:ペコママ
Blue Appleへようこそ!

Blue Appleファミリーの紹介
茶々丸     15歳
力丸      14歳
スウィーティ  11歳
サブ      7歳
ティアラ    7歳
ルフィーナ   2歳
マリン     1歳

動物取扱登録証
第220114004号 
令和6年6月29日まで有効

名前:
メール:
件名:
本文: